曽根です。
先月、ラバコンはサブフレームマウントなどを交換で足腰をリフレッシュしたSNB様のクーパー。。
そのとき、私がショックアブソーバーを用意し忘れてしまったので改めて今回取り付けさせていただきます。

乗り心地は大幅に改善したとのこと。。

しかしSNB様は高速道路の利用が多く、車線変更などでのグラ付きが大きくなったのが気になる。。とのこと。
これは正にショックアブソーバーの仕事ですから、今回のコニーへの交換で解決するはずです。

早速、作業開始。

車高が低くても伸び側でサスが遊ばない、コニーのロワード。。

フロント取付け。

これはリヤ側のコニー

リヤ側も取付けOK。

15年間お疲れ様でした。。。 すでに仕事を終えているショックたち。

そのほかの点検も終わり、足腰リニューアル作戦成功。。。
6/10追記
納車です。

奥様とご一緒にお引取りで来店いただきました。

奥様のステキな笑顔をいただきました。。。 ありがとうございます。

前回ラバコンとマウントなどの交換 → そして今回ショックも交換
高速のレーンチェンジも一気に安定すると思います。
変化を大いに楽しんでください。
お気をつけて。。




















official HPはコチラから
http://www.camel-auto.co.jp/
←クリック1つでやる気に
にほんブログ村 なります(笑)




















(RUBBER)
先月、ラバコンはサブフレームマウントなどを交換で足腰をリフレッシュしたSNB様のクーパー。。
そのとき、私がショックアブソーバーを用意し忘れてしまったので改めて今回取り付けさせていただきます。

乗り心地は大幅に改善したとのこと。。

しかしSNB様は高速道路の利用が多く、車線変更などでのグラ付きが大きくなったのが気になる。。とのこと。
これは正にショックアブソーバーの仕事ですから、今回のコニーへの交換で解決するはずです。

早速、作業開始。

車高が低くても伸び側でサスが遊ばない、コニーのロワード。。

フロント取付け。

これはリヤ側のコニー

リヤ側も取付けOK。

15年間お疲れ様でした。。。 すでに仕事を終えているショックたち。

そのほかの点検も終わり、足腰リニューアル作戦成功。。。
6/10追記
納車です。

奥様とご一緒にお引取りで来店いただきました。

奥様のステキな笑顔をいただきました。。。 ありがとうございます。

前回ラバコンとマウントなどの交換 → そして今回ショックも交換
高速のレーンチェンジも一気に安定すると思います。
変化を大いに楽しんでください。
お気をつけて。。




















official HPはコチラから



にほんブログ村 なります(笑)




















(RUBBER)