曽根です。


ブレーキランプが点きっぱなしとの連絡があり、今日引き取りに行く予定をたてているところに、
自走して来ちゃいました・・ とHY様がご来店。


ブレーキランプスイッチに入る配線に問題があったようで、スイッチを取り外して交換です
DSC03491

ブレーキスイッチの在庫切れてして、、すみません。 部品は明日入りますのでお預かりさせてください。







先日、車検でお預かりしたON様のタヒチブルーのクーパーです。

DSC03493


車検整備終わりました。
交換させていただいた部品は。Rブレーキホイールシリンダー、チェンジダストシール&ブーツ ラジエターキャップ、マフラーの吊りゴム、そして無料オイル交換券でのオイル。。。でした。

DSC03492

オイル消費がやや多いので、1000km毎のオイル点検と補充をお願いします。
キャップ付きの1リットルボトルでオイルを携帯されることをお奨めします。
次回からは空きボトルに量り売りさせていただきます。






たいへんお待たせしてます、MG様の1.0ツインキャブ仕様のMINの車検整備が終わりました。

DSC03523


ご依頼のETCはステレオの下に貼り付けさせていただきました。
DSC03533


ホイールは12インチのスチールから10インチに履き替えて。

DSC03526

このあと、試乗を繰り返してツインキャブのセッティングをしていきます。
新ナンバーが26日午後に届きます。  もう少しお待ちください。





新入庫のMINIです。
97年式 アーモンドグリーンのクーパーヘリテイジのATです。 走行77000km。

DSC03495


修復暦はなく基本的には良い車ですが、いろいろと手を入れる必要があります

DSC03497
ステディロッドブッシュのガタはだいぶ大きいですね。


ラバーコーンがだいぶ硬くなってるようで、フロントがかなり沈み込んでます。
DSC03498

ハイローキットは必須ですね。   在庫中にハイローキット取り付けてシャンとさせときます。



DSC03513


オイル漏れも何ヶ所かからありますが、すべて治ります。

DSC03517





ハブベアリングやボールジョイントからもだいぶ大きなガタがあります。

DSC03514

試乗チェックでも、足回りのガタの影響で不安定なハンドリングです。

DSC03525


運転席の革シートの表面が色が変わってしまってますね。これもしっかりリニューアルして
きれいになりますので、お楽しみに。。。

DSC03499


このまま乗れるMINIではありませんが、的確に部品交換して整備してあげれば、これからいつまでも乗れる良いMINIになります。 
お楽しみに・・・



でも、いつもこういうMINIをみると、MINIがかわいそうになります。
MINIを知らない工場で整備されて乗り続けてるとこうなります、って感じ。

MINIって故障しやすいという話じゃなくて、単にを見過ごしたまま誰も気づいてあげずに、乗り続けてしまう・・・ ということなんですね。
MINIの万病の元、『ステディロッドの緩み』 は14500円で完治しますし、ベンツ、BMWなどようなものすごく高額な修理は少ないんです。
お金をふんだんにかける、というよりちょっとした心遣いがMINIにとっては大事なことですね。

約20項目の目視点検を必ず行なうキャメルオートのオイル交換に来る!のが一番です。。←PRですが本気です

こういうMINIを1台でも多く救って、たくさんのMINIを今後も残していってあげたいと思います。


ちょっと話がそれましたが、なんか一気に書いてしまいました。








さて、一昨日ご注文いただいた、SS様のポールスミスの納車整備を始めます。

DSC03501


今日は、まず水廻りの部品交換をやります。

DSC03538


ラジエター、サーモスタット、ウォーターポンプ、アッパー・バイパス・ロアホースなどが
手際よく取り外されます。

DSC03540


サーモスタットやウォーターポンプの取り付け面は念入りにきれいにしてからパッキンを取り付けます。

DSC03542


新品のウォーターポンプが付きました。

DSC03543


もうすぐ夜の8時。  頑張れ山田。
DSC03544


ポールスミスはラジエターフィンもグリーンです。 
普段はラジエターシュラウドの中で見えにくいですが、せっかく外にでてきたのできれいにしておきます。

DSC03547


今回は、青のシリコンホースがチョイスされました。
新品のサーモスタットに交換。
サーモハウジングを留める3本のボルトは、今後のメンテナンスのためにステンレスに変更します。

DSC03546


ラジエターとアッパーホースをつけて本日の水廻りの部品交換はおわりました。

DSC03551

この後、エンジンを回して水路のエアが抜けるのを確認、
ラジエターのファンスイッチの作動確認します。

本日の作業はここまで。。      明日水曜は定休日です。






mini_red_sofficial HPはコチラから→→http://www.camel-auto.co.jp/mini_red_s