曽根です。


ITG様の 96年式AT、35thアニバーサリー。

ゴールデンウィーク中の5月4日。新東名で愛知県に向かってる途中の出来事。

アクセルを踏み込んでも吹けたり吹けなかったりを繰り返した後にエンジン停止。

緊急入庫した静岡県の工場で休み明けにエンジン掛けたらすんなり始動したしまった・・とのこと

その2日後は始動直後から黒煙が出て不調のようです。


BlogPaint

で、再び保険会社の無料レッカーサービスを使って静岡県から今朝キャメルにレッカー入庫しました。

ITG様は、岡崎市に仕事でいらっしゃるので今回もMINIだけご来店となりました。

前回もリヤハブベアリングの異音の時も足柄SAから無料レッカーでのご来店でしたね。


DSCF4164

今朝は、黒煙出ました。  まだエンジンは完全に温まってない状態です。


DSCF4185

排気黒煙、っていうと、まずはMAPセンサーに繋がるバキュームパイプのエア噛みとか

水温センサー異常かな・・・

で、ミニモニチェック。

BlogPaint

暖気後のバキューム31kpa。  正常ですね

BlogPaint

水温センサーも85℃。 OK。

BlogPaint

吸気温もこんなもんでしょう。


で、この状態で、現在は黒煙でてないので、エンジン停止してしまうほど燃料が濃いわけでもなさそうです。




DSCF4190

基本的なところでは、点火系もコイル、デスビキャップなども気になります。



燃料系の入り口はまずはタンク。

DSCF4197

中を覗くと

DSCF4196

錆びが多いですねぇ。  

DSCF4192

燃料フィルターはしばらく交換されてないようですので、

詰まってる可能性大。  まずは交換してみましょうか



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5/17

メカ山田です。

今日は、タンクの洗浄と燃料フィルターを交換します。


P1000975

ガソリンを抜き、


P1000976

タンクを外します !


P1000977

P1000978

センダユニット、フューエルポンプを外すと、

なかなかスゴイことになってました・・・


P1000980

P1000979

当然、タンクの中もサビサビ。

僅かに残ったガソリンも、茶色くなってます・・・


P1000992

タンクは、ここで一旦ストップ。

燃料フィルターを交換しちゃいます !


CIMG7313

フィルターからも、茶色いガソリンが・・・

ポンプのストレーナーでは、取りきれなかったようです。


P1000994

P1000996

新しいフィルターを付け、再びタンクに戻ります !


P1010037

タンク内をエアーブローし、穴を塞ぎます。


P1010040

ここで、ピカタンZを投入 !

コイツの実力は、過去に実証済みです。


P1010041

水の変わりに、お湯で希釈すると反応が良いそうです !


P1010042

後は、蓋をして出来上がりを待ちます。

何か、カップ麺みたいだなぁ・・・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5/19

メカ山田です。

カップ麺・・・ じゃなくタンクもそろそろ出来上がった

と思われるので、作業再開です !


CIMG7445

タンクから、ピカタンZを抜きます。

余裕の表情・・・ ではないな。

この体勢、結構キツイです ! 1分以上は無理かも・・・


P1010136

抜いた後は、水で洗浄。

タンク内の剥がれたカスみたいなのが、なかなか取れず、

何回も洗浄しちゃいました・・・


CIMG7453

エアーブローして、しっかり乾燥。


P1010138

今回も、キレイになりましたね !


P1010140

センダユニットを付けます。

もちろん新品です !


P1010141

フューエルポンプは・・・

ポンプシールが、在庫切れでした。

今日は、ここまでです・・・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

P1010193

5/20

メカ山田です。

ポンプシールも入荷し、作業再開です !


P1010194

ポンプを付けて、タンクを戻します。


DSCF4544

トランク内の作業は、キツイ体勢です。

物を出し入れするのはとても楽だけど、この時だけは、

何で逆向きにトランクが開かないんだと思ってしまいます・・・


P1010197

何とか、取り付け終了 !

腰が痛くなるかと思いました・・・


P1010196

ガソリンを入れて、試運転に出発 !

初めは快調でしたが、しばらく走るとエンスト。

その後再始動し、自走で戻って来れましたが、

どうやら、ポンプとフィルターだけではなかったようです・・・



5月23日追記

曽根です。 

再び、エンジンストップを再現できるか通勤で使ってテストです。

BlogPaint

症状出ました。

ITG様が仰るように、アクセル踏んでても失速、加速を繰り返し、信号停止などで回転が下がるとエンジンストップ。

燃料タンク内の内圧コントロールがうまくいってないかも・・・と信号待ちでタンクキャップを外してみる。

その後、しばらくはまた復調して調子よかったので、再度タンクキャップを付けて走行していると・・・


 

