CIMG9890

メカ山田です。

前回、コア増し大容量PECSを付けられたHYM様。


CIMG9891

その時にご予約いただいた熱線入りフロントガラスの取り付けで来店

されたのが、今月の3日です・・・


DSCN6870

ガラスの交換は早々に終了したのですが、配線の取り付けに着手できず

今日に至ります・・・


BlogPaint

ようやく今日になり、作業が開始できそうです !

午後3時を回ってからの作業、今日はどこまで作業できるのか・・・

まずは、ご来店時にお話しされてたスイッチパネルを付けてる

鉄板ビスの交換から始めようと思います。


DSCN6875

言われてみると、結構気になりますね。

HYM様がご用命になったボルトとナットでの取り付けのほうが、スマートですね !


CIMG0880

さて、熱線の配線ですが、リレーやヒューズをどこに付けるか、

電源はどこから引き出すか、いろいろ考えました。

おかげで今日は、考えてる時間が半分、作業した時間が半分という

感じになってしまいましたが・・・


DSCN6884

そうして決めたヒューズの取り付け場所はココです。

HYM様のミニには、リヤの熱線が付いてませんでしたね。

それなら、このヒューズが遊んでるはずです !


DSCN6882

ヒューズボックスを外し、リレーの配線を割り込ませました。


DSCN6883

リレーのアースは、他のアース線と一緒にこの位置に。


DSCN6878

配線は、車内で完結させたいですからね。

リレーは、パネルの裏側に設置する予定です。

本日完了とまではいきませんでしたが、それぞれの部品の設置場所も

大体決まりました。 続きは、また後日行います。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

7/15

メカ山田です。

今日も作業は続きます。


DSCN6886

今日は、配線の制作からスタート。


DSCN6887

製作した配線をスイッチに接続してひとまとめに。

これでスイッチのハーネスが完成しました !


DSCN6888

予定通りスイッチパネルにハーネスを通し、


DSCN6889

リレーの各端子に接続 !

この時点で、リレーの作動は確認しました。 しっかり作動してます !


DSCN6890

後はガラスの反対側の端子をアースすれば、熱線が作動するはずです。


DSCN6891

アースはパネル裏、クーラーユニットを取り付けてるネジに共締めしました。


DSCN6892

後は、白く変色してしまった2つのスイッチを交換すれば、作業終了です。


DSCN6894

やっぱり、新品はキレイですね !

梅雨なのに雨の少ない今日この頃、ガラスが曇らないので熱線の効果を

見ることができませんが、


DSCN6895

DSCN6896

スイッチを入れて手でガラスを触っていると、徐々にガラスが熱くなって

くるのが分かります !  曇りもしっかり取れることでしょう。

HYM様、お待たせしました。 これで作業完了です !


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

7/16

メカ山田です。

HYM様より、スロットルポテンショメーターの交換を追加ご用命いただきました。


DSCN6965

早速、交換させていただきます !


DSCN6967

取り外し完了・・・


DSCN6969

新しいスロットルポテンショメーターのシャフトは、この位置。


DSCN6971

シャフトの位置調整も、だいぶ慣れてきました。


DSCN6972

DSCN6973

ここまでの作業も、1時間は掛からなくなってきましたからね !


DSCN6975

ミニモニを見ながら、電圧を調整。


DSCN6976

ハンチングは起きてませんが、アイドルスイッチはノットアイドルです・・・


DSCN6977

やっぱり交換時には、ECUリセットも必要ですね。


DSCN6978

リセット後は、アイドルスイッチもアイドルに変わりました !

作業はこれで終了です。 HYM様、ご来店お待ちしています。


つづく


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002