曽根です。


以前、実家の関西でお乗りになっていたキャブクーパーですが、

そのままになってしまい 10年間の冬眠に・・・・。

CIMG0046

この子と一緒にMINIに乗りたい・・・・   でしょうね。

うちの孫も MINIに乗ると大喜びですから。


CIMG0047

エンジンはかかるけど 10年間放置では自走は無理でしょう。。

ナンバーも無いので、埼玉県まで積載車でお伺いさせていただきました。



車検と同時に登録を行う 『中古新規登録』 になりますので、

印鑑証明、委任状、車庫証明などが必要になります。 

希望ナンバーも取れますね。



s-201306111

さて、早速チェックさせていただきます。

実際の作業は山田メカにお願いして、私は横から口出します。。←一番イヤなタイプだな・・

CIMG0060

左ハンドルのキャブクーパーです。

タコメーターは動きませんでした・・・ 

が、ウォッシャーのスイッチで反応して針が動きます。 配線チェック必要ですね。



車高は・・・・

CIMG0062

9cmのゲージに当たります。  2cmほど上げないとダメですね。


CIMG0160

エンジンルームチェック中の山田メカ。


CIMG0164

オイルは最近交換されているのでしょうか・・・ きれいで粘度もあります。



しかし

CIMG0165

焼き鳥のタレなら、10年以上漬け込んで美味くなってるかもしれないですが

冷却水はNGです。。

しっかり洗浄しても既にラジエターには汚れが詰まってると思われます。

水回りは優先順位の高い整備ですので、お預かりの際に、

ラジエター、電動ファンスイッチ、ウォーターポンプ、サーモスタット、ラジエターホース等の、主要水回り部品の交換はOKいただきました。

もちろん、水路洗浄してから交換します。


CIMG0166

下回りのチェック。


CIMG0169

ガタ、ブーツの破れチェック。

CIMG0168

ブーツなどの切れは大丈夫ですが、ヒビは出てます。

10年間眠ってたことを考えると、

ハブベアリングやボールジョイントなども本来は交換したいところですが、


s-201306114


今回はまず乗れるように車検を取って、

今後のメンテナンスでどんどん改善していきたい・・という希望ですので、

走れるようになってからテスト走行しながら状況観察していきます。






左側の足まわり

やはりブーツ等は、劣化しているものの破れは無いのでそのままいきます。

CIMG0178

展示場内を走行でのアクセルオンオフで、ココから振動がでます。

ステアリングラックのナイロンベアリングは要交換ですね。






CIMG0172

今まで走行してない、ということもありデフサイドシールからのオイル漏れはないですが、

おそらく今後走り出したら、硬くなったオイルシールから漏れてきそうです。

お預かりしてる間に漏れ出したら交換。。 ということにしましょうか。





CIMG0173


CIMG0175

フロントの中間パイプは、新品に交換されています。

別の工場で途中までご依頼されていたとのことでしたので、そこで交換されたのでしょうか。



CIMG0177

ハイローキットは旧式です。

これ、古くなると調整ネジが回らなくなっちゃいます。

CIMG3497

ここからT字の工具を入れて回すんだよね。

最近は、このタイプ見ないね。

CIMG0198

ブレーキも優先順位の高い整備。

キャリパーオーバーホールして、ローター、パッドは交換しましょう。



CIMG0196

リヤドラムもなかなか外れませんでした。。。 

CIMG0195

MINIの弱点のひとつ、

リヤホイールシリンダーは日本製のカップに交換して交換します。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
Image6


8月8日

ここから、メカ山田です。

今日は、水路洗浄を行います。



CIMG0247

まず、焼き鳥のタレ・・・、ではなくて

冷却水を、抜きます。

10年物は、ハンパね~っす !



CIMG0241

水を入れ、エンジンを掛けて洗います。

洗ったら・・・



CIMG0276

抜きます。



CIMG3562

さらに洗ったら・・・



CIMG0278

抜きます。



P1000352

もう何回洗ったかわかりません。




P1000389

だいぶキレイになってきました。

そろそろ、洗浄剤を入れようと思います。



8月9日


P1000392

洗浄剤を入れて、エンジン始動 !

