( ´ー‘)ゞ ハイッ! メカではありませんよ?の石川です。

前回はSBoMでブレーキパッドが無くなっちゃって緊急のご来店でした。
「次の日のTBCCからエンジンがガコガコするんですよー」っとMR様。

 
CIMG7131


「それともう一つショックな出来事がー」


CIMG7135


クリスマスステッカー貼って剥がしたら・・・
塗装がはげちゃった(´;ω;`) 

日焼け跡の皮むきみたいで楽しいですね(笑)


CIMG7144
 

さて、エンジンの振れの件は。。。
メカ山田さん「なんでよりによってコッチかな~?」


CIMG7145
 

山田 「ブロック側のボルトが折れてるから大変よ?」
MR様 「またまた~そんな事言って驚かそうとして~」


CIMG7146


MR様 「嘘だと言ってくれ~!」
山田 「そんなこと言われても~」 


BlogPaint
 

マスター登場。
「んでナニカム入れるのハイカム?ハニカム?ウエルカム?」


CIMG7165
 

うぅ~寒いから帰る~
「ステディーの件はよろしくね~」
「あっ!後オイル交換もよろしく♪」

了解しました(`・ω・´)ゞ


CIMG7166
 

「うぅ~。コッチ見てるから手を振ってるのに山田さん振ってくれへん」

ちゃんと手を降っている証拠写真撮っておきましたので安心してください(笑)


☆■☆  1/ 8  石川の追記です。 ☆■☆


CIMG0017


ヘッド降ろしま~す。


CIMG0018


降ろしま~した。
写真って怖いね(笑)


CIMG0020


今日は寒いのでここまで。


☆■☆  1/10  石川の追記です。 ☆■☆


CIMG8167


さっそくMR様ご来店♪


CIMG8178


「き~た~で~」
「お?良いところに来た!牛ちょーだい」


CIMG8171


降りたヘッドをマジマジ。


CIMG8174


「勝てるヘッドにしてね!」


CIMG8203


どうやら作戦は決まったようですね♪


CIMG8206


ダメ押しで若いパワーを吸い取ろうとHYK様と固い握手。

HYK様「日本海間瀬サーキットにも来て下さいね。」


CIMG8265


ヘッドは梱包も終わって発送準備完了です♪


☆■☆  1/11  石川の追記です。 ☆■☆


CIMG8293


どうやらキャブとインマニもいたずらするようですね♪


CIMG8294


こちらも発送準備完了です^^



1月15日
追記です。
担当市川です。

IMG_9721
下りたヘッドのMR号を
リフトに載せます。


IMG_9723
アッパーステディ取付ボルトが
折損しています。
ガコガコの原因。


IMG_9725
なんとか外れたボルトのアタマ。
1週間前から、ラスペネ吹いといたからね。

IMG_9727
IMG_9728
ネジ山を、2カ所サラっておきます。


BlogPaint
IMG_9734

ドゥトレーディング様の強化ブッシュを使用いたします。


BlogPaint
IMG_9736

ステディロッド共締めのアース線の接触復活です。
導通スプレーを噴射。

IMG_9738
せっかくなので、
バルクヘッドをペイントしましょう。

IMG_9740

外した、ブローバイコレクタータンクは
内部洗浄します。

IMG_9743
こっちも、
ついでのペイント。


IMG_9747
そして、取付け。

ヘッドがないと、丸見えですな。

IMG_9752
スカスカなので、ついでに
クラッチプランジャーにも
グリースを塗っときます。

IMG_9758

A/Fセンサーのアダプターをパイプに合うように
加工します。

あとは、
ヘッド待ちです。

ところで、MR様、
HYK様の若いパワーは吸い取れたのでしょうか?



IMG_0641
エンジンヘッドにスタッドを取り付けます。



BlogPaint

サーモスタットのサンドイッチプレート内の
掃除もします。

IMG_0645
面を研ぎましたが
錆び痕が少々残ります。

IMG_0646
タップを立て
サーモスタットを取付けます。

IMG_0652
IMG_0654

ブロックと同じ色にペイントして
取付けましょう


☆■☆  1/29  石川の追記です。 ☆■☆


BlogPaint


ヘッドを載せる前にお掃除♪


BlogPaint


ツルピカ仕上げですヽ( ´ー`)ノ


CIMG1232


ボルトの傷みも殆ど無いので再利用します。


BlogPaint


ロックタイト塗ってギュッと締めます。


☆■☆  1/30  石川の追記です。 ☆■☆


CIMG1236


クラッチホースをステンレスメッシュホースに交換します。


CIMG1237


レリーズは1年前に購入したお店で交換してもらったので今回はこのまま使用します(`・ω・´)ゞ


CIMG1238


ホースが傷まないようにグロメットに通して設置。


CIMG1241


マスターは交換します。


CIMG1242


マスターとバルクヘッドの間のパッキンとメダルとマスターの間のクレビスピンももちろん交換します。


CIMG1243


クレビスピンなのにピンぼけ失礼(笑)
それでも摩耗しているのが分かりますね。


CIMG1245


さて、ヘッドも乗せますよ!


CIMG1246


締め付けはトルクレンチにて均等にそして軽やかに。
しかも華やかさも忘れてはいけません←


BlogPaint


タペットの調整もバッチリです。


2月1日
追記です。


IMG_0961
IMG_0966

キャブレータの
スロットルケーブルの取り回しを
調整します。


IMG_0952

A/Fセンサーを
取付けます。

IMG_0953
この辺か?


IMG_0960
IMG_0965
センサーボスを
熔接取付けします。

IMG_7134
IMG_0971
バンテージを巻き直して
センサーを取付けします。

IMG_0976
養生して、保護グロメットを付けて
フロアから配線を通します。

IMG_0972

ユニットとモニターです。

IMG_0978
MR様は、
御自分で電装品を取付けされているようです。
配線もキレイにまとまっているところは
さすが軍団長。


IMG_0983
IMG_0984


センターメーター右穴が
空いていたんで、付けちゃいましたけど、
なんか、先客アリでしたか?

配線長めにとってあるので
取付け位置変更可です。


あとは、
試走と調整、
オイル交換が残っています。

もうしばらく、
おまちくださいませ。

2月2日
追記です。

IMG_1021
IMG_1029
スロットルの戻りが悪いので
リターンスプリングを交換します。


IMG_1027
点火時期の調整をします。


IMG_1031

エンジンオイルの交換も実施です。

IMG_1033

オイルドレンボルトの状態です。

IMG_1034
エンジンオイルはプロステージ
15W-50です。
コーナー遠心力で油面低下防止のため
ちょっと多めに注入。

IMG_1046
0.5リットルほど、増量。


IMG_1035
グリースアップも施工です。

IMG_1043
左先端部にインナフェンダークラックが1cmありました。

IMG_1041
左のタイロッドエンドに
ガタが少々あります。


IMG_1042
テンションロッドナットは緩んでいたので
締付けしました。


IMG_1044
緩みやすいリヤスタビも
点検します。



☆■☆  2/ 4  石川の追記です。 ☆■☆


CIMG9656


MR様登場ヽ( ´ー`)ノ
手には巨大なプリッツ♪
ありがとうございます


CIMG9705


今度新しくブログを立ち上げました。
タイトルは「のび太くんのエッチ(仮)」←うそ


IMG_7284


「わしのミニちゃん久しぶり~♪」


CIMG9713


「つぎはコレを付けるからね!」
ハイリフトローラーロッカーですね^^

前から付けたいと言ってましたもんね~


CIMG9719


では今週末のトラックディは慣らしでおねがいしますよ^^

ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています






 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002