
SOZ様、いらっしゃいませ。
前回、オイル交換で来店されたのが去年の5月。
今日もオイル交換、1年振りのご来店です !
担当は、メカ山田です。

週末くらいしかミニに乗らないSOZ様。
3000km走行するのにも、時間が掛かりますね。

前々回のオイル交換でしたっけ?PECSを装着されたのは。
PECSを装着してても、ここまでキレイなドレーンはあまり見かけませんね !

9月には、車検がやってきます。
今回の安心点検は、一つの目安にもなりますね !
タペットカバーに、オイル漏れがあります・・・


ボールジョイントのガタは、以前からの指摘事項。
少し大きくなったかな?! 車検時には、交換することになるのか・・・

ドライブシャフトブーツのヒビ割れも、以前からの指摘事項です。
大き目のヒビ割れですが、

左側は、ついに切れてしまったか・・・
さすがに9月まで、このままというわけにはいきません。
いつ頃修理しましょうか?!

マフラーマウントも、亀裂があります。
反対側のマウントは大丈夫なので、マフラーを落として
しまうことはないと思いますが交換お勧めします !

オイルは、ミッションを労わるため硬めをご選択。
プロステージ15W-50を入れさせていただきました。

さて、マフラーマウントは早速交換ご用命です !

車検時には、交換になりますからね。
その前に交換しておけば、マフラーを落とす心配もなくなるし安心です !

今日は、プラスチャージラインも付けます。
以前、ブラックオルタネーターを付けたSOZ様のミニ。
あの頃は、まだプラスチャージラインは付けていませんでした・・・

ブラックオルタネーターも、これで本領発揮かな?!
大きな差はないけど、確実に効果はありますよ !
もう一つの赤い配線は、電源を安定させるための大容量コンデンサー。

プラスチャージラインと一緒に、今回装着しました。

ブラックオルタネーターとオイルクーラー。
どちらもメカ山田の欲しいパーツ、眩しすぎます・・・

SOZ様、お待たせしました。
ドライブシャフトブーツの交換は、日程が決まったみたいですね。
ご来店、お待ちしてますよ !

本日は、ありがとうございました。

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























