TNK様。
オイル交換で初御来店です。
もちろん、
安心てんけんも実施です。

ブログ&作業 担当市川です。
最近、寒くて
すでにインナー着ています。
年取ると着はじめが段々早くなります。
そのうち、夏でも着てるかも。


IMG_5225
TNK様。
いらっしゃいませ。

ミニを御購入されて
まだ間もないそうです。

TNK様は
旧車に御理解があり、
モーターフリークなので
クルマ遍歴も スゴそう。


BlogPaint
マークワン仕様で
ボディのコンディションも上々です。

IMG_5229

パワーユニットは、
1000のSUシングルキャブ車です。

IMG_5228

エンジンオイルを
チェックして
市場に向います。

市場って、
それじゃ、牛肉のセリじゃん。
安いよ、安いよ~。
かぁ?

IMG_5231

10インチの
フェンダーレス。
シンプルイズ、シンプルイズ・・・・?
なんだっけ?

シンプルイズベストオブミニ。


IMG_5232
思い出しながら、

試乗です、試乗。

え~、
シンプルミニなので
ジェントルに試乗します。



CIMG4415
エンジン、ブレーキ、足回り、
異常、異音なく上々です。

しばらく、乗られてなかったそうで、
すこし乗りこめば、馴染みそうです。



CIMG4419

リフトアップにて
各部点検させていただきます。


BlogPaint

ミニのウィークポイントを含め
要整備箇所の御説明です。

IMG_1850
これからの
整備計画の御参考にしてください。


BlogPaint

そして、
石川さんより
本日のおすすめ。

前菜の点検に始まり
メインディッシュは
黒毛和牛のA1ソースがけ。

なぜ、黒毛和牛なの?

IMG_5235
ワイパーパークスイッチの故障で
スイッチオフで定位置まで戻りません。
でも、
ミニだと許せる。

IMG_5236
ダンパーオイルチェックします。
赤いオイルだったので、atf?

IMG_5239
ブレーキフルードの残量チェックです。
量okです。


BlogPaint
クラッチフルードの量は
良さそうですが、

CIMG4420
ここから、
覗いていただくと


IMG_5263
クラッチレリーズに滲みがあります。
レリーズオーバーホールおすすめです。


IMG_5244
ドライブブーツやボールジョイントは
良く整備されているようで、ガタや切れも無く
良好です。
しかし、ラバコンは潰れています。


IMG_5255
リヤのラバコンはフロントほど荷重負担が懸らないので
やや長命ですが、前後一式交換すると
本来のミニらしい乗り味に復活します。


IMG_5248
右デフサイドオイルシールからの
オイル漏れがあります。

IMG_5251
オイル漏れ つながりで、
1000CCならではの
チェストカバーパッキンと燃料ポンプにも
滲みあります。


IMG_5252
半月オイルシール部に液体ガスケットの
補修跡があります。

モレ、モレ、モレ
と続きましたが、

ミニなら許せる。
アモーレ、ミニ。



IMG_5253
マフラー中間パイプは
一本気な男らしい仕様です。



IMG_5264
右側のインナフェンダー、
ショックアブソーバーうらには
クラック5cm級がありました。


IMG_5265

タイヤのサイドウォールには
ヒビありました。


IMG_5269
本日、本題の
オイル交換です。

流れ落ちているの
A1ソースじゃないよね。

オイル下抜きです。



IMG_5270
スラッジは、そこそこ ありました。
定期的なオイル交換で
コンディションを維持してください。


IMG_5275
オイルエレメントも交換の御依頼を頂きました。
PECSが、まだ間に合わなくて申し訳ございません。

IMG_5278
かわりに、
WAKOさんの、いれたてフレッシュな
生絞りオイルを注入いたします。

BlogPaint
プロステージ15W-50
フレッシュ?オイル、注入完了です。


IMG_5272
シャシーに
グリースアップも施工です。

IMG_5274
パーキングブレーキケーブルにも
塗布します。



IMG_5282
油圧計の取り出しパイプ部からの
オイル滲みがあります。

IMG_5281
オイル漏れ箇所は
洗浄しておきます。


BlogPaint
ラジエータはリザーブタンクがないので
排出した分は、たまに補充が必要です。
手のかかるとこも
ミニなら許せる?


IMG_5246

いろいろ、
御指摘事項ございまいましたが、
ミニだと許せる?
旧車に寛大なTNK様です。

IMG_5247
ところで、
メインディッシュは
まだですか?



IMG_5286

オルタネーター。
そろそろ、交換が視野に入っている御様子。

おすすめは
高効率、低負荷、安定した性能の、
国産のブラックオルタネーターです。

国産の黒といえば、

オージービーフや
USAビーフよりも
黒毛和牛ですがな。


CIMG4422
TNK様。
お待たせいたしました。


次回は、
1000CC用
黒毛和牛の雷電号を御用意しておきます。

CIMG4423

またの御来店スタッフ一同こころよりお待ちしております。



にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています






 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002