メカ山田です。
KWS様、いらっしゃいませ。
本日は、車検でご来店です。

前回は、エンジンハンチングでご来店でした。
その後、お車の調子はいかがでしたか?

KWS様と一緒に、整備前の点検です。
点検してくれるのは市川師匠 !

KWS様、市川師匠から説明を受けてます。

それでは、お車お預かりします。
車検終了まで、少々お待ち下さい。

では、水路洗浄を始めます。
前回、ガッツリ洗浄しているので
クーラントは、いい感じです !
これからも、定期的につづけてくださいね。


数回洗浄し、だいぶキレイになったので、

洗浄剤を投入 !
20分ほど洗浄します。


この間に、サーモの点検です。

サーモは、80度で開きました。

20分たったので、抜き取ります !


さらに数回洗浄し、キレイになったので・・・

クーラントを入れて、エアー抜き開始です。

電動ファンが回れば終了です。
電動ファンは以前と同じ、96度で回りました。
☆■■■☆ 9/30 当日追記。 ☆■■■☆
夜になって足回り整備に入ります(*´ー`*)ゞ

外はくらーくなっていますが、ここからが本番?

左側のドライブシャフトを抜いていきます。

シャフトが抜けて今回用事があるキックダウンスイッチが丸見え状態に(*´ー`*)

上が古い純正のスイッチ。
下が改良版のスイッチ。
見るからに良さそうですね(*´ー`*)

フロントのショックも抜けた純正オイルショックからカヤバのガスショックに交換です。
これで大分走りが改善されるはずです♪

ヘッドカバーからオイルが滲んでいたのでそちらも交換ヽ( ´ー`)ノ

ここを開けたらバルブクリアランスも調整しなきゃウソですよね~^^
その他の車検整備も終了しました。

10月5日追記
天気は雨でも笑顔のKWS様。

お引き取りで来店いただきました。

今回、交換した部品です。。
『これは、古い抜けてるショックアブソーバですが、お持ち帰りします?』
『えっ、皆さん、持って帰るんですか?』
『いえ、だいたい持ってきませんね』
『じゃ、はい、そのまま・・』

キャメルステッカーも貼りますよぉ~。。。
『ここですか?』
『・・・・』

うちでずっとメンテナンスさせていただいてるので、
左側にもプレミアムなステッカーを貼りますね


ありがとうございました。

お気をつけて~。。

























クラシックMINI専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

にほんブログ村

























