メカ山田です。

先日、オイル交換と無料点検時に見つかった

いくつかの不具合箇所を、修理しにKRM様がご来店です。


CIMG1765

翌日MINIを使いたい・・・とのことで、少々時間かかっても当日仕上げでお受けしました


P1100197


朝一番に、ご予約通りご来店、時間が掛かるので代車で

遊びに行っていただきました。


P1100198

今日修理する箇所は、クラッチマスター、レリーズの交換、

ステディーブッシュ、ステッパーモーターも交換します。


P1100200

ECU、ホーンを外し、クラッチフルードを回収します。


P1100201

さらに、セパレーターも外します。

これがあると、ステディーロッドが外れません・・・


P1100203

クラッチパイプも外しちゃいます !


P1100204

ホースごと、レリーズを外します。


P1100206

そしてクラッチマスターの取り外し。

今日も、背中が痛いです・・・


P1100207

クレビスピンを抜いたら、


P1100209

マスター取り外しです !


P1100213

クラッチパイプやホースまで外したのは、

そうです、メッシュホースに交換するからです !


P1100214

レリーズを付けます。


P1100212

今回も、ホースとパイプを繋いでいたブラケットに、

ブッシュを付けて、メッシュホースを固定。

最近のメカ山田のマイブームです。


P1100215

マスターを付けます。


P1100216

折角なので、クレビスピンも交換します。

最近、コイツが磨耗している車両を、よく見かけます・・・


P1100218

クレビスピンの取り付けです。

だいぶ慣れたとはいえ、やっぱりキツイなぁ・・・


P1100219

エアー抜きを行う前に、ステディーブッシュも

交換しちゃおうかな !


P1100221

外したブッシュは、結構劣化してました。


P1100223

新しいブッシュを圧入 !


P1100224

アース線も磨いておこうかな !


P1100227

さらに接点グリスも塗っちゃいます。

これでアース効果がアップすること間違い無し !


CIMG1823

そしてステディーロッドを付けます。


CIMG1827

付けようと思ったら、シリンダーブロックに補修跡を発見 !

以前、どこかで破損させたのかなぁ・・・

リコイルで補修してありました。


P1100230

ステディーロッドの取り付けも、無事に終わり、


P1100231

エアー抜きです。


P1100233

ホーン、ECUを付けて、クラッチは終了 !


DSCF0610

ここでKRM様、ご帰還。

すいません。もうチョットお待ちくださいね。


P1100234

ここから、ステッパーモーターの交換です。

アイドリングの回転数が時々変わるそうです。

1500rpmだったり、900rpmだったり・・・


P1100236

モーターを交換し、


P1100238

取り付け前に、ケース内を点検。

水などが入った形跡は、無さそうですね !


P1100239

モーターを付け、


P1100242

復旧したらエンジン始動 !

アイドリングの回転数は、変わらなくなりましたが、

1500rpmでアイドリング。

しかもスロットルポジションセンサーのフォルトが消えません・・・


BlogPaint

スロットルを手で動かし、センサーを点検。

スロットル電圧が、おかしな動きをします。

KRM様、スロポジもダメそうですよ・・・


P1100248

アイドルスイッチも、ノットアイドルのままです・・・


P1100244

スロポジをテスト用の物に交換して、点検。

アイドリングが850rpmくらいで安定しています。


P1100247

スロットル電圧も、アイドルスイッチも正常です !

結局、スロポジも交換し、事なきを得ました。


CIMG1864

KRT様、お待たせしました。

だいぶお待たせしちゃいましたが、その分ミニは快調ですよ !

クラッチも直り快適になったミニで、お帰りはドライブを

楽しんでくださいね !


CIMG1865

本日は、ありがとうございました。

またのご来店をお待ちしています。








クラシックMINI専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
 にほんブログ村 クリッククリック