SOZ様。

エンジンが始動しないとの事で
レッカー入庫です。
担当市川です。


CIMG0845
セルモーターが廻らず、エンジンが始動できないそうです。

DSCF9836
バッテリー配線を点検して、イグニッションキーを廻しますが



BlogPaint
チャージランプが点きっぱなしで、セルモーターも廻りません
右のヘッドランプもスモールランプしか点灯しません。

IMG_9584
ヒューズボックスの電源を点検します。

IMG_9657
HIDランプへの配線が焼けておりました。

IMG_9585
オルタネーターの新品を仮付けすると、チャージランプは
正常に戻りました。


IMG_9670
イグニッションコイルへの電源も来ているので
イグニッションスイッチからの電源は正常のようです。


IMG_9583
スターターまでのスイッチ電源も来ています。
スターター本体の故障では?
と思ったのですが、直結すると正常に回転しました。



IMG_9672
と、なると途中で抵抗になるのは、スターターリレーでしょうか。



IMG_9673
新品に交換すると、
正常にクランキングでき、エンジン始動することができました。


IMG_9653
続いて車検が近いので
車検見積もり点検になります。
左側のステアリングラックブーツが切れております。
同じくラックのナイロンベアリングにもガタが少々あります。

IMG_9654
右側のアウターブーツにヒビがあります。

IMG_9660
スパークプラグも交換をおすすめ致します。



IMG_9661
ヘッドカバーからは、オイルの滲みがあります。

IMG_9668
ヘッドガスケットあたりからもオイル滲みが見られます。

9月11日
追記分です。




P1070924
SOZ様。
本日御来店いただきました。
御土産まで頂き感謝です。

DSCF0034
御見積もり提案箇所を
確認して頂きます。



IMG_9716
オルタネーターは御了解いただきましたので、
交換させていただきます。


IMG_9718
しかも
ブラックオルタネーターに。
高効率化で、充電系統の弱いミニ、そして
パワーロスの改善にもなります。


IMG_9719
しっかりと、おさまりました。
ミニ用でも、97以降やクーラー付きなし、1000と1300で
3種類あります。

IMG_9896
チャージランプも点灯しなくなりました。


DSCF0038
下廻りの
点検も御一緒に御覧いただきます。

IMG_9789
アンダーコートが剥げて気になるそうなので、
下廻りを再塗装いたします。


CIMG1160
また、しばらく
お車をお預かりいたします。


9月13日
追記分です。

IMG_9907
右側のHIDが故障しているので、
LEDに交換作業です。


IMG_9908
HIDのバーナーを取り外します。
バーナーって名前が炎チックですね。


IMG_9911
既存の配線を引き抜いていきます。
結構、手ごわいですね。


IMG_9912
こちらが、LEDキットです。
HIDに比べると、シンプルですね。

IMG_9962
ファンレスのヒートシンクタイプです。
表面積を稼いで、放熱効果を狙っているんでしょう。たぶん。


IMG_9963
ライトボウルも外しちゃいます。

9月14日作業
追記分です。

IMG_0052
元の配線を引きずりだして
結線し直します。

IMG_0053
リムのストッパー部が折損しているので
補修しときます。

IMG_0054
ライトボウルごと装着します。

IMG_0055
点灯確認します。

IMG_0058
右側も同じく作業を実施します。

IMG_0060
LEDのバルブに付け替えます。

IMG_0061
電気配線を元通り結線しなおします。

9月15日
追記分です。



IMG_0091
車を動かそうとしたら
シフトノブがズッポシ抜けました。

IMG_0095
ヘリサートを打ち込みます。
ベースが樹脂なので、どうでしょうか。

IMG_0140
LEDの配線をまとめて固定します。


IMG_0143
キーシリンダーの接触不良と、キーが折れちゃっているので
ASSY交換です。


IMG_0148
ステアリングシャフトカバーにガタがあるので


IMG_0149
シャフトブッシュの交換も同時進行です。

IMG_0155
上が新品のロア側ブッシュです。下は、装着されていたブッシュです。
上下セットで交換いたします。


IMG_0141
混乱している配線を、まとめます。


IMG_0145
ステアリングシャフトのロックキーの溝にもグリースを差しておきましょう。

IMG_0147
ステアリングは
フタがカパカパするとのことで、
SOZ様にOリングを持参いただきますので、仮組みです。


BlogPaint
ちょうど暗くなったので、LEDのチェックをします。
H4よりは明るいですね。

CIMG1519
ハービーム点灯。

CIMG1520
ロービーム点灯。
光量は結構強いです。
配光はレンズカットで、だいぶ変わります。
光軸は車検時に調整します。


9月16日追記分です。

IMG_0164
水路洗浄の実施です。
まず、現在入っている冷却水をチェンジャ―にて
抜き取りします。


BlogPaint
まだ、ミドリ色が残っていますね。
但し、冷却水にはエンジンを効率よく冷却させるために
防錆、凍結防止や消泡作用があります。
経年で性能が低下するために、定期交換が必要です。


