( ´ー‘)ゞ ハイッ! メカではありませんよ?の石川です。

本日「オートマが滑る」とご連絡頂きIIJ様が初のご来店ですヽ( ´ー`)ノ


CIMG4730

99年式 オートマクーパー  オドメーターは84000㎞です。

まずはオートママスターによる点検開始♪


CIMG4731


「オイルもちょっと少ないね~」


CIMG4726


では、試乗テスト開始♪
IIJ様もドッキドキ?

写真が暗くなっていしかわもドッキドキ(汗)


BlogPaint


試乗テストを終えてリフトアップ。
下から覗いて情報収集です。


CIMG4736


この頃にはだいぶキャメルの撮影攻撃に慣れてきましたね^^


BlogPaint


メカ山田さんによる下回りの点検結果ご報告。
カメラ目線でお送りします(笑)


CIMG4741


そんな様子をマスターが撮影。
その姿をいしかわが撮影。

Image1

IIJ様が乗り始める8年前以前にオートマは分解されてる形跡ありです。

新車の保証期間でのオーバーホールの可能性
タイムラグはあるものの、それほど大きくはなく変速ショックも気にならない程度です。

バックで入れるやや登り坂の駐車場で滑ってバックできなかった・・ ということでしたが、

今日の試運転では滑りはなく、ストールテストでジャダーが出てました。

MINI歴8年のIIJ様がバックに入っているという感触は間違いないと思いますので、ご自宅での登り坂でのバックでは滑ったのでしょう。

とすると、油圧の掛かり方にムラがあるのかも、バルブボディ内への異物流入等も可能性ありでしょうか・・。

原因は分解点検を待ちましょう。。

IMG_2264

現在、水漏れはなさそうですが、アッパーホース以外はオリジナルのようですね。

水廻りのパーツ交換はエンジン脱着時に行えば工賃がお得。。

今注目のハーモニックバランサーも併せてセットで交換することに決定です。


IMG_2226

一足先に、安心オートマを体感です。



CIMG4745


今日は寒いので後は店内でご説明が続きます。
手に持つのはインテークマニホールド。

大体古くなるとパイプ辺りが腐ってきます。
手に負えなくなる前に交換が良いですね^^


CIMG4748


オートマのご説明をしているハズですが何故か大爆笑のIIJ様。
マスターの顔がツボだった?


CIMG4754


PCのディスプレイ側からも撮ってみます♪
画面を見ながらの説明は分かりやすかったですか?


CIMG4760


「勝てるオートマにするぞ!」


CIMG4770


暫しのお別れ。
IIJ様のミニは面白い世界が広がっています。

前にはウサビッチx3とデロリアン。
もちろんデロリアンは雷に撃たれるアレのヴァージョンです^^


CIMG4772


後ろにはもぐらのクルテク。
チェコの国民的アイドル?

チェコ行ってみたいですね~
どこに有るか知りませんでしたけど(笑)


CIMG4776


ではJR八王子までキャメル名物のリバースリムジンでお送りします(`・ω・´)ゞ


CIMG4778


「うちの子をよろしくね♪」

お預かりします。


☆■☆  11/22  ピンクの石川 追記。 ☆■☆


IMG_2840


お待たせしました!
まずはエンジン・ミッション降ろします(*´ー`*)b


IMG_2847


まずは周りに付いている補機類外します。


P1020520


あっ!オイルも忘れずに抜きます。
ドレンの状態はモヤッとしてますね~


P1020522


ぬきっ!


P1020524


そのまま箱へ。
週明けには九州工場へ発送します(`・ω・´)ゞ




~*~*~*~*~*~*~*~*~*


九州工場での安心オートマへの換装。

バックしたり、しなかったりの原因も分解によって判明しました。

DSCF6106



DSCF6108


九州工場での作業レポートは こちらから・・・・・・


~*~*~*~*~*~*~*~*~*




☆■☆  12/  7  ピンクの石川 追記。 ☆■☆


CIMG6465


本日九州工場から安心オートマに大変身して戻ってきましたヽ( ´ー`)ノ

さて、マスターは何を言っているでしょう?

