曽根です。


トランク内への水漏れの原因であるリヤガラスのウェザーストリップ交換
などでお預かり中のHRM様のポールスミスです。

Dsc00405

ガラスを取り外す準備中。。。 

リヤの熱線の配線がはがれかかってる事が発覚。

DSC00409

内側からリヤの熱線の配線取り付け部を見たところ。


DSC00419

外側から見ても配線基板がはがれてるのがわかります。


DSC00420

ガラスの脱着で取れてしまいそうなんで、『導通する接着剤』 で接点の養生してからの作業となりました。

この接着剤、2液タイプで1回限りの使いきりです。。 何本かから熱線の1本が切れた・・なんてときにも使えます。

接着剤が高いんで1回の施工で8000円~  



水漏れの原因になるテールレンズのパッキンも交換します。

DSC03374

右側はこんな感じで簡単に交換できますが・・・

DSC00423

左側のテールレンズは、ガソリンタンクを取り外しての作業です。







SIT様のクーパーはオイル交換でご来店です。

DSC03384

今回は、3回分のオイル交換無料券の3回目です。


DSC00425

だいたい 納車後の1~2年かけて 『3回分のオイル交換無料券』 でオイル交換&無料点検をさせていただきます。

この間に、それぞれのMINIの弱点も見えてくるので、メンテナンス計画を相談していきます。

DSC00432

コーナリングでたまに、キー?という音が出ることがある・・とのこと。


DSC00431

ハブシールから発音することもあるので、念のために注油しておきます


DSC00426

仕事でも行けるところはMINIで行きたい、とすっかりMINIのとりこのSIT様。。

ありがとうございました。

 








ヘッドオーバーホールとLCB取り付けでお預かり中のMRT様のクーパーのヘッドが戻ってきました。

DSC00468

オーバーホールされたヘッドをご指定の黄色でペイントしてます。。


DSC00469

色はカーニバルイエロー。。。  

DSC03422

塗っては乾かし、そしてまた塗ります。。
ヘッド取り付けは来週の予定です。。  

MRT様、お待たせしてすみません、もう少しです。







KNB様にご注文いただいたツインキャブのワインのMINI。。
本日、納車です。

DSC03371

キャメルのストックヤードから、仕上げ待ちの1台でしたが、そのまま自分で仕上げる素材のMINIとしてお譲りしました。
これからご自宅のガレージで、じっくり仕上げられる予定です。。。

これも途中のレポートさせていただけると嬉しいですね。。






先週、アルミのフィンドラムを取り付けようとして、ブレーキカップからのオイル漏れが発覚したTNK様のメイフェアです。

Dsc03385

前オーナーが他店で車検付きで購入したものを譲ってもらったとのこと。。。

DSC03386

前回の車検では交換されてないですね。

DSC00438

これは、ホイルシリンダーAssy交換させていただきますね。

DSC00440

日本製のカップに組みなおしてから使用します。

DSC00442

オイルで濡れてしまったライニングは交換です。 濡れてない左側も交換します。

DSC03397

これで晴れて、待望のアルミフィンドラムがつきました

材質の違いでしょうか、ノーマルのドラムよりライニングの食いつきが良いようで早めにロックしますので最初のうちは注意が必要です。


その後、追加のロアステディを取り付けました。

DSC03394

オートマ車にはお奨めです。  1個だけ追加する場合は右側に付けます。

では、TNK様のご来店お待ちしてます。。。。







左ハンドルのキャブクーパーのST様


DSC00443

ステアリングシャフトの、上下左右のガタの修理です。
一日お預かりさせていただきます。

DSC00448

シャフトとスリーブの間の樹脂製のブッシュを交換します。

DSC00450


DSC00452

擦り減ったブッシュと交換してガタはなくなりました。
馴染むまではちょっと渋めですが、すぐにちょうど良くなると思います。

DSC00480

翌日、お引取りでご来店いただきました。

DSC03448

ありがとうございました。







朝のミーティング中。。。  

DSC03407

アクセルオフで左に流れてしまうOKB様のキャブクーパーのアライメント調整の打ち合わせ中。

DSC00453

いつものように、落書きのような絵です。 こんな絵でわかるのかぁ・・・(^^ゞ

『・・・・アクセルオフでタイヤが後ろに動いて、こういう風にトーアウト気味になって左に流れるようだね。 片方だけで調整しないで両側で少しずつ調整してみよう・・・・・・   』 


ということで、すぐに作業開始。。。

Dsc03413


DSC00458

テンションロッドを少しづつ調整します。

タイヤの前後の位置の調整と直進性に影響します。


駆動力がかかってない状態での直進性や、左右のハンドルの重さや左右からの戻り具合、などをチェックしながら調整します。


DSC00461

何回か試運転を繰り返して調整していきます。
なんといっても、実際の挙動を確認しながら行なうのが一番です。。


Dsc03429

その後にサイドスリップを調整します。



アイドリング時だけですが、若干不安定なので最後に圧縮などのチェックをすることに。。。

DSC00493

点火は、強力点火でマルチスパークのMSDで万全。。
キャブは何回か分解洗浄、そしてパワーニードルを装備。。。
燃調は何回か調整して、納得のいくところで調子出てます。・・・


DSC03477

圧縮は4気筒ともほぼ同じです。

DSC00487

3番だけやや黒いですね。 2⇔3番を入れ替えて次回来店時に再チェックしてみましょう。


CIMG0222

OKB様、お待たせしました。
まだ、いろいろやりたいことがあるようですが、一旦納車です(笑)




車検でお預かりしてたSITさまのアーモンドグリーンのクーパー

DSC00457

松尾が本日の納車の前にサイドのメッキモールの付け直し中でした。





明日、商談予定の赤白のクーパーを点検してます。

DSC00471

作動は問題ないのですが、燃料タンクの中にある燃料ポンプから、『クー』 と音がでてます。

DSC00475

そろそろ寿命です。 気持ちよく試乗してもらえるように交換しておくことに。。。

DSC03435

ガソリンタンクを外して見つけた小さな錆をサビチェンジャーで養生しておきました。





夜は、近くの加住市民センターを借りて、山梨店との合同会議でした。。。

DSC00478

市民センターの通路に飾ってあった、子供たちが作った達磨。。。

一生懸命作ったんだろうな・・・   








official HPはコチラから
mini_red_shttp://www.camel-auto.co.jp/mini_red_s

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村

キャメルオートはランキングに参加しています。
応援クリックおねがいします!