
メカ山田です。。
前回、オイル交換とRECS施工で来店されたSRI様がご来店です。

今日は、水路洗浄でご来店です !

早速、水路洗浄開始します、マスターが・・・

エンジン始動とともに、ミニモニの水温が上昇しはじめます。
ラジエーターに挿した温度計との温度差も、大きくなっていきますね。
サーモの密閉は良好ですね !

86DOになった時、ラジエーターに挿した温度計も上昇をしはじめました。

それに伴い、ラジエーターにクーラントが流れ込んできます。

91℃で、サーモは完全に開いたようです。
サーモの作動は良好ですね。

2つの温度計の差は、3℃くらいでしょうか。
水温センサーの誤差も少ないです !

電動ファンは作動しましたが、

102℃と、かなり遅めの作動です・・・

ラジエーターの水温もミニモニとほぼ同じことから、サーモの開きが悪いと
いうより電動ファンスイッチ不良の可能性が高そうです。

スリーチェックでは、電動ファンスイッチ不良の疑いが残ったようです・・・

冷却水の汚れは、比較的少なかったみたいですね。
良好なこの状態を維持するためにも、定期的に水路洗浄を行っていきましょう !
濯ぎも終わったようなので、

ここからメカ山田が、電動ファンスイッチを交換します !

スイッチにパッキンが張り付いてることから、電動ファンスイッチは
長らく交換されたことが無かったのでしょう。

今年の夏を、何事も無く越せて良かったですね !


来年は、安心して夏を越せるかな?


さすが新品スイッチ、96℃で電動ファンが作動、

93℃で停止しました。
この作動温度は、ノーマルファンスイッチの標準的な作動温度です。
来年の夏は、安心して越すことができそうですね ! しばらく先になるけど・・・

さて、電動ファン作動を確認してる時に、気になったことが一つ。

オルタネータープーリーにカバーが付いてません。
手を巻き込むかもしれないし、とても危険です・・・

中古品ですが、カバーを付けておきますね !

SRI様、お待たせしました。
今日は、2つ安心できることが増えましたね。
これからも、快適なミニライフをお楽しみください !

本日は、ありがとうございました。

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