3回ほどはすぐに再始動して走り出したのですが、動画の最後では5分間ほど再始動せず、症状を再現できました。

ミニモニ繋いで来ればよかった・・・。 止まり方から推測ですが、

燃料供給が不安定・・・って感じですが、その後何事もなかったかのように復活してしまうのは制御してる電気的な影響っぽい。

クランク角センサーがダメでも燃料ポンプは動かなくなりますが、セルを回している間タコメーターの針は振れてるので大丈夫かな。。。(この時点で確定ではないです)

メインリレーは怪しいですね。


その前に、インジェクターやフュエルラインなどの洗浄して残りの燃料系の原因をなくしておく必要があります。





5月23日
追記分
担当は市川です。


CIMG7741
燃料供給とリターン・ラインと
燃料蒸発ガス排出抑制装置の点検を行います。

BlogPaint
エンジン側とタンク側フューエルラインを切って

IMG_3827
エアブローします。

CIMG7747
結構汚れたガソリンが出てきました。

IMG_3818
燃料タンク側のベントホースを外してブリーザーバルブを息を吹き込み
点検します。

IMG_3823
フューエルインジェクターも取り外して点検します。

IMG_3826
プレッシャーレギュレーターも分解点検します。


IMG_3842
バキュームパイプが劣化していたので
交換いたします。

IMG_3843
もちろんフューエルトラップも洗浄いたします。

IMG_3855
電源供給がしっかり行われているか
ヒューズボックスを外して点検いたします。




5月24日追記

フューエルラインの洗浄、メインリレーコネクターも含めて配線チェックした状態で再テストで通勤に使わせていただきました。

CIMG7767

今回は、ルームミラーの下にぶら下げた提灯テスター装備です。。

燃料ポンプへ電気がいってる時に点灯するので、

これなら燃料ポンプリレーに異常があってもすぐにわかりますね。


DSCF4688

このモニター電球、夜だと眩しいくらいに光ってるのでちょっとした変化でもすぐにわかります。

今日は、まったく症状でず やや遠回りして15km以上走りましたがまったく快調でした。



そして、今日は中央高速を使って出勤。。 

DSCF4694

昼間でも、目の前の提灯モニターは良く見えますね。。

提灯モニターは瞬きすることもなく快調。 エンジンも快調で症状は出ずです。


エンジンストップにつながる症状とは違いますが、

3000回転くらいから一気にアクセルを踏み込んだ時に若干グズグズっともたつくのが気になります。

高回転でのパワーがやや不足で最高速も他のMINIに比較してやや低めかな。。。

インジェクタークリーニングやってみたいですね。

テスト走行の目的の失速するような症状はまったく出てこないので、他のことが気になり始めたところです。

で、本日のテストは終了

5月25日
追記分です。


IMG_3930
ミニモニミニを取り付けて
試乗です。


DSCF4630
クーラーのスイッチを入れていないのに
作動してしまいます。
誰か、いるのか?


IMG_3931
リレーを付け替えてみますが変化なしです。
入りっぱなしなので、スイッチが原因でしょうか。


IMG_3937
インジェクタークリーンコースに移行します。
インジェクターを取り外します。


BlogPaint
在庫が無かったので
外したインジェクターは
クリーニング専門工場へ出荷します。
一週間ほどかかります。
Yシャツのクリーニングだったら朝出して夕方仕上がりなんですけど。

6月1日
追記分です。


BlogPaint
インジェクターがクリーニングから戻って参りました。
テストリポートも付いてきました。

IMG_4271
クリーニング済みのインジェクターを
セットします。


IMG_4274
リレーのコネクターを点検して
接点復活剤を注入します。


IMG_4275
ミニモニミニを取り付けてテスト走行を行います。


IMG_4276
ガソリンハイオク満タンにします。


IMG_4284
キャップを錆びがあったので
新品に交換です。


IMG_4286
フューエルワンで燃料経路をじっくりと洗浄しましょう。



6月7日追記


ヒュエルライン洗浄とメインリレー接点改善してからは突然不調の症状は出ません。

今回の突然吹けたり吹けなかったりの主原因はメインリレーの接点不良だったと思われます。

ということで、お待たせしましたが本日納車となりました。



CIMG9014

しかし、ここのところの雨でドアから雨漏り発覚です。


CIMG9016

急遽、左右のドアシール交換となりました。

雨漏り発見できたので、そういう意味では恵みの雨ですね。


CIMG9022

ありがとうございました。。

と一旦納車となったのですが・・・・・

CIMG9039

テールランプとフォグが点灯せず、電球交換して納車やりなおし・・・ m(__)m


IMG_4568
なんで、このタイミングで切れるの?
雨だから?


IMG_4570
2度と切れないように、
接点復活剤注入。

IMG_4572
フロント右フォグも球切れです。
対角できれるなんて呪いか?

BlogPaint
バルブ球交換でしっかり完治で安全祈願。
御面倒お掛けしました。


CIMG9021

雨の中、2度の納車でお手数おかけしました。

ありがとうございました。








クラシックMINI専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
 にほんブログ村 クリッククリック