P1110724

OTK様、いらっしゃいませ。

本日は、チェストカバーからのオイル漏れでご来店です。

オイル漏れ修理のついでに、電磁ポンプも付けちゃいます !

担当は、メカ山田です。


CIMG4280

RECSを行う予定だったOTK様。

ツインキャブだと、片方のポートから薬剤を多く吸って

しまう可能性があり、一旦保留になってました。

その対策を、マスター曽根さんと検討中・・・


DSCF2831

2つのキャブを繋いでいるホースに、Yピースを入れ、

そこからRECSを施工する作戦に。

そのため、今回はYピースも取り付けます。


CIMG4278

OTK様、今回の詳しい作業内容を決定中。


DSCF2835

作業内容は、決定しましたか?

それでは、お車お預かりしますね。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

4/20

今日から、作業開始です !


P1110745

チェストカバーを外すには、キャブを外します。

フューエルポンプも外しやすくなるので、電磁ポンプに交換 !

そのため、まずガソリンを抜くところから。


DSC00958

今回は、他にもいろいろ作業します。

キャブを外したら、何からやろうかなぁ・・・


P1110746

キャブと、


P1110748

マニホールドを外します。


P1110750

スッキリしましたね。

まず、メーター裏のバルクヘッドの穴を塞ごうかな。


P1110751

穴を塞ぐ蓋の製作開始。

OTK様が持参した鉄板に、型を書きます。


P1110752

サンダーで、大まかにカット !


CIMG4352

ベルトサンダーで、調整。


DSCF2872

何度も繰り返し、車に合うように調整していきます。


P1110753

大体カット出来たところで、ハーネスやメーターケーブル

を通せるように、


P1110755

加工します !


P1110757

バルクヘッドに付けられるように加工・・・


P1110759

鉄板の加工は、終了。 メカ山田、ガンバりました !


CIMG4384

裏のバルクヘッドに当たるところに、スポンジを

貼っておこうかな !


P1110761

これで、ついに蓋が完成 !


P1110758

取り付け穴を開けて、


P1110762

蓋を付けます !


P1110764

P1110763

なかなか良い仕上がりじゃない?

メカ山田のジョンにも付けたくなっちゃいますね !

そういえば、OTK様もジョンでした。

今日は、ここまでです。 つづきは後日行いますね。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

4/24

なかなか忙しく、久しぶりの作業。

今日は、LCBの取り外しと、

チェストカバーパッキンを交換します !


P1110766

まずクランプを外して、


DSCF2975

ひたすら叩くこと約30分。

リジットラックでの作業は、なかなかキビシイです・・・


P1110871

ようやく外れました !

いつもながら一苦労です。


P1110874

P1110875

LCBも外れると、本当にスッキリです !

折角なので、清掃し軽くサビを落として、


P1110876

塗装しちゃいます !


CIMG0733

OTK様、少し色が違うけど、許してくださいね。


BlogPaint

さらに、オイルで汚れたエンジンも清掃 !


DSCF3168

デフの方まで清掃しちゃいます。

ん? デフまで清掃した覚えは無いけど・・・

では、これは一体誰なんだろう?


BlogPaint

その答えは、小マスターでした !

お陰でメカ山田、大助かりです !


CIMG0748

小マスターのお陰で、エンジン、デフもピカピカ !

とっても作業しやすくなりました。


BlogPaint

チェストカバーを外します。


CIMG0761

CIMG0762

エンジン内部はこんな感じ !

キレイすぎず、汚すぎずってところかな。


CIMG0769

パッキンにシールパッキンを塗布したら、


CIMG0771

チェストカバーを付けます。


CIMG0772

今日の作業はここまで !

だいぶキレイになったでしょ?!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

4/25

本日から、電磁ポンプ取り付けです。


BlogPaint

付いている機械式ポンプを外します。


CIMG0777

ポンプが外れました !

当然、ポンプを外したところには穴が開いているので、


BlogPaint

シールパッキンを塗布して、


BlogPaint

蓋しちゃいます !


CIMG4892

いよいよ電磁ポンプの取り付けですが、取り付け場所

を決めるのに時間がかかりました。

エンジンルームにはスペースが無いし、トランク内

では作動音が大きそう、タンクを外す時にも邪魔になるし・・・


CIMG0826

結局、サブフレームに付ける事に。

車体に合わせて、取り付けステーの型を取っていきます。


CIMG0827

型取りは、大体終了。

本日は、ここまでで終了。

後日、もう少し寸法を変えてステーを製作する予定です。

作業があまり進みませんでした。 OTK様、すみません・・・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

4/26

今日から、本格的にポンプの取り付け開始です。


P1000016

P1000017

まずステーの製作です。

昨日取った型を写し、加工していきます。


P1000021

ステー製作完了です !

ここまでは、順調、順調。


CIMG5007

P1000018

サブフレームに、ステーを付ける為の穴を開けます。

ドリルが真っすぐ入らず、かなり大変です・・・


P1000035

やっとの思いで、ステー取り付け完了。

穴は開けづらいし、穴位置を決めるのもチョット大変・・・


DSCF3340

いよいよポンプの取り付けに入ります !

