CIMG2204

メカ山田です。

OOY様のミニが、前進もバックもしなくなったとレッカー入庫

したのが昨日のことです・・・


CIMG5571

早速、マスターがチェックを開始 !

オイルは少なめだけど、入ってますね。


CIMG5573

冷却水も、減ってるようです。


BlogPaint

補充すると、冷却水はなかなかの汚れ具合ですね。

水回りも、しっかり整備したいところですね・・・


CIMG5580

試乗に出発したマスター。

動かないはずの車が、自走してるじゃないですか。

オートマの故障ではないのかな?!


CIMG5623

ちょうど今月が車検のOOY様のミニ。

それも踏まえて、一通りチェックしましょうか。


DSCN2199

DSCN2205

DSCN2206

オイル漏れは、複数の個所に見られます。


CIMG5638

オイルフィルターのケースからは、バックに入れると見てる目の前

でオイルが漏れてくるのが確認できました・・・


~*~*~*~*~*~


Image1

オイルフィルターパッキンからの漏れは、オートマ車オイル漏れの原因ナンバーワンです。。

オートマオイルとエンジンオイルが共通なMINIは、オイルが少なくなるとオートマミッションが動かなくなって走れなくなってしまいます。

フィルターパッキンからのオイル漏れは漏れる量が多いので走れなくなるまで漏れてしまうこともあります。

幸か不幸か動かなくなっちゃってエンジンを止めるので、エンジンが焼付くところまでいかないんですね。

ただ、今回の場合は来店時にオイルが適量まで入っていたので、他に原因があるのでしょう。

それとも最初に入庫した工場でオイル足してくれたのでしょうか。。。。


動かなくなるまでオイルが減った・・というだけでオートマ内部にもダメージはあるでしょうが

とりあえず現在は、タイムラグとジャダーがあるものの走行可能な状態なのでもう少し状況観察します。

オートマ以外にも修理したいところが出てきそうな感じなので、整備の優先順位を考えながらご提案しますね。

~*~*~*~*~*~




CIMG5637

冷却水も、ロアーホースと、


DSCN2213

ヒーターコアにも、漏れた形跡があります。


DSCN2200

ボールジョイントのガタは、少々大き目でしょうか。


DSCN2198

ステディーロッドのブッシュも、そろそろ交換時期ですね。

その他にも、不具合はいくつかありますね。


CIMG5639

前後ともハイローが付いて無く、ストラットコーンのままなのは珍しいですね。

ラバコンがペチャンコになった分、車高が下がりますが調整できないので下がったままです・・・・

CIMG5626

リヤラバコンもだいぶ小さくなってます。

車重の軽いリヤがコレだけ小さくなってるのはかなりお疲れです。。


今回、ラバコンとハイローを交換されてみてはいかがですか?!