1,「君が九州からコレ持ってきたの?原付で?」
2,「え?二人は兄弟なの?そう言えば目元が似てるね!」
3,「みんなで踊ろうぜ!」


☆■☆  12/ 11  ピンクの石川 追記。 ☆■☆


P1020642


エンジンマウントが新しくなります。
こういったゴム製品は定期的に交換するとリフレッシュできますね(*´ー`*)b


P1020643


ラジエーターも交換します。
今回使うラジエーターはDoトレーディングさんの真鍮製3コアです^^


BlogPaint


まずはエンジン・ミッションを定位置へ。


P1020645


ラジエーターホースも交換。
こちらはデルタさんのシリコンホース。


P1020646


クーリングファンとベルトも交換します。


P1020647


ステディーロッドのブッシュも交換します。


☆■☆  12/ 12  ピンクの石川 追記。 ☆■☆


BlogPaint


エンジン・ミッション無事に載りましたヽ( ´ー`)ノ


CIMG6772


電動ファンが回るまでエンジンかけて様子みます。


CIMG6774


無事にファンが回ったので明日エンジンが冷えきったところでLLCの量確認。

その後試乗テストします(`・ω・´)ゞ


☆■☆  12/ 14  ピンクの石川 追記。 ☆■☆


CIMG6798


水の量OK!
早速試乗テスト行ってきます。


BlogPaint


暖気終了♪


CIMG6937


加速時スムーズにシフトアップしていきます♪


CIMG6940



シフトダウンも自然で良いですね~
世の中のミニがみんなこうなれば良いんですけどね~^^


後はもう一度リフトアップして漏れなどの目視点検で終了です(`・ω・´)ゞ


☆■☆  12/ 15  ピンクの石川 追記。 ☆■☆


BlogPaint


漏れチェック♪
下回りok!


CIMG7004


上のチェック。
「おや~?すこーしLLCの滲みがあるね~」


BlogPaint


サーモボルト増し締めして様子見ましょう^^


BlogPaint


終~わりって思ったら左側のバックランプの球切れ(;^ω^)


CIMG7019


新旧交代の儀♪


BlogPaint


木曜日もう一度だけサーモ周辺チェックしたら完了です♪


☆■☆  12/ 17  ピンクの石川 追記。 ☆■☆


CIMG7027


サーモハウジング周辺からのLLC漏れがあります。
再度パッキン交換しますので完成は少し先に伸びます。
もうしばらくお待ち下さい。m(_ _)m


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

P1050098

12/18

メカ山田です。

サーモハウジングのパッキン交換します !


P1050099

本日、朝一番の作業。 とは言っても、時間はAM11:00。 

朝というより、もう昼じゃないかとは言わないでくださいね。

キャメルの朝は遅いです・・・


P1050100

オイルストーンで、しっかり面を出します !


P1050101

先日、うっすらとLLCが滲んでた部分が、一番面が荒れてたかな。

かれこれ30分は面出ししてるのですが、なかなか面が出ません・・・


P1050102

バッチリとはいきませんが、何とかいけそうなくらいは面が出たかな !

後は、シールパッキンの力を借りて・・・


P1050103

漏れてるところを見てますからねぇ、心配になります。

シールパッキンの乾燥は、時間を掛けて !


P1050112

あれから、6時間が経過しました。

そろそろ、いけますかねぇ・・・  触ってみると、乾いてるようだし。


P1050114

まだ漏れるようなら、再度分解しなければならないし・・・

今日のうちに、漏れを確認しておきたいところです。


P1050113

暖気後、試乗も行いました。

今のところ、漏れは止まったみたいです !

明日、暇を見て、もう一度点検したいなぁ・・・



12月20日

サーモからの水漏れは止まったのが確認できたので本日納車です。

IMG_5008

八王子駅までお迎えに行った時の写真・・

お預かりの時とガラッと変わって今日はスーツ姿でキリッと颯爽と登場のIIJ様なのですが

思いっきりピンボケですみません。

IMG_5010

キャメルに到着。  

IMG_5015

長野に行ってきたのでお土産でーす。。。

ありがとうございます。

IMG_5019

最後に、レギュレーターハンドルのつまみが取れちゃうの・・・・

市川メカがクイックで対応させていただきました。。

IMG_5021

安心オートマ + AT用PECS + ハーモニックバランサー の三種の神器で

絶品オートマに生まれかわった乗り味をお楽しみください。。

では、1000㎞後のオイル交換お待ちしてます。。

ありがとうございました。




にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています






 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002