これも、付けるの大変そう。

うまくネジが付くかなぁ。 指先しか入らないところにナットをつけます・・・


P1000042

やっと取り付け終了。

今回の取り付けは、本当に大変でした。

初めてだったということもありますが、

もうやりたくないと思うくらい大変でした・・・


P1000043

大変だったポンプの取り付けも終わり、ここからは

ポンプハーネスを引いていきます。

すっかり暗くなっちゃいました。 どこまで引けるかなぁ・・・


P1000044

ポンプ側から、


P1000046

エンジンルームに向かって。

フューエルパイプに這わせていきます。


P1000047

エンジンルーム下まできたところで、本日は終了。

狭くて、やりづらかったなぁ・・・

リジットラックを、もっと高くしておくべきでした。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

4/27

今日も、昨日のつづきです。


DSCF3360

ハーネスを、エンジンルームに引き込みます。

狭いところでの作業もあと少し。 ガンバります !


P1000051

エンジンルームへの引き込みは完了。

ポンプリレーの取り付けと、電源ハーネスを引きます。


P1000052

P1000053

ヒューズボックスから配線を引き出し、リレーに結線します。


CIMG5078

狭いところからは脱出したけど、中途半端なこの高さ。

腰が痛くなりそうです・・・


P1000054

ハーネス引き終わりました !

早く作動させてみたいなぁ。

今作動させると、ガソリンがピューピュー出ちゃうしなぁ。

あ、ガソリンタンク空だった・・・


P1000056

マニホールドガスケットを交換し、


P1000058

LCBの取り付け開始。


P1000061

LCBが付いたら、次はインマニです !


P1000059

インマニには、古いガスケットが張り付いてます。

まずそれを剥がさなきゃ・・・


CIMG5103

剥がすの、結構大変でした。

表面も荒れているので、オイルストーンで面研します。


P1000060

やっとインマニが付けられます !



P1000091

インマニにつづき、キャブの取り付け。

作動確認まで、あと少しです !


P1000091

アクセル、チョークなど、ワイヤー類を付け取り付け完了 !

後は、ガソリンを入れるだけです。


P1000092

ガソリンを入れ、イグニッションON。

ポンプ作動しました !  作動音も、とっても静か。

ガンバって付けた甲斐があったなぁ。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

4/28

今日は、Yピース取り付けとオイル交換します。


P1000110

まず、Yピースの取り付けから。

左右のキャブを繋いでいるホースを外し、


P1000111

Yピースを付けます !


P1000112

キャブに取り付け、ブローバイホースも繋いで完了 !


P1000113

そして、オイル交換 !


P1000114

今回は、オイルフィルターも交換します。


P1000115

お決まりのグリスアップも、もちろん施工 !


P1000118

オイルを入れれば終了です。

残り作業も少なくなってきました。

OTK様、もう少しお待ちくださいね !


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

4/29

今日は、タペットカバーパッキンの交換と

ブレーキパッドを交換します。


P1000168

今日で、全ての作業を終了できるよう、ガンバります !


P1000172

タペットカバーが外れたら、清掃し、


P1000173

パッキンを接着 !


P1000175

乾かしている間に、バルブクリアランスを調整 !

OTK様のジョンも、冬眠期間が長かったそうで、

その影響が見られますねぇ・・・


P1000177

クリアランスの調整も終わり、タペットカバーを付けます。

30分位は調整してたので、乾いたんじゃないかな !


P1000178

タペットカバーパッキン交換終了 !

少しづつ、エンジンルーム内が、キレイになってきましたね !


P1000180

つづいて、ブレーキパッドを交換します。


P1000181

まだ使用できますが、ローターも磨耗気味。

次回のパッド交換時には、ローターも交換かなぁ・・・


P1000182

今回は、ブレーキの効きが良くなるようパッドを交換します。

元のパッドも残量があり、チョット勿体無い気もしますが、

マスターバック無しのジョンでは、効きには代えられません !


P1000183

ローターも磨耗しているので、ブレーキ鳴き対策で

パッドの外周を全て面取りします。


P1000188

パッドを付ければ、パッド交換も終了 !


P1000190

ドアラッチに給油し、


P1000191

オイル漏れの原因の一つだった、フィラーキャップも交換。


P1000192

これで全ての作業が終了 !

試運転も問題なく終了です。

OTK様、やっと作業終了しました。

ご来店、お待ちしてますね !




5月1日追記


お待たせしました。 

CIMG6398

お引き取りでご来店のOTK様

ブログで作業状況はご覧いただいてましたが、

現車でも確認していただいてます。

CIMG6399

エンジン裏のオイル漏れもきれいになって。。

DSCF3752

OTK様 : GW後半で福島県まで行ってきます。。  


DSCF3753


ありがとうございました。

お気をつけて~。







クラシックMINI専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
 にほんブログ村 クリッククリック