
TRI様、いらっしゃいませ。
前回、車検で大バージョンアップしたTRI様がご来店です。
担当は、メカ山田です。

新しいエンジンの調子はどうですか?
車検時にニューエンジンに交換してから、初めてのオイル交換ですね。

オイルは、500ccほど減ってます・・・

ガソリン臭が若干強めなのは、減速時にフューエルカットしないキャブ車だからでしょうがない。

ニューエンジンに交換されたこともあり、今回のオイル交換までPECS
を封印されてたTRI様のミニ。
ガスケットの切れ端など、金属以外の異物がオイルに混じるかもしれませんからね。

幸い、オイルに異物の混入はありませんでした。
ドレーンはPECS無しでこの状態、エンジン、ミッションも良好です。

今後もエンジン、ミッションを労わり、この状態を維持していきましょう !

PECSは、装着前に清掃します。
前のエンジンから、外したままの状態ですからね。

しっかり清掃を行い、

PECSを装着 !

車検でしっかりメンテナンスされたので、不具合はほとんどありません。

TRI様、これですか?! バンドが緩く、ブーツが外れてしまうと言ってたのは。
アウターはとくに動きが大きいですからね。

ここもグリス漏れしてますよ、ブーツは外れてないけど。
金属バンドと違い、タイラップでは少々締め付けがあまいのか・・・


バンドは2つとも交換しておきますね !

今回オイルは、部分合成油+エステルのアッシュPSE10W-40をご選択です !

先日、オルタネーターにトラブルが発生し、ご自分でブラックオルタネーター
交換されたTRI様。

プラスチャージラインは、その時付けなかったんですね。
これ、鉄伯で磁力線カットするキャメルスペシャルです!

これで、ブラックオルタネーターも本領発揮できますね !
本日の締めは、今話題のリキテック !


TRI様、それ車に入れるんですよ。

TRI様、お待たせしました。
運動会の日程はきまってませんが、また一緒に遊びましょう !

本日は、ありがとうございました。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 」」」
そして、早速リキテックのインプレいただきました。!!
『今高速走ってましたが、リキテック入れると全然違うの分かりました!!!
全体的にエンジンからの騒音が減って楽チンになりました。
そして、水温の上昇がゆっくりでした。
昨日の帰り、5500回転まで回した後はと、若干エンジンのパワーが上がった感じ・・・圧縮が上がったような。。。感じでしたので、
しばらく様子を見ると楽しそうです』

キャブ車は特に面白いように変わる・・・・って噂のリキテック。。
不思議だけど👍

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















