曽根です。




水温計が赤い方まで行っちゃうのよぉ~

DSC09069

YMD様 ご夫妻でご来店・・


DSC09070

もう一人いるのよぉ~  と、リヤシートからペレット君登場


BlogPaint

早速、水温みてみましょう。。

DSC09075

その水温計なんだけど、あれぇ今日は真ん中でおさまってるわねぇ。


DSC09077

91℃だし、今は問題なさそうですね


CIMG0507

赤い方に行っちゃうことが多いから良くみといてね。。

ペレット君からも 『お願いしますぅ』


そのほかのご依頼は

● オイル交換

● ハザードが点かない

● ワイパーが途中で止まる

● インパネからビビり音


DSC09081

ということで、MINIはお預かり。。

代車でお帰りです。

と、ここまでは8月20日のご報告です。







そして、オーバーヒートの点検開始。

DSC09089

今年3月にヒーターコア交換でクーラントは入れ替えてるのでキレイです。

クーラントの量も減ってないですね。


DSC09094

ミニモニで水温モニターしながら実際に走ってみます


DSC09092

快調です。 水温計もちょうどいいところ。


DSC09106

水温87℃。


DSC09097

と、思ってたらグングン上昇


DSC09102

更にグングン上昇して104℃まで

DSC09103

路肩に止まってみたら、104℃でも電動ファンが回ってませんでした。

で、しばらくすると・・・・

DSC09104

回りだしましたが・・・

水温計が赤いところまで行くときは電動ファンが回りださないのかもしれません。

DSC09106

一旦回りだせば87℃まで下がりました。

作動温度幅が広すぎです。

電動ファンのサーモスイッチが不良なのか、

それとも電源系の接触不良で気まぐれに回るのか・・・


いずれにせよ、水温計が赤い方に行ってしまう原因は電動ファンのようです。




DSCF6734

戻ってきて


DSCF6738

電動ファンの電源チェック


DSCF6739

ファンスイッチの導通チェック   リレーチェック


DSCF6758

電動ファンの電源カプラーチェック


電源はチェックしている間は接触不良らしきところは発見できませんでしたので

DSCF6897

一番怪しいこの電動ファンサーモスイッチを交換してみます。


DSCF6898

新旧交代。。

DSCF6902

ギボシなどの接点もキレイにしておきます。




で、作動テスト

DSCF6911

エンジンの水温センサー91℃

DSCF6912

ラジエターアッパータンク90℃   水温センサーの精度も良好です。

DSCF6913

電動ファン回りだしました




DSCF6915

エンジン側は86℃まで下がりました

DSCF6914

ラジエターアッパータンク84℃


DSCF6916

電動ファンストップ。

何回か繰り返し動作を確認しましたが、毎回同じ温度で作動してるので

ほぼOK。。。 




ですが、念のために走行テストもします。

DSCF6888

電動ファンから並列に配線してフロントガラスの前にモニターランプ取り付け。。

BlogPaint

走らせながら電動ファンが回るタイミングをチェック

『点いてます』


DSCF6937

水温が上がりやすいようにクーラーつけてテストしましたが


DSCF6936

92℃以上には上がりませんでした。

これならオーバーヒートは大丈夫でしょう。。





8月24日分追記



では、次のメニュー

DSCF6951

ハザードが点かないのはスイッチが原因でした。


DSCF6952

交換してハザードOK



DSCF7056

次はインパネのビビり音


DSCF7059

インパネ分解して

DSCF7061

取付ステーの増し締めして


DSCF7144

しっかりハマってビビりも消えました。。




ワイパースイッチを止めるとその場でワイパーが止まってしまうのは

DSCF7147

ワイパーモーターの中についてる

DSCF7149

パークスイッチ交換で直りました。。






8月25日追記


最後になりましたが、安心点検付きオイル交換です。

DSCF7153

600㏄ほど減ってましたが、走行3000㎞なのでまぁ許容範囲でしょうか

DSCF7154

ガソリン臭はそれほど感じなかった・・・・と仁メカ


DSCF6938

前回、クランク角センサーのフォルトありましたが

今回はノーフォルト。  一過性のものだったようです。


DSCF6939

電動ファンスイッチ交換で水温は安定しました。。。

今日も90℃前後で安定してます。

DSCF6940

吸気温44℃


DSCF6941

スロットルポジションセンサーの電圧  規定値内です。


DSCF6943

アイドリング認識もOK


DSCF6942

電圧良好


DSCF6950

インマニの負圧も良好です。





あっ・・・

DSCF7159

前回のオイル交換では切れてなかった右のドライブシャフトブーツが切れて

グリスが飛び散ってます。。  これは交換したいです。



BlogPaint

こちらは左側のナックルジョイント

樹脂のカップが飛び出してしまってます。

これも早めの交換が必要です。。



DSCF7177

リヤマフラーの前パイプにぽっかり開いた穴。。

何がぶつかったんでしょうねぇ

DSCF7198

ガンガムとバンデージで応急修理しておきます。



ドライブシャフトブーツ交換のためにシャフトを抜くとオイル抜けるから

オイル交換は、ブーツ交換するか決まってから行います。。。


追記

ブーツ交換とナックルジョイント交換は車検工場で行ったので

写真がありません。。 m(__)m


BlogPaint

ドライブシャフトブーツ交換してオイル交換。

そしてこれがドレンボルトに付いた鉄粉

安心オートマ + PECS で鉄粉はすごく少ないです。

安心オートマにした直後は過去からコンバーターに溜まっていた鉄粉が残っていたので一時的に大量の鉄粉が出てきましたが

PECS取り付け後はどんどん減って1年前のオイル交換で激減したのを思い出します。 

そして半年前のオイル交換も鉄粉は非常に少なかったですね



CIMG1557

納車前にもう一度電動ファンの作動チェックします


CIMG1558

ボンネットの隙間にセットした電動ファンモニター球が点灯。。

ファンが回りだしました。

CIMG1561

よし、大丈夫


CIMG2415

これで安心してクーラー入れて走れるわね。。


CIMG1566

でも、最近涼しくなっちゃったけど‥‥(笑)

CIMG1568

ありがとうございました。

CIMG1569

またのご来店お待ちしています。











にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002