IMG_0167
ラジエータフラッシュの洗浄剤です。
自動車の冷却系統の洗浄に適した商品です。


IMG_0175
水道ホースを繋げてエンジンをアイドリング回転で
循環洗浄させます。


IMG_0171
車体が、ぶるぶる震動しだしたので、エンジン異常と思い
すぐに、イグニッションキーを切りました。
しかし、エンジンではなく、地震でした。
結構揺れました。東日本震災を思い出しました。

IMG_0177
さらに、洗浄を繰り返します。


BlogPaint
しつこく、繰り返して
なかなか、キレイになりました。

IMG_0186
クーラントを注入して
エンジンを暖機していきます。
水温計の指針がこの位置で


IMG_0185
サーモスタットが開き始めました。

IMG_0190
ミニはアースが弱いので
電気の通りを良くするために、簡易的ですが効果のある
簡易アース施工を実施します。
バッテリーのマイナス端子からボディへの並列施工と

IMG_0204
オルタネーター取付部とボディ間のアーシングです。

IMG_0206
スパークプラグ交換の為
せっかくなんで
プラグインデクシングも施工です。

IMG_0208
開口部をマーキングして

IMG_0210
それぞれの気筒に合う、一番良さそうな位置に来るプラグを
何度も繰り返して装着いたします。

IMG_0211
4本とも良い位置に付きました。



IMG_0270
車高をフェンダー指2本クリアランスの御依頼でしたが
フロントのハイローは限界まで縮んでいました。
後輪を下げて調整します。

IMG_0273
ヘラ2本でお好み焼きを作るワケでもなく、

IMG_0275
下廻りバスターのための下地つくりです。
ポロポロと落ちる旧塗装。

9月20日
追記分です。


IMG_0379
ステアリングが流れるので
タイヤを前後ローテーションで検査しようと思ったら
バランスウェイトが擦って異音発生です。


IMG_0381
元に戻してテスト走行です。
車検時にトーイン調整を行ったので
直進性が出ました。


IMG_0383
下地の汚れを落として


IMG_0385
バスターブラックを塗布します。


IMG_0386
これが、


IMG_0387
こうなります。
防錆の為、施工したほうが長持ちしますね。


IMG_0388
ついでなんで、
タイヤハウスも吹いときます。

IMG_0390
ガタのあった、
ステアリングのセンターキャップを取付けます。

BlogPaint
完了と思いきや、
ヒーターケースから冷却水が漏れています。

IMG_0402
御連絡をしたところ、
交換させていただくことになりました。

IMG_0404
ユニットを下ろして、

IMG_0405
ケースを割って、なかのヒーターコアを取り外します。

IMG_0407
お~、漏れてますね。


IMG_0409
ケース内部を良く洗浄して、
スキマテープを貼ります。

IMG_0410
この年式のコアはあまり出ないんですけど、
在庫ありました。

IMG_0413
あとは、ブロアのチェックをしてから
元通りの取付けです。


IMG_0396
アンバーのポジションを点灯しないように
加工しました。


IMG_0459
冷却水を補充いたします。
仕上げにクーラントブースターも注入です。

IMG_0460
劣化したヒーターホースを交換して
養生します。

IMG_0468
合いカギを作りに街まで出掛けます。
今日は天気も良く気温も高め。
渋滞で、電動ファンが回りません。


IMG_0494
合いカギは、無事作れたのですが
電動ファンは、スイッチが故障していました。
サーモスイッチが付いていないので
任意にスイッチオンが必要です。


9月23日
追記分です。


CIMG2132
SOZ様。
御来店です。
キャメラーシール、貼ってくださいませ。

BlogPaint
愛車を撮るSOZ様を撮る。

CIMG2137
ミラーは、お好みに合わせて
こちらのタイプに変更です。

CIMG2145
ミラーひとつでも、
イメージが変わりますね。

CIMG2146
SOZ様。
大変、お待たせいたしました。

CIMG2147
またの御来店スタッフ一同こころよりお待ちしております。


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています








ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002