P1070074

メカ山田です。

前回、水周りの整備をされたWTN様。

八王子に来たついでに、オイル交換でご来店されたのですが・・・


CIMG9513

生憎、本日は予約がいっぱいのキャメル。

お車は、預けるつもりで来店されたのかな?!


CIMG0056

せっかくお預かりするなら、不具合の修理もご提案できれば良いな。

空いた少しの時間で、安心点検だけは行おうか !


P1070078

P1070079

ダウンパイプのブラケット、クランプ共に割れてます・・・


P1070080

マフラーマウントにもヒビが・・・


BlogPaint

インナーフェンダーにもクラックがあったけど、WTB様は板金屋さん。

ご自分で修理されるかな?!


P1070090

P1070091

クラッチレリーズのホース取り付け部、フルードが滲んでるようです・・・


P1070083

何となくエンジンルームを眺めてると・・・  ん?


P1070085

右のタワーマウントが付いてないように見えるんですけど・・・


P1070094

そういえば、ヒーターブロアーが作動しないと言ってましたね !

確かに、ブロアーは作動しません・・・

モーターまで電気は行ってるようなので、モーターの本体不良みたいです。


WTN様、作業開始は少し先になりそう・・・

それまで、不具合の修理を検討してみてくださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2月28日
追記です。

非常にお待たせして
申し訳ございません。

担当 市川に代わります。


本日は、
ヒーターユニットの修理を実施です。


IMG_3182
まず、
冷却水を抜きます。


IMG_3184
ヒーターホースを外して、

IMG_3185

ユニットを下ろします。






IMG_3189
ブロアモーターだけが欲しかったのですが、
ASSyでの支給です。
97以降ですと、モーターだけでとても高い部品なので
それに比べると、いいのかも。

IMG_3190
端子には接点グリースを塗り、

IMG_3192

接合部はハーネステープで養生します。

IMG_3194
もとのユニットと同じように
組み付けていきます。

IMG_3197
ありゃ?
配線、噛みそうじゃん。

IMG_3199

やり直し決定。
配線に養生していきます。



IMG_3201

IMG_3200

レバー可動部にも
グリースアップします。

あと、何年、何十年?
分解せずに済むように。

IMG_3202
イグニッションが入らないときがありました。
カプラーに接点スプレー塗布です。


IMG_3204
IMG_3205

シフトパターンのシールと
レア?な注意書きのシールも再貼り
します。

まだ、マウント交換その他の作業が残っており
御迷惑おかけします。


2月29日
追記です。


サブフレームマウントの交換です。



IMG_3300

右側のタワーマウントマウントのラバーから
交換いたします。


IMG_3304

タワーマウントボルトを取り外すと、
ボディ側のボルト穴が、
かなり変形しています。

IMG_3305



マウントラバーは千切れて
半分無くなっていました。

マウントラバーはブロスさんの
厚めのタイプにする予定ですが、

ボルト穴をどうするか
要御相談させて頂きたいと思います。


IMG_3311
P1070083

ブレーキマスターにも
フルードの滲みがあります。



IMG_3329
ブレーキマスターバックとクラッチマスターを外すと
バルクヘッドが錆びていました。


IMG_3318

スポンジをめくって錆び退治。


IMG_3324



IMG_3325


塩害アンダーコートを塗布します。




IMG_3330

外した、ブレーキマスターも
洗浄、

IMG_3331
IMG_3332

錆びを落として、


IMG_3333
防錆ペイントです。


IMG_3335

届かないところは
ノズルを伸ばしてスプレー。


IMG_3336
IMG_3337
ペイントを乾かしている間に
ステアリングのナイロンベアリングを交換します。

BlogPaint

サブフレームマウントの交換です。

IMG_3365

サブフレームマウントのリヤを交換します。


IMG_3366
IMG_3367
外したところで、

IMG_3368
ここも、ペイントします。

IMG_3370
タワーマウントは
ブロス様の厚型のラバーマウントです。

IMG_3373
アールに合わせて、スッポリかぶります。


IMG_3371
IMG_3375
フロント側のマウントも交換です。



IMG_3383

右側の変形したタワーマウントの穴ですけど
アッパー側のラバーが、
しっくりと収まったので、思っていたより
大丈夫そうです。

IMG_3398

タワーマウントのボルトを締め付けます。


IMG_3385
IMG_3400
フロントショックアブソーバーの取付けボルトは
錆び付きやすいので、グリースを塗布します。

IMG_3401


BlogPaint
IMG_3405
クラッチレリーズインナーピストンをダブルパッキンの
国産品と交換します。

IMG_3407

クラッチプランジャー可動部にグリースを
盛ります。

IMG_3409
エンジンとボディ間の
アースラインに導通スプレーしときます。

IMG_3413
クラッチのエア抜き作業です。

IMG_3415

エンジンギヤオイルを
下抜きです。


BlogPaint

ドレンボルトのスラッジです。

今回、オイルは
ワコーズプロステージの10W-40 です。

BlogPaint


IMG_3422
IMG_3433


マフラーフロントパイプのクランプ折損なので
交換です。

IMG_3436
キャブレータのスロットル部に
注油。


IMG_3445
ファンベルトは
幅が合っていないようです。


IMG_3446
IMG_3447
グリースアップの
施工です。



IMG_3456
IMG_3453

スパークプラグコードとディストリビューターキャップ&ローターを
交換です。
IMG_3476
カバーが掛って、見えなくのなるのが
もったいないです。

IMG_3469
灯火チェックをして、

IMG_3458


仕上げの試乗です。


IMG_3457
冷却水温が
上がりません。



IMG_3478

IMG_3481
光軸がアンバランスなので調整します。


IMG_3483
かなり、おいて置くと
ようやく水温が上がりました。


冷間時から
水温の点検をします。
もうしばらくおまちください。

3月4日
追記です。


IMG_3636

早めに開いてしまう
サーモスタットの交換です。

IMG_3637
ガスケットを剥して、

IMG_3641
面研します。


IMG_3638
取付けボルトも磨いて、

IMG_3639

タップも立て直しましょう。


IMG_3640

エンジンヘッド側の取付面も
面出しします。



IMG_3642

ラジエータのサポート
ブッシュゴムが劣化していたので交換させて頂きます。



BlogPaint
マスターにサーモチェックしてもらいます。


IMG_9027


IMG_9030
冷間時から
暖機運転でエンジンを温めていきます。

IMG_9043

水温計の上りが
交換前より早くなったようです。
しっかり、サーモスタットが頑張ってくれているようです。

IMG_9044

76℃近辺で、
開弁です。これなら大丈夫でしょう。


IMG_3741
電動ファンスイッチの
位置の変更をします。

IMG_3742

バイパスホースをジョイントでつないで、
4番ブロック出口のところに変更取付けします。



IMG_3745

電動ファンを強制的に作動させるため
マニュアルスイッチを取付けします。

IMG_3746

明日、漏れの点検をします。


3月6日
追記です。




IMG_3748
試乗して、
水温を上げます。


IMG_3750



BlogPaint
水漏れチェックします。



IMG_3753
ピットに入庫して
下廻りの点検です。
漏れもありません。


IMG_3747

ホースバンドの増し締めします。

IMG_3755
IMG_3756

水温が上昇すると、
電動ファンが回るようになりました。
緊急時には
強制スイッチをお使いください。


IMG_3757

スロットルペダルに注油して完了です。

WTN様。
修理完了まで、大変お時間を頂いてしまい
申し訳ございませんでした。

本日は、お会いできませんでしたが
また遊びに来てください。

またの御来店こころよりお待ちしております。








☆■☆  3/6  石川の追記です。 ☆■☆


最後の漏れ点検と洗車をメカ市川さんの手によって完了♪
そしてお買い物に行っている間にWTN様ご来店です^^


DSC00475


石川と。。。


CIMG1699


webさとーに挟み撃ちにされるWTN様。
もう手を上げるかピースするか2択です(笑)


DSC00479


メカ山田さん「まぁ、あふぉは置いといて・・・」

整備のお話と・・・・道の駅の話?!
興味ありますね~!


DSC00482


まずは「道の駅滝山」経由でドライブですね♪
八王子ラーメンやナポリタンなど人気メニューが沢山ある。。。らしいですよ^^

ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています






 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002