KMD様。
いらっしゃいませ。
本日は ステッカーを貼りついでに?
定期的なオイル交換です。
そろそろ湯豆腐が食べたくなってきた担当市川です。
夕飯は さみしく ひとり鍋ですが。

KMD様。
ごぶさたでした。
2たす2は~?
答えは最後のページ。

リフトでリフトアップした
ミニを見に来た。
帰りに
ミニでミニストップ。
韻を踏んでいますな。

ディップゲージにて、オイル状態を点検です。
NIW?XVW?
ァー、ゲージさかさまです。

簡易式油診断機=吸い取り君で
吸い取り中。

KMD様、
記録中。

ドレンボルトは良い状態。

ドレンからオイルを下抜きです。
結構汚れています。
日本滝百選も 最後です。
今回は 養老の滝です。
もちろん居酒屋の。

オイル交換も今回は2回に1回のアタリ回なので
エレメントも交換です。

ハンドルを切ると、
ゴリゴリ音がするんです。

押すとガタガタと。
ボールジョイントだけでは なさそう。

心配になった、KMD様。
反対側も御自分でチェック。

ローターを外して点検。
ハブに遊びがあります。

プレロードを点検し、キャッスルナットを増し締めます。

冷却水の状態
量、色を点検します。

タイヤ空気圧も調整です。
少なめだったので、適正圧に入れます。

テールマフラーの吊りゴムがひび割れです。

いつ切れるかわからないので、
切れる前に交換します。
切れちゃうと マフラー引きずっちゃいますから。

こないだ、ガリッと擦っちゃったんです。
とKMD様。

フランジ部に擦り痕がありました。
分厚いので、大丈夫です。

パーキングブレーキワイヤーにも注油しておきます。

アッパーボールジョイントに少々ガタがあります。
グリースアップの施工で延命させましょう。

エンジン左側シールよりオイルにじみがあります。
しばらく様子を診ましょう。

ブレーキフルードも しっかり点検です。良し。

マスター?より本日のおすすめを。
今日はブレンドではなく、
内緒のパーツでミニをパワーアップ。

タンクキーキャップが 壊れたんで新品にします。
キー付きで安心。
KMD様、カギ開けるの うまそうだな。乙女の。

ルーフレールモールを取付中。

ではなくて、ウオ~っと 取り外し。
とったどー。
・・・何を?

RECSもオプション追加ありがとうございます。
定期的に施工されております。

30分ほど、アイドリングで回転中。

回転中に
KMD様、いたずら中。

やっぱり ここかな。

ここでしょう。

さらに もう一枚。
パワーアップかパワーダウンか というと・・・、
どちらかというとアップするのは テンションアップでしょうか。

KMD様、
今度のバーベキューはいつですか?
おっさん2人予約済みです。

自作イラスト。
わたしのミニも描いてください。
こちらも、おっさん2人予約済み。

お待たせいたしました。
日が短くなり、八王子は
すっかり、暗くなってしまいました。

ミニも調子良く 坂駆けあがり
さよなら~。5~。
2たす2は~?
答えは 5 だったんですね。
またの御来店スタッフ一同こころよりお待ちしております。





























クラシックMINI専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

にほんブログ村
クリッククリック





























いらっしゃいませ。
本日は ステッカーを貼りついでに?
定期的なオイル交換です。
そろそろ湯豆腐が食べたくなってきた担当市川です。
夕飯は さみしく ひとり鍋ですが。

KMD様。
ごぶさたでした。
2たす2は~?
答えは最後のページ。

リフトでリフトアップした
ミニを見に来た。
帰りに
ミニでミニストップ。
韻を踏んでいますな。

ディップゲージにて、オイル状態を点検です。
NIW?XVW?
ァー、ゲージさかさまです。

簡易式油診断機=吸い取り君で
吸い取り中。

KMD様、
記録中。

ドレンボルトは良い状態。

ドレンからオイルを下抜きです。
結構汚れています。
日本滝百選も 最後です。
今回は 養老の滝です。
もちろん居酒屋の。

オイル交換も今回は2回に1回のアタリ回なので
エレメントも交換です。

ハンドルを切ると、
ゴリゴリ音がするんです。

押すとガタガタと。
ボールジョイントだけでは なさそう。

心配になった、KMD様。
反対側も御自分でチェック。

ローターを外して点検。
ハブに遊びがあります。

プレロードを点検し、キャッスルナットを増し締めます。

冷却水の状態
量、色を点検します。

タイヤ空気圧も調整です。
少なめだったので、適正圧に入れます。

テールマフラーの吊りゴムがひび割れです。

いつ切れるかわからないので、
切れる前に交換します。
切れちゃうと マフラー引きずっちゃいますから。

こないだ、ガリッと擦っちゃったんです。
とKMD様。

フランジ部に擦り痕がありました。
分厚いので、大丈夫です。

パーキングブレーキワイヤーにも注油しておきます。

アッパーボールジョイントに少々ガタがあります。
グリースアップの施工で延命させましょう。

エンジン左側シールよりオイルにじみがあります。
しばらく様子を診ましょう。

ブレーキフルードも しっかり点検です。良し。

マスター?より本日のおすすめを。
今日はブレンドではなく、
内緒のパーツでミニをパワーアップ。

タンクキーキャップが 壊れたんで新品にします。
キー付きで安心。
KMD様、カギ開けるの うまそうだな。乙女の。

ルーフレールモールを取付中。

ではなくて、ウオ~っと 取り外し。
とったどー。
・・・何を?

RECSもオプション追加ありがとうございます。
定期的に施工されております。

30分ほど、アイドリングで回転中。

回転中に
KMD様、いたずら中。

やっぱり ここかな。

ここでしょう。

さらに もう一枚。
パワーアップかパワーダウンか というと・・・、
どちらかというとアップするのは テンションアップでしょうか。

KMD様、
今度のバーベキューはいつですか?
おっさん2人予約済みです。

自作イラスト。
わたしのミニも描いてください。
こちらも、おっさん2人予約済み。

お待たせいたしました。
日が短くなり、八王子は
すっかり、暗くなってしまいました。

ミニも調子良く 坂駆けあがり
さよなら~。5~。
2たす2は~?
答えは 5 だったんですね。
またの御来店スタッフ一同こころよりお待ちしております。






























クラシックMINI専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

にほんブログ村































