( ´ー`)ゞ ハイッ! ピンクの大仏@石川です。
前回マッドフラップ付けて元気よく千葉ドライブへお出かけしたSKW様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ

前々回にマスターに言われたオイル下がりの対策と、最初から言っていたアイドリングが上がっちゃう病の再発で再び修理お預かりです。

「それはそーと千葉のおすすめの道の駅なかったよ?」
石川号恒例の旅行記の中のシリーズ千葉にありますよ♪
一番最後の写真の場所ですヽ( ´ー`)ノ

SKW様 「よーし!次はいこう! だから早く直してね」
故障探求からなので少しお時間ください(汗)
☆■■■☆ 5/19 ピンクの大仏 追記。 ☆■■■☆

始めます♪

これがステムシール。
4気筒吸排気バルブで合計8個。

装着!
これを8か所やっていきます。

交換終了でロッカーポストのナットを規定トルクで締めます。

バルブクリアランス調整してステムシール交換完了ですヽ( ´ー`)ノ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
5/22
メカ山田です。
クーラーを使用すると、アイドリングが上がってしまうとの事。
一体、何が原因なのか・・・

ECUには、何もフォルトは入ってません・・・

3000rpmくらいまでアイドリングが上がってしまうそうですが、
今回も現象は確認出来ず・・・
ただ、コンプレッサーが入ったり切れたりを繰り返し、
その時アイドルアップのためか、1500rpmくらいまで上昇するのは確認しました。

さらに、クーラー全開にもかかわらず、コンプレッサーは入らない状態。
明らかに、クーラーは作動不良です・・・

こんな時怪しいのはコレ、サーモアンプ。

古い形の物が付いてたし、期待を込めて交換してみようかと・・・

とにかく、交換しづらいです。
パネルを外すのが本来のやりかた? 横着するのがいけないのか・・・

交換後は、クーラーの作動も良好に !
SKW様、これで少し様子を見てください・・・

納車後から、少し経ってますからね。
距離を確認すると、初回オイル交換の時期。
オイルも、今回交換させていただきます !

納車して間もないこともあり、不具合は見当たりません !

とはいえ、グリスアップは行なったほうが良いですから、
グリスアップは施工させていただきました。

オイルを入れれば、作業終了 !
オイルは、プロステージ15W-50を入れさせていただきました。
☆■■■☆ 5/23 ピンクの大仏 追記。 ☆■■■☆

SKW様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ
今日も英国紳士ですね~♪

アイドリングの件は大丈夫だと思いますがしばらくは様子を見てください。
症状が現れた時にはまた直ぐに教えてください。
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています























クラシックMINI専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回マッドフラップ付けて元気よく千葉ドライブへお出かけしたSKW様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ

前々回にマスターに言われたオイル下がりの対策と、最初から言っていたアイドリングが上がっちゃう病の再発で再び修理お預かりです。

「それはそーと千葉のおすすめの道の駅なかったよ?」
石川号恒例の旅行記の中のシリーズ千葉にありますよ♪
一番最後の写真の場所ですヽ( ´ー`)ノ

SKW様 「よーし!次はいこう! だから早く直してね」
故障探求からなので少しお時間ください(汗)
☆■■■☆ 5/19 ピンクの大仏 追記。 ☆■■■☆

始めます♪

これがステムシール。
4気筒吸排気バルブで合計8個。

装着!
これを8か所やっていきます。

交換終了でロッカーポストのナットを規定トルクで締めます。

バルブクリアランス調整してステムシール交換完了ですヽ( ´ー`)ノ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
5/22
メカ山田です。
クーラーを使用すると、アイドリングが上がってしまうとの事。
一体、何が原因なのか・・・

ECUには、何もフォルトは入ってません・・・

3000rpmくらいまでアイドリングが上がってしまうそうですが、
今回も現象は確認出来ず・・・
ただ、コンプレッサーが入ったり切れたりを繰り返し、
その時アイドルアップのためか、1500rpmくらいまで上昇するのは確認しました。

さらに、クーラー全開にもかかわらず、コンプレッサーは入らない状態。
明らかに、クーラーは作動不良です・・・

こんな時怪しいのはコレ、サーモアンプ。

古い形の物が付いてたし、期待を込めて交換してみようかと・・・

とにかく、交換しづらいです。
パネルを外すのが本来のやりかた? 横着するのがいけないのか・・・

交換後は、クーラーの作動も良好に !
SKW様、これで少し様子を見てください・・・

納車後から、少し経ってますからね。
距離を確認すると、初回オイル交換の時期。
オイルも、今回交換させていただきます !

納車して間もないこともあり、不具合は見当たりません !

とはいえ、グリスアップは行なったほうが良いですから、
グリスアップは施工させていただきました。

オイルを入れれば、作業終了 !
オイルは、プロステージ15W-50を入れさせていただきました。
☆■■■☆ 5/23 ピンクの大仏 追記。 ☆■■■☆

SKW様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ
今日も英国紳士ですね~♪

アイドリングの件は大丈夫だと思いますがしばらくは様子を見てください。
症状が現れた時にはまた直ぐに教えてください。
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

























クラシックMINI専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















