曽根です。

先日、スモール点けっぱなしでバッテリー上げちゃんで、遠出するのに心配なんで点検でご来店は、

KHT様ご夫妻です。

DSCF1065

前回は3月でした。
CCVSだけのつもりが点検したらいろいろ出てきちゃいましたね。。。



早速バッテリ点検・・・

DSCF1068

点検してるのは山田メカです。

P1070072

バッテリーサイズに合わせての負荷テスト。

5秒負荷かけてもGOODライン内でOKですね。

P1070074

ヘッドライトなどの負荷をかけてのバッテリー電圧13.99v

発電も良好です。

P1070076

暗電流も0.02VでOK。。

バッテリー上げたのはやっぱり点けっぱなしだけが原因だったようですね。

バッテリーももうしばらく使えそうです。




じゃぁ、何かほかにやってもらおうかなぁ~。。。 とKHT様

DSCF1069

助手席の奥様のために、快適性は重要なポイントです。。

フロアマットの下には、防振マット敷いて静かな室内を目指してます。

クーラー吹き出し口からでてくるビビリも分解して対策済み。。


BlogPaint

今日の午前中には、ストミニの取材も兼ねてISB様も取り付けた制振ワッシャー。

気になってました、とKHT様。

じゃ、エントリーコースでお試しください。。


P1070081

Fサブフレームの後側のマウント と エンジンマウントで計12か所。

CIMG2423

振動を熱に変える金属でできてます。

高温になるところは効果が少なく、140度で効果が無くなるとのことなので

マフラーなどは残念ながら使えません。



プラズマブースターとプラグインデックスで、ストミニの取材中のKGY様とミニ談義。

CIMG2432

きれいですねぇ・・。


話はKHT様のミニに戻って、

遠出するまえにオイルも見ときましょ。

P1070077

アンダーラインいっぱいですね。 2000km走行で500cc消費してますね。

次回からは1500kmで点検&補充しましょう。

P1070078

プロステージ15W50を500cc補充しておきます。





BlogPaint

これで安心して宮城まで行けるわね。。。

CIMG2460

制振ワッシャーの効果を高速で堪能してください。

ありがとうございました。。。。



10月5日追記。。。

KHT様から詳細なインプレッションをメールでいただきましたのでそのまま転載させていただきます。

    施工後、毎日往復10Kmの通勤に使ったので、
1週間経過したのでレビューしてみます。

施工の帰り、折角の機会でしたので、一般道での帰宅予定を高速道路での帰宅に変更してみました。
ルートは中央道→新宿線→中央環状線→川口線→一般道と乗り継ぎました。
通勤では、広い幹線道路を使用する他、
軽自動車と普通乗用車でのすれ違いがやっとのような路地(なのに車通りが激しい為に荒れた道)を通ります。

結論から言うと、乗り心地が大きく変化しました。
まず、細かいギャップを拾わなくなり、
小~中程度のギャップはマイルドな当たりになりました。
ただ、大きいギャップは従来通りのガツンと来る感じです。
スタッフや当日話相手になってくださったKGYさんから、
少し運転しないと実感しないかも~とありましたが、
店を出てすぐに効果を感じる事ができました。
ただ、助手席の家内は違いを感じることはできませんでした。
しかし、家内の理想が高かったということが、後日判明しました。
施工翌日に、妹のN-BOXで買い物に行くことになました。(一般道のみで使用)
N-BOXの助手席と後部座席の両方に座りましたが、
然程変わらない乗り心地(床等から来る振動)だったことに気が付きました。
もちろん、室内に響くエンジン音には大きな差があるため、
まったく同レベルでの快適性とは言えないと思います。
ですが、振動が減ったことで、
不要な軋み音は聞こえなくなったので、ある意味静音化の一助になるのかもしれません。


ここまで良いことばかりですが、
気になった点が2点ありました。

1つ目は、小程度の振動が緩和されて微細な振動になり、ハンドルに伝わってきます。
これは、人によっては気持ち悪く感じるかもしれません。
2つ目は、ダッシュパネル内からプラスチックのビビるような音が聞こえてきました。
もしかしたら、ダッシュパネルを固定するボルトとハンドルを固定するボルトに噛ませれば
振動は防げるのかもしれません。


Image14ありがとうございます。

後半の気になった2点ですが、曽根号でも同様に感じてましたが、同じことを言われて納得です。
ダッシュパネルのビビリ音は振動の周期が変わったせいかもしれないですね。





にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています








ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002