
TJ様、いらっしゃいませ。
本日は、オイル交換で奥様と一緒に初キャメルです !
担当は、メカ山田です。

作業は、少々時間が掛かります。
パズルでもしながら、ゆっくりしていってくださいね !


早速、開始です。
チューニングヘッドまで入ってるTJ様のミニ。
鉄粉の量は、少なく一安心・・・

今回は、PECSもご用命 !


点検では、左右のアッパージョイントにガタが少々・・・

グリスアップは、ボールジョイントの延命にもなるので、
これからもマメにおこなってくださいね !

インナーフェンダーにクラックを発見 !
まだ1cmくらいでしょうか。 あまり大きくなるようでしたら、修理してくださいね。

ナイロンベアリングにも、磨耗が少々。
まだ交換するほどではありませんが・・・

冷却水は、結構汚れてました。
早めの水路洗浄、お勧めですよ !

オイルは、今までの広島高潤からアッシュノンポリマーPSE 15W-50をご選択。
作業は、これで終了です !

ところでステアリングの真ん中の丸いの何?

マグネットでスマホがこんな風にくっ付いちゃうのですよ。。
これは優れものですねぇ。。

TJ様、お待たせしました。
とても個性的なミニ。 ツリ目で怒った顔でもミニはやっぱりカワイイですね !

またのご来店、お待ちしてますね !
本日は、ありがとうございました。
PS.オイルのインプレッションお願いしますねー・・
6月13日追記・・
TJさまからオイルとPECSのインプレッションのメールが届きました。。
そのまま転載させていただきますね・・・・
『現時点での感想をお伝えします。
まず、交換後すぐはやはり「水温」が上昇しました。
広島高潤を使用してすぐに感じたのが水温の下落でした。
しかしその前は購入時のオイルであったため何かはちょと分かりま
今回すぐに水温が10度とまでは行かないまでも10度弱上がりま
やはり広島高潤が良いのかなと思いましたが、
ここからPECSの効果なのか徐々に水温が以前のように下がり広島高潤のときと同じく安定しました。
油温はオイル交換前後共に、
80℃程度までです。
しかし、回転の上昇などは明らかにスムーズになりました。
これはPECSでしょうか。
恐るべしです。
この度は本当にありがとうございました。
また気になることがありましたらご連絡させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします』

『メールありがとうございます。
広島高潤は気になっていたオイルでしたので水温が下がるという再
そして、PECS効果を体感していただき嬉しいです。
この気持ちよさは実際に感じた人どおしでないとわからないですよね。
ありがとうございます。
これからもレポートお願いしますね・・。