20分ほど掛けっぱなしにします。


CIMG0273

洗浄剤を抜き、水路を一通り洗浄すれば、


P1000391

こんなにキレイになりました。

 
つづいて、車高調整です。

今の車高では低すぎて、車検に受からない

ので車高を上げます。



P1000399

まずフロントからです。

ワイパーモーターを外します。



P1000400

するとタワーボルトが見えるので、

タワーボルトを外します。




P1000398

P1000401

穴の奥まで調整用のレンチを入れて回します。

このハイローキットは、古いタイプなので、

このようなレンチで調整します。


P1000407

タワーボルトを付け、ワイパーモーターを

付ければ、右側は終了です。

同様に、左側も調整します。

左側は、ワイパーモーターではなく、

キャ二スターを外します。


P1000404

リヤを始めます。

まず、レンチがバンパーに当たりそう

なので、バンパーを外しちゃいます。


P1000395

つづいて、レンチを入れる穴のめくらを

外します。



P1000402

レンチで調整します。

右側も調整します。


P1000405

めくらを付けて、バンパーを付ければ終了です。



P1000417

次に、アクセルの戻りが悪いようなので

スロットルケーブルの取り回しを、

変更します。

P1000416

P1000418

まず、マスターシリンダーと共締めに

なっているステーを外します。



P1000424

P1000432

もう一本のマスターシリンダー取り付け

ボルトに共締めにします。


P1000423

P1000431

キャブからケーブルを外し、

給油して、キャブに取り付けます。



P1000434

エアークリーナーを付ければ

終了です。

はじめより、大分アクセルの戻りが

良くなりました。



~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

s-20130625

8月11日分追記です。

CIMG3802

夏休みに入る前に、愛車の状況を見に来店いただきました。


CIMG0491

水回り部品の一式交換を前に水路洗浄が終わったところを確認。


CIMG3825

将来ブレーキは4ポッド・・・か。

ミニスポーツの12インチは、ベンチレイティットですよ。


CIMG0498

ナンバーついて走れるようになるまでもう少しお待ちください。。。


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


s-20130625b

8月20日追記です。


DSC04613

シャッター閉めての夜間作業です。


DSC04615

交換する ごちそうを並べて開始。




DSC04617

ローター交換



DSC04619

キャリパーオーバーホール


DSC04623

ブレーキパッド交換。。 裏側にブレーキグリスを塗って取付け準備完了。



DSC04624

フロントブレーキは組みあがり。



DSC04625

ラックブーツ交換します。



DSC04631

リヤブレーキのパーツ達。

ホイルシリンダーのカップは日本製に交換済みです。



DSC04632

ライニングとホイルシリンダー取付きました。



DSC04633

ドラムは研磨して使います。



次は点火系。。

DSC04643

デスキャップ交換


DSC04644

プラグ交換。


DSC04645

将来の点火系パワーアップに備えてチャンピオンの8.8mmコードをチョイス。



次は水回り一式交換。。。 

今晩のメインディッシュです。

DSC04637

ウォーターポンプ交換。。。   おつかれさまでした。


DSC04638

サーモスタット交換。   

国産の88℃タイプをチョイスしました。

サーモハウジング用にステンレスボルト使用します。

DSC04639

ウォーターポンプとサーモ取付完了。。



DSC04640

ファンブレードが曲がってしまってました。


DSC04641

ファンブレードも新品にしましょう。



DSC04642

ラジエターは、コア増し&国産ファンスイッチ付き  に交換。。

ドレンコックもついててメンテもしやすいです。



DSC04647

ラジエターホースは青のシリコンをチョイス。

赤いプラグコードといい感じに合ってます。

ヘッドカバーも何かお洒落したくなってきますねぇ。。



DSC04646

冷却水に、クーラントブースターは必ず入れておきます。

錆止めの強化と、消泡作用で冷却もアップ。



もう少しです。 今日はここまで。




8月22日追記

明日の予備検査の予約取りました。

BlogPaint

車幅、車高など、車検証と違うので 構造変更しながら予備検査受けてきます。



☆■■■☆  8/23 追記。 ☆■■■☆

ishikawa( ´ー`)ゞ ハイッ! ピンクの大仏 こと 石川です。

早速予備検行ってきましたヽ( ´ー`)ノ


CIMG4215


ローダーで出発♪


CIMG4219


構造変更で1コースに突入(*´ー`*)


CIMG4222


こーやってキッチリ計ります。
3Dで撮影してサイズが分かるそうな。。。カッコいい♪


こうして無事予備検終了です(*´ー`*)b




8月24日分追記

s-20130625b

エアコンガスチャージします。

CIMG1447

真空引き中。  

CIMG1451

もちろん、エアコンガスは『COLD12』 。。


CIMG1450

ついでに電動ファンの作動チェックOK。

CIMG1452

エアコン効くようになりました。  




9月1日追記


ステアリングラックにガタが少々あるので、

KNS様に試乗して確認してもらいます。

CIMG2482

暑いのに元気いっぱいの息子さんたち。


CIMG2475

ちょっと試乗に行くのにも、『一緒に乗ってくぅ~』 とリヤシートに乗り込みます。


CIMG2476

このMINIが復活するをの一番楽しみにしている二人のお子さん達。。

お父さん、がんばり甲斐がありますねー。



s-20130625b 
予備検で車両寸法が以前の車検証と変わってしまい、車庫証明再提出になってしまいすみません。
お手数おかけします。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

Image4

メカ山田です。

予備検も終了したので、タイヤを元に戻します。


CIMG5302

新しいタイヤもホイールに組み終わりました。


P1010264

早速、取り付けます。


P1010266

P1010267

予備検対策で車高を上げていたので、

イマイチ、決まりません。


P1010268

ので、再度、車高調整します !


CIMG5319

リヤは、市川師匠にも手伝って頂きました。

師匠、ありがとうございます。

P1010270

P1010271

フロントで約2.5cm、リヤで約4cm下げました。

うーん、いい感じ !


CIMG2697

決まってます !

KNS様、どうですかー?

気に入ってもらえるとうれしいな・・・


追記。

扁平の薄いタイヤを選んだので、それに合わせて車高はかなり低めです。

段差には注意して斜めから入ってください。




9月8日追記

Image14


クーラーファンダイヤルで2ヶ所回らないところがあったんで、市川メカにファンレジスターを交換してもらいました。

IMG_3392

ダイヤル回して、風が出るところと出ないところがある症状はだいたいコイツが犯人です。。




新ナンバーも付いて、今日は待ちに待った、10年の眠りから覚める納車の日。

CIMG2987

今日は家族で、新しい家族のMINIをお迎えにきました。


CIMG2990

今日も一番楽しみにしてたのは、僕たちデース。

CIMG2994

これからはいつもMINIが一緒ですね。。

楽しい思い出がいっぱいできそう。

CIMG2995

10年の眠りから覚めたキャブクーパーの第二の人生の始まりぃ~。

最初は1000kmでオイル交換いらしてください。 

初期点検いたします。

では、お気をつけて。



Image15









夏に向けて水回り・クーラーなどの点検実施中!

クラシックMINI専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
 にほんブログ村 クリッククリック