KGM様。

バンデンプラスプリンセス。

う~ん、ココアが飲みたい。

そりゃ、バンホーデンかぁ?

担当 市川です。

BlogPaint

レッカー入庫されました。

とにかく、

リトル・ロールスロイス、

プリンセスって名前が 付くぐらいなので

上品に行ってみましょう。


BlogPaint

オートマミッション点検での御入庫です。

なんと、気品のある たたずまい。


BlogPaint

オートママスターのチェック。

気品のない2人で、大丈夫なのか?

BlogPaint

大丈夫です。

気品を出して来ます。

冷蔵庫から。

IMG_4549

電動パワステ、パワーウィンドゥ、などなど、

快適、上出来、装備満載です。

さすがに、冷蔵庫はついていませんか?


IMG_4550

ドライブユニットは、ミニのエンジン&ATに換装済みです。


IMG_0655
IMG_0656

配線類も、とてもキレイにまとめられていますし、

非常に手の込んだつくりです。

技術力の高いコストラクターの方が、手間をかけて
配線を引き直しされたのですね。

CIMG6618

作業開始まで、プリンセスはシートカバー保管です。

プリンセス・プリンセス。


IMG_0632

試乗チェックです。
暖機を実施してからの走行では、
とくに ミッションの異常はありませんでした。

バンプラはサスペンションがハイドロなので
凪を航行するヨットみたいです。
ソフティーな乗り心地に、うっとり、ぐっすり。
シートの座り心地も、とてもいいんですな。
クッション材はスポンジーなのかな?

昔乗ってた車のシートには、棕櫚が入ってたぞ。
馬の毛の入ったシートのクルマもあるみたい。



IMG_0637

灯火点検はOKです。

ヘッドランプはHID仕様になっています。



IMG_0745
IMG_0747

ライセンス球は
切れていました。


IMG_5831

エンジンルームの点検です。


IMG_0639
エンジンオイルは少な目でした。


IMG_4558
ミニのエンジンマネージメントなので

ミニモニチェックが、出来ます。

ノウフォルトで故障コードは入っていません。


IMG_0644
IMG_0645
IMG_0647
IMG_0645
IMG_0648
IMG_0650
IMG_0649
IMG_0651

その他のデータは基準値内です。


BlogPaint

減り気味のブレーキフルードを補充します。





IMG_0676
BlogPaint

キックダウンスイッチあたりからの
オイル滲みと


IMG_0678

ミッション左側のサイドケース周り、漏れです。

IMG_0680

エンジンオイルを下抜きして、

BlogPaint
ドレンボルトを観察します。
細かい鉄粉が付着して、こんもりしています。



IMG_0684

オイルエレメントは
ミニと同じ場所に装着ですが
補機のハウジングがあり、タイトな位置です。

IMG_0687

ケースがミニよりも

短いので、

IMG_0697

たまたま、在庫であった、ショートタイプが適合しました。



IMG_0724
エンジンオイルはワコーズプロステージの10W-40番です。
油膜もしっかり確保する、定評のあるオイルです。

IMG_0819

ミッションパワーシールドも添加して、

オイル漏れ防止とキャビテーション、泡立ち防止。

ミッション内部のOリングやシールの復活も期待しましょう。


IMG_0708
IMG_0710

シャシーのグリースアップ施工です。


IMG_0711

タイヤ空気圧の調整です。

BlogPaint
クーラントブースターを注入して、
エンジン冷却水のコンディションアップを はかります。

IMG_0728
つづいて、

クーラー使用時のアイドルアップの点検です。

バキュームアクチュエーターでスロットルリンクを引っ張って

アイドルアップさせるようですが、作動しません。


IMG_0725

エンジンから曳いたバキュームを
電磁ソレノイドバルブの通路の開閉することで
アクチュエーターを作動させます。


IMG_0820

作動電源のチェックです。
電源はきていますが 、作動しません。

IMG_0822

ホースを吸って

直電で、単体作動点検です。

吸って、止まって、止まって、吸って、

正常です。



IMG_0823
IMG_0830

アースコントロールが、うまくいってないようなので、

配線を手直しします。




IMG_0829

ソレノイドは作動オンオフするようになったのですが、

IMG_0826


アクチュエーターが動かないので、取り外しの点検です。

チューチュー吸ってみると、

ホースの交換で、いけそうです。


IMG_0832

クーラー使用時のアイドルアップが作動するようになったのですが、

今度は、スロットル電圧が固定値。

なんで?

IMG_0834

ポテンショメーターを取り外して

調整します。


BlogPaint

あした、冷間から上げていって、
試乗します。


たまには、

バンプラも、いいですな。

ダイヤモンドだね~。

それプリプリ。




5月29日
追記です。



IMG_0848

ミニモニモニターを繋げて

エンジンを冷間から

始動します。


IMG_0853


IMG_0857

よし、今日も、アクチュエーター動いていますね。

IMG_0877

ミニモニ片手に、

実走です。


IMG_0916

もちろん、

三角窓は、開けてます。

いまどきの車には付いてないでしょう。

たまに、ロックし忘れちゃうけどね。

快適、快適。


IMG_0881
IMG_0883

ニュートラレンジは、良好ですが、

IMG_0889
IMG_0888

ドライブにシフトすると、
負荷がかかり、アイドルアップしません。


IMG_0913


アジャスト調整します。


IMG_0920
BlogPaint
無負荷。



IMG_0922
IMG_0921

ドラブレンジの負荷に対して

ステッパー数値が上がりスロットル開度をあけます。

振動も無くなりました。


IMG_0924
IMG_0923
IMG_0925

パーキングレンジで、

クーラースイッチオン。

ステッパー制御ではないので数値は低いですが

スロットル開度と回転数は上昇させています。

IMG_0926
IMG_0927


クーラースイッチオンで

ドライブレンジに入れます。

ドライブとクーラーの負荷が懸ります。

もう少し回転数を上げたいですが、

ドライブ無負荷時に回転が上がりすぎてしまうので

このぐらいでおさえます。



6月4日追記

いらっしゃったときはJAFの積載車でしたが、

納車はキャメルの積載車です。


BlogPaint

積載車のエンジン音が不似合な都内閑静な住宅街。。



そして、ご自宅の地下駐車場に案内されて、ちょっとビックリ

BlogPaint

ディーノ246GT・・

IMG_2901

今、造ってる途中で内外装は完璧に仕上がってました。。

ただし、エンジン&ミッションはこれからだそうです。。

BlogPaint

バンプラの定位置はこちら。。

奥様が普段の足で使ってるのだそうです。。。

地下駐車場なのであまり長時間の暖機運転はできないかもしれませんが、

オートマのために準備運転・・お願いしますね。

そして、まずは前進側にギヤを入れてから、おもむろにリバースに入れてください。。

ありがとうございました。



最後に更にビックリしたのは、このバンプラの右側は今車検中のもう一台のディーノがあるらしい・・・。





にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002