
KNT様、いらっしゃいませ。
前回、ブリスクプラグを装着されたKNT様が、
スロットルポテンショメーターの交換でご来店です。
担当は、メカ山田です。

今度の日曜日は、トラックデイです !
今日も元気なKNT様。
トラックデイに向け、いろいろと準備されてきたようですが、
トラックデイまで、体力も温存してくださいね !

今日が最後の仕上げ?スロットルポテンショメーターを交換します。

付属のシャフトを借り付け。
シャフトの向きは、ちょうど180度反対向きですね・・・

このお尻ペンペンの取り付けは、シャフトの微妙な向きの調整がポイントでしょうか。
付属のシムで、向きを調整します。 レッツ、インデクシング !

180度反対向きというのが良いですね !
厚いシムを使用すれば、ほぼ180度反対向きになりますからね。
当然シャフトの向きの調整も、1回で完了 !

取り付けも完了し、ここからはスロットル電圧の調整です。
電圧をあらかじめ0.46V付近に調整、エンジンは掛かってない状態です。

そしてECUをリセット !
これでハンチングなども起こらず、電圧調整が楽になります。

エンジンを始動し、スロットルポテンショメーターを動かしながら
電圧を調整します。 0.44V、良い感じじゃないかな?!
一応、交換はこれで終了。

軽く試乗してきました。
現在の水温、91度。 エンジンは完全に暖まってますね !

最後に、スロットル電圧を点検します。
目標値は、0.4~0.5V。 その中に、しっかりと入ってました。
これで作業完了です !

KNT様、お待たせしました。
トラックデイの準備は、これで完了かな?!
自己ベスト更新を目指いして、頑張ってくださいね !

本日は、ありがとうございました。

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