DSCN2208

DSCN2209

ECUチェックでは、フォルトが2つ。

マップセンサーとクランク角センサーのフォルトが入ってましたが、


DSCN2215

DSCN2216

どちらのセンサーも、今は正常に作動してますね。


DSCN2217

DSCN2218

DSCN2219

DSCN2220

DSCN2222

その他のセンサーも、基準値内で問題ありませんでした。


DSCN2226

初キャメルなので、フォルトが入った経緯が解りません。

フォルトは消去しておきました。

これで、様子をみてみましょう。

ここからは山田さんから引き継いで水路洗浄です。

DSCF7511

洗浄剤をいれて洗う前に そのまま水ですすぎ洗いしたのですが・・・・・・

DSCF7513

これ3回目の予洗いです。

DSCF7514

4回目。。

うーん、汚れてました。 エンジン内部の水路、ラジエター、ヒーターコア サーモスタット、インマニなど

水路関連のパーツは心配ですね。



DSCF7517

洗浄剤はワコーズ ラジエーターフラッシュです。

DSCF7522

ミニモニ(水温センサー)の温度が60℃、温度計は44℃

サーモスタットの密閉が良くないようです。

本来は88℃で開く設定ですが、既に薄っすら開いているようです。

DSCF7543

水温センサーの温度が90℃、温度計は82℃。

薄っすらと開いているサーモスタットから熱は伝わっています。

水温センサーの精度は良いようですが、しかしサーモスタットは開きません。

サーモスタットが開かないので、93℃になった時エンジンから逆流した冷却水が、ラジエーターからクーラントが溢れてしまいました。

サーモスタットは交換が必要です。

電動ファンの作動は確認が取れませんでした。



4月28日追記

レッカーでMINIだけ先に入庫いただいたので

今日はOOY様に御来店いただきました。

BlogPaint

いらっしゃいませ、  初めまして。。




CIMG5996

まずは、あいさつ代わりに安心オートマのおとーと君に試乗していただいちゃいましょうか。



CIMG5998

CIMG5997

オートマもスムーズだけど、乗り心地が全然違う・・・・・。




じゃ、OOY様のMINIを一緒にご覧になっていただいて

整備の優先順位を相談しましょう。。。


CIMG6010

始めてみる下回り。。。。 わぁオイル漏れ多い。。。

CIMG6011


オートマに滑りが出ると、ブレーキバンドとドラムを金属どおしが擦れてしまってるケースが多く

その場合はドレンに付く摩耗粉でその状態がわかります。

CIMG6009

ドレンボルトを抜いてチェックしてみましょう。

CIMG6006

うーん、やや多いものの、これなら正常摩耗の範疇ですねぇ。。

CIMG6007

現在オートマの状態は、タイムラグが大きく、バックでジャダーで出るものの

4速まで変速できて、リバースのストールテストもOKでしたので、

ドラムが削られてしまってる状態ではなさそうですね。

もちろん、まだ消耗の少ない今のうちに安心オートマにするのはお奨めですが・・・・

足回りと水廻りの方が 待ったなしって状態です。

相談の結果。。。

今回は まずは水周り一式交換  足回りもニューラバコンでサブフレームマウントも交換して総リフレッシュ

そして車検。。というメニューになりました。


安心オートマは少しだけ延期ですね。 

CIMG6014

じゃ、しばらく代車でご辛抱ください

CIMG6015

じゃ、お願いねー。

GW休みを挟んでしまうので、完成は5月末を予定しています。


(*‘ω‘ *) 5/25 石川の追記です。(*‘ω‘ *)
追記が随分遅れてしまいました。
駆け足でご報告です。


CIMG5157


サーモスタットから外していきます。


CIMG5158


ラジエーターもさようなら。


CIMG5159


ウォーターポンプもお疲れ様です。


CIMG5160


新しいウォーターポンプとサーモスタット。


CIMG5162


ラジエーターホースはデルタさんのシリコンホース。


CIMG5163


ヒータージョイントパイプも樹脂の物からステンレス製へ。


CIMG5164


クーリングファンも新品に。


CIMG5166


オイル漏れが多いです。
お掃除しながらの作業です。


CIMG5167


オイルも交換です。


CIMG5168


ドレーンの様子。
もや~っとしているのはオイルじゃなくって鉄粉です。


CIMG5169


タイロッドエンドも交換するようですね。


CIMG5170


もう見納め。
ストラットコーンのままの足回り。


CIMG5171


ラックブーツも切れちゃっていますね。


CIMG5174


今回純正で調整できないロッドから調整式にチェンジ。


CIMG5175


ボールジョイントもまあまあな状態。。。


CIMG5176


もちろん新品へ。


CIMG5177


このシムを使って丁度いい硬さに調整します。


CIMG5178


バッチリキマったらグリスアップ。


CIMG5184


ドライブシャフトも綺麗に掃除して点検。


CIMG5185


ロアアームのブッシュも交換しました。


CIMG5187


ドライブシャフト完成。


CIMG5188


後ろ側のサブフレームマウント。もちろん交換。


CIMG5189


キックダウンスイッチは純正樹脂ボディーから三和オリジナル強化スイッチを更にキャメルでベアリング等組み込んだ超スペシャルキックダウンスイッチ。


CIMG5191


タワーボルトのブッシュ&パッドも交換。


CIMG5194


デフサイドシールも交換。


CIMG5195


アッパーアームも脱出。


CIMG5197


今まで本当にありがとうなストラットコーン。


CIMG5198


&ラバコン。


CIMG5200


バンプストップも三和さんの強化品へ。


CIMG5202


良い潰れ加減ですねー


CIMG5205


今回からは調整が出来るハイローキットに交換。
使うのはT-SPEED


CIMG5206


ベルトとテンショナープーリーも交換します。


CIMG5207


ラジエーターも3コア。ストーンガードももちろん装着完了。


CIMG5208


どんどん綺麗になっていきます。


CIMG5218


今回PECSも取付ます。
使うのは3コアの標準タイプ。


CIMG5219


トルクでキッチリ締めて完了。


CIMG5221



ステディーロッドのブッシュ&カラーも交換。


CIMG5222


ブローバイセパレーターもキチンと洗浄。


CIMG5226


ナイロンベアリングもガタ多いので交換。


CIMG5227


切れていたラックブーツも綺麗になりました。


CIMG5228


タイロッドエンドもスッキリ。


CIMG5230


ダウンパイプブラケットも強化品へ。


CIMG5238


タンクをずらすのでついでにネックシールも交換します。


CIMG5241


リアのナックルジョイントもDoトレーディングさんのハイクオリティー品に交換。


CIMG5243


エアクリも新しく。


CIMG5244


クーラントブースター投入。


CIMG5245


LLCも投入


CIMG5248


オイルにはSOD-1投入。


CIMG5182


調整式テンションロッドは純正の長さで合わせてから微調整。


CIMG5183


ブッシュはもちろんエイボンバー製


CIMG5242


フューエルフィルターもきれいな新品に交換。
定期交換部品ですね。


CIMG5246


オイルはWAKO'S PRO-S プロステージSの10W40です。


CIMG5240

リアのハイロー・ラバコン・ショック・ナックルジョイントの新旧交代の儀。



DSCF0563

フロント足回り完成。。 

DSCF0543

右前足


DSCF0544

左前足

DSCF0598

ノーマルのストラットコーンからハイローキット付きに変わり車高調整できるようになりました。


DSCF0562

リヤもパリッと新品



DSCF0577

ホースもシリコンに交換されてます。

DSCF0572

デルタのシリコンホースは内側がゴムなので密着がよく漏れにくいですね。

カラーも良し。。。





7月7日追記


本日納車になりましたので、直前RECS! の施工です。


『あっ、この点滴スタンド、最近見覚えある・・』  とご主人。

CIMG0154

燃焼室洗浄のRECSは、約30分かけて燃焼室に薬剤を吸い込ませて

固くなったスラッジを柔らかく燃えやすい状態にします。

そして、施工後 2週間または300㎞走行の間、作用し続けて燃焼室内をきれいにしてくれます。



BlogPaint

横浜からセラミックエアーを入れに来てたSIT様とご自宅が近所とのこと。。。

今度すれ違ったら手を上げるからねー。。


BlogPaint

エアコンガスチャージの追加オーダーいただき、さっそく真空引き




で、ガスチャージしようとしたら・・・・コンプレッサー入らず。。

CIMG0164

慌ててヒューズ点検したけどヒューズ切れじゃないし。


CIMG0163

サーモアンプ交換・・・・  うん原因はコイツだったようでした。


CIMG0161

クーラーガスは COLD12 for R134.。 

分子構造が大きくガス漏れしにくく、 R12並みに冷えるので大好評です。

入れ替えの際も大気開放OKなので扱いやすいのもいいですね。




RECSも終わり、 クーラーも効くようになって・・・


じゃ、最後はタイヤ。。。『空気に魔法』 です。
 
CIMG0172

魔法かけてる山田メカ。。  

せらみっくえあぁぁぁ~



BlogPaint

魔法のかかったMINIの試乗から戻ってきて・・・


CIMG7360

すごーい。      ちょっとヤラセっぽいアクションではありますが(笑)、驚いたのは事実です。

CIMG0179

ありがとうございました。

足回り、水回りフレッシュ。。。 PECS取り付け、、そしてセラミックエアーで

すべてが激変!したMINIを堪能してください。


CIMG0180

またのご来店お待ちしております。










にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002