web担当佐藤です。
今日は第2火曜日なので、スタッフのMINI弄りの日です。

佐藤号は相変わらずトラブル続き。 
でも、他のスタッフのMINIも似たようなものかな?

我が家にはこのMINI1台しかないので、
毎月1回、第2火曜日を待っていられない。
営業日で余裕が有るときに他のスタッフに見てもらっています。
曽根から自分でやれって言われそうだけど、、、私にそんな余裕・スキルがありません。 

3月運動会の時に気づいたのですが、
関越道で80kmを超えたあたりから、
ステアリングやシートの下からの振動が大きすぎて不安が。

早速、メカニック雨宮に3/31に相談。
現象を確認するために試乗をお願いしました。 

で、雨宮が帰ってきて状況を伺うと、、、
「自然に右に曲がりませんか? 」
「車線変更するぐらい、右に曲がりますよ」
「あれで高速、疲れませんか?」
etc・・・。(^^ゞ

いや、実は納車時から気づいていたんですが、
ステアリングから手の力を抜くと、右に曲がってしまうんです。 

ただ、MINIって古い車体だし、こんなもんなのかなぁと。
「あれはひどいですよ。」というぐらいだとは思わなかったので。
相談してよかったです。素人判断はよくないですね。

で、早速リフトアップ。
P1000117

タイヤハウスとタイヤの間をメジャーで測ってみると、、、
右前輪150mmぐらい。
P1000130

左前輪165mmぐらい。 
P1000132

右前輪が左前輪よりちょっと後ろになってるから、
ステアリングから力を抜けば右に曲がっていくわけですね。 
素人の私でも納得できる説明でした。

で、どう修理するかなのですが、、、
P1000126
メカニック2人が向こうで相談してる。うわぁ、話が大きくなってる。

P1000113
曽根専務も来ちゃった!皆さん、専務って知ってました?

曽根「YOU、テンションロッド交換しちゃいなよ!」この表現、権利問題とかある? 

当初、テンションロッドのブッシュが劣化していたので、
ブッシュ交換だけ対応しようかと話していたのですが、
直すつもりならテンションロッドを「調整式」にして、
ホイールバランスを取り直したほうが良いと曽根からアドバイスがありました。 

調整式のテンションロッドは曽根がブログで紹介してますので、是非ご一読を

P1000188

P1000191
↑左右のナットで長さを調整可能だそうです。2本セットで19,950円です。
 

修理開始です。
P1000144
↑まずは古いテンションロッドを外します。雨宮に外してもらってます。(笑)

テンションロッドのブッシュも交換します。
P1000176
↑ピンぼけしてますが、右が新品です。潰れてますね。

 そして、新しいテンションロッドを取り付けます。
P1000251
 ↑取り付け前に、古いのと新しいので長さを合わせます。

P1000287
↑それから新しいテンションロッドを取り付けます。

これで取り付けたら、「完成です!」
というわけにはいきません。

テンションロッドを交換すると
ホイールバランスやサイドスリップが狂ってしまうため、
それらの調整をしなければならないそうで…。
ちょっと手間がかかります。

調整と試乗をしていただき、ようやく修理完了しました。(^^)v 
ありがとうございます。m(__)m

P1000342
↑自宅駐車場で撮影、「金色」があるのわかります?

P1000345
↑アップにしてみました。カッコイイなぁ。

これにて一件落着!
あ~あ、佐藤号が納車整備してないツケ、いつまで続くんだろう。

 
mini_red_s http://www.camel-auto.co.jp
にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ クリッククリック
にほんブログ村