曽根です。


KNN様 あいにくの雨の中・・車検で来店です。

aCIMG6493

お久しぶり・・・と思ったら前回のご来店は2年半前でした



少々込み合ってて対応させていただくまでお時間いただきすみませんでした。



目視チェックからはじめます

CIMG4564

窓ガラスの上げ下ろしは左右ともスムーズでした。


CIMG4566

ヒーターユニットを下から覗いてみましたが漏れなくOK


CIMG6497

車検なんでシフトパターンステッカーが必要ですね。


CIMG6499

カッコいいフォグですがちょっと前に出すぎ・・ 車検では外しますね。


CIMG6498

純正より大きなオバフェンですが、すでに車幅変更されてたので問題なし

タイヤのゴムの部分1㎝までははみ出しOKになったんでギリギリセーフっぽい。

でも車高上げるのに車検リクルート用ホイールと交換します。

CIMG4567

エンジンルーム内の点検。。。


BlogPaint

エンジンオイルは他店で交換してからまだ1500km走行

お気に入りの鉱物油だそうです。

オイル量は少し多いくらい。


CIMG4568

うーん、ややガソリン臭を感じます。

燃料希釈には要注意。

ピストンリングがカーボンで動きが悪くなってる可能性もあります。

今回の、PECS取り付けとSOD-1添加で改善されるのを期待です。


BlogPaint

冷却水は交換されたようですが、やや臭いは出始めてました。。

少しだけ水位が低いですがどこから少量の漏れがあるかもしれません

下の写真が2年半前に来店時のですので1度は入れ替えれたようですね。

P1050884

今回は車検なので2年に一度の水路洗浄しましょう。。



BlogPaint

プラグチェック。  

イリジウムプラグで燃焼の状態もよさそうですね



BlogPaint

ブレーキフルードは変色してました。

前回の車検でリヤブレーキのカップは交換してないかもしれないですね。

キャメルでは車検ごとに国産のカップに交換させていただいてます。





続いて ミニモニでECUチェックです。

BlogPaint

マルチ画面です。  左上から・・

アイドリング回転はやや高め   『N』はアイドリングを認識できてません・・

『C』 はO2センサーによる2次補正良好。。

スロポジセンサーからの電圧0.40V  ステップ値46 は良好です。


CIMG4584

単独メニューで見ても  ノットアイドル

ハンチングも発生してました。

CIMG4577

それを裏付けるように、スロポジセンサーがフォルトです。

CIMG4578

⇧これが純正のスロポジセンサーです。 『お尻ペンペン』に交換しましょう


CIMG4587

アイドリングでの燃調補正は92%  

元の燃調より8%薄くしてるってことです。


CIMG4592

試運転のあとずっとアイドリングしてるのに77℃は低いですね。

補正する前の燃調が濃いのは低水温が原因かもしれません。

後ほど行う水路洗浄でのスリーチェックで、

実際に水温が低いのか、水温センサーの測定不良なのかを判明させましょう。


CIMG4591

MAP27kpa   インマニのバキューム値がやや低いのはアイドリグングが少し高めだからでしょう。


CIMG4593

吸気温35℃  

CIMG4595

電圧正常。


BlogPaint

KNN様と一緒に下回り点検しますね。

aCIMG4598

全体的にはオイル漏れも少なくよくメンテされてる印象。。

CIMG4599

ラックブーツ切れは・・

CIMG4600

左右ともです。  これは交換です。


CIMG4603

他のブーツ、ブッシュなどは良好

CIMG4604

ハブベアリング、ボールジョイントなどのガタもなく良好でした。


BlogPaint

ロアホースから漏れ跡を発見。 ラジエターの水が少し減ってたのはここが原因かな・・。

今回、バンドを増し締めして様子みましょう。

CIMG4608

見た目はカッコいい車高ですが低いのを裏付けるように擦ってます・・・

CIMG4609

触媒もだいぶ擦った形跡。。

車検はNGなので最低地上高9cmになるように上げますね。。。

終わったらそっと戻しておきますから・・・・・

CIMG4612

しばらくは代車のヴィッツでご辛抱を・・

CIMG4613

では、大事な愛車をお預かりせていただきます。。。



10月23日追記

台風一過で午後は暑いくらいのいい天気。

CIMG4632

水路洗浄日和ですねー。

CIMG4678

直射日光の下でよく見るとタペットカバーパッキンからオイル漏れで光ってます。。

せっかくオイル漏れが少ないエンジンなのでパッキン交換して直しておきたいところです。


CIMG6680

スリーチェックで

ほんとに水温が低いのか、水温センサーの測定が悪いのか・・を判明させましょう。


BlogPaint

まずはラジエターフラッシュを注入


CIMG4635



CIMG4636

ヒーターバルブを開いてからエンジン始動。。


CIMG4664

水温が早く上がるようにクーラーON。  クーラーの効きもバッチリ


CIMG4640

エンジンの水温は57℃  ラジエターアッパータンクは33℃のまま

サーモスタットの密閉は良好です


CIMG4651

エンジン側の水温が75℃になったとき、ラジエターに挿した温度計がグーンと上がり始めました。

サーモスタットが開き始めたようです。


BlogPaint

ラジエターに勢いよく流れ込んできてますね。

CIMG4652

78℃でサーモスタットは全開になってしまってます。

もしかして、76℃のキャブ車用のサーモが入ってる??

インジェクション車は88℃でなくてはいけません・・。


CIMG4663

サーモが開いてエンジン側とラジエターの温度が同じになったところでの比較

エンジン側87℃   ラジエター84℃

エンジン側が数℃高いのは正常です。

ということで、水温が低い犯人は 『76℃のサーモスタット』 でした。

サーモは後ほど交換します


CIMG4671

そのまま水温上昇させて93℃で


CIMG4672

電動ファン回り始めました


CIMG4673

そして91℃まで下がったところで

CIMG4674

電動ファンストップ

スリーチェックは  

●サーモNG  ●水温センサー精度OK  ●電ファンOKでした。



CIMG4682

排出。。 前回の車検でクーラント入れ替えてるので比較的きれいでしたが

臭いは出始めてました。。   

CIMG4683

ラジエター口から逆流で吸い上げます。

CIMG4685

バイパスホースにクリップしてヒーターコアから逆流で吸い上げます。

CIMG4688

ラジエター、ヒーターコアともに錆は出てきてませんが

黒っぽくてひものような小さなゴミが出てきました。

水路は健康ですね。 今後も定期的な水路洗浄おすすめです。

CIMG4690

リザーブタンクにクーラントを適量入れておきます。

明日以降にサーモスタットを交換するまで冷却水には真水に錆止めだけ入れておきます。




10月26日追記

CIMG4943

お尻ペンペン 本名はスロポジセンサー 交換します。


CIMG4944

コレがノーマルのスロポジセンサー


BlogPaint

新旧交代の儀 

右のお尻ペンペン本体に配線反転ハーネスが付きます。


CIMG4946

お尻ペンペン取付の為のベースが付いたところ。


CIMG4949

ベースの上にお尻ペンペンを取り付けて完了。。

CIMG4951

アイドリング時の出力電圧OKです。

CIMG4952

しっかりアイドリング認識もされて、ハンチングもありません。


( ‘ω‘ ) 10/ 27 石川の追記です。( ‘ω‘ )

車検工場へ行くために準備します。


DSCF8165


タイヤはリクルートスタイル。


CIMG6925


カッコいいフォグも外しました。


DSCF8167


ラックブーツも交換完了。


BlogPaint


車高も上げてナンバーステーも良い子にして準備完了。


( ‘ω‘ ) 10/ 31 石川の追記です。( ‘ω‘ )


車検工場から戻ってきました^^


BlogPaint


早速元に戻していきます^^


BlogPaint


ついでに灯火の再チェック。


CIMG7006



タイヤも元に戻します。
やっぱりこっちの方がカッコいいですね。


DSCF8200


タペットカバーパッキンも交換します。
グロメットは用意しましたがこのタペットカバーに合わなそう?
今回は交換しませんでした。


DSCF8201


タペットは今回0.30に合わせました。


DSCF8203


サーモスタットも交換します。


DSCF8204


クーラントブースター投入。


DSCF8205


そしてLLC投入完了です。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

11/2

メカ山田です。

残作業もあと少し、今日はPECSを付けます。


DSCN4890

フォグランプがあって、グリルが外せないんですよ。

フォグランプを戻すのを早まったか・・・

この隙間から、何とかオイルフィルターを取り出せればいいのですが。


DSCN4893

ちょっとだけ苦戦したけど、取り出すことに成功 !


DSCN4894

PECS装着完了です !


DSCN4891

オイル交換は無いけど、ドレーンの鉄粉は点検するんでしたね。

素早くドレーンを、他のでれーんと差し替えます。


DSCN4902

ドレーンの状態です。

これだけを見ると、PECSを装着してない車両の標準的な量に見えますが、

オイル交換から1500kmの走行と考えると、少し多い気もします・・・


DSCN4903

鉄粉が多かったらオイル交換OKということなので、オイルは交換させていだきました。


DSCN4904

せっかくSOD-1を注入しても、あと1500km走行してオイル交換するのは

勿体ないし、ここから3000km走行されたほうが良いと思いますよ。

SOD-1には、洗浄作用でスラッジを分解して離さない働きの他にも、

摩擦低減の効果もあり、ミッションにも優しいです。


DSCN4905

SOD-1と今回装着されたPECSの相乗効果で、ドレーンの鉄粉が

どのくらい減るのか楽しみですね !  オイルは、プロステージ10W-40です。

これで残りは、RECSとセラミックエアーの施工だけになりました。

それらは、来店された時に施工させていただきますね。

今日はこれで終了です。

( ‘ω‘ ) 11/ 3 石川の追記です。( ‘ω‘ )


BlogPaint


KNN様ご来店です^^
RECS施行します♪


BlogPaint


その間タイヤワックスでピッカピカに^^
コツはスポンジで馴染ます!ですね


CIMG7417


今回ミニデイには行けませんが3連休はお天気良さそうなのでちょっとドライブに良いかもしれませんね^^

渋滞もおまわりさんも普段より多めですので気をつけていってらっしゃーい♪
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002