
メカ山田です。
前回、オイルとドライブシャフトブーツの交換で来店されたKSW様。
また車検の時期がやってきました・・・
キャメルでの車検は、今回で2回目ですね。

早速、入庫チェックを開始します。
低い車高がとてもカッコいいのですが、これでは車検NG・・・
他にもミラーや、タイヤなど車検対策が必要ですね。

前回のオイル交換から、走行は1000km未満。
キャブ車なので汚れは少々多めですが、オイルはしっかり入ってますね !

燃料希釈も少ないです。

前回から8か月経ってるので、オイルは交換ご用命です。
オイルを抜きながら、詳しく見ていきましょう。

ドレーンは今回も、とてもキレイですね !

いつもキレイなのは、PECSとKSW様の乗り方が優しいのでしょう。

前回、右側のドライブシャフトブーツを交換しました。
左は若干ヒビはあるものの、切れてしまうのはもう少し先ですね。

同様に、ナイロンベアリングも少し摩耗してますね。

ゲイターブーツはそろそろ切れそうな状態です。
車検でリヤのブレーキ整備もおこなうので、ここは一緒に交換しておきましょうか。


前回に続き、SOD-1とプロステージ10W-40をセットで注入 !

今回の作戦は決まりましたか?

KSW様が検討されてる間に、車検対策を行います !
車高が低く、とてもカッコいいですね。


その車高ですが、車検に合格できるようガッツリと上げます !

僅かですが、はみ出てたタイヤもノーマルに・・・

先端の尖ったミラーも交換しました !
車検対策はこれでOKかな?!

作戦は決まったみたいですね !
終了まで、しばらく代車で我慢してくださいね。
それでは、お車お預かりします。
そしてその日の午後・・・

車検の定番メニューは水路洗浄。。
そして今回はきれいになった冷却水にリキテックを入れるお楽しみ付き・・

室内のヒーターユニットから点検。

ヒーターコアからの漏れは大丈夫ですね。

ヒーターバルブを開けて・・

水垢湯垢を強力にきれいにしてくれるラジエターフラッシュ注入してエンジン始動
洗浄開始です

最初の水温14℃ ほぼ現在の気温と同じ。

水温計はこの位置が14℃

ラジエターに挿した温度計は洗浄開始直後から少しづつ上がって66℃・・・

ラジエターには、勢いは弱いものの流れ込んできてます。
サーモスタットは少しですが開いてしまってます。
密閉はあまりよくありません。
冬のヒーターの効きはあまり良くなかったんじゃないですか。

そのまま上昇して74℃で

ラジエターには勢いよく流れ込むようになりました。
サーモスタットが全開になったようです。
74℃のサーモスタットが入っているようですね。
キャブ車だからOKです。

74℃の時の水温計はこれくらい。

83℃まで上昇

その時水温計はほぼ真ん中。。
この位置が84℃って覚えておいてください。

ラジエターの下部についてる電動ファンスイッチは配線が外されていましたが
ステアリング右下のスイッチパネルに強制ファンスイッチが設置されており
電動ファンはこのスイッチによるON⇔OFFで作動させるのですね・・・

排水です。
2年間の汚れですね。

ラジエターから逆流で吸い上げ

ヒーターコアから逆流で吸出し・・

左がヒーターコア 右がラジエター。。
やはりヒーターコアの方が汚れが溜まりやすいですね。

そして、お楽しみのリキテック。
パワーアップが売りですが、実はリキテックを入れたほとんどの人が
走り出す前に 『静かになった』 と驚いてます。

リキテック注入




特にキャブ車には期待がかかります。

クーラント注入

鉄エンジンのMINIには欠かせないクーラントブースター
ハイオクガソリンの清浄作用を強くした感じです。・・・

最後にリザーブタンクにクーラント補充して水路洗浄おわり。。
さぁ~て、リキテック楽しみ。。
ヽ(*´ω`*) 4/ 8 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

車検証より早くミニが帰ってきました♪

早速リクルートスタイルから元の姿へ戻します。


フロントは元位置。
リアは元位置から1cm程上げ♪

新しいゲイターブーツは気持ちがいいし安心ですね^^

タイヤは前もヒビ入っています。
4本とも交換した方が良いですね。
出来たてホヤホヤA-032Rのオーダー2本から4本に変更しときますか?

一応空気圧は220kpaで揃えておきました。
セラミックエアは新タイヤの時にリセットですね。

トルクでカチッと♪

落っこちていたルームランプは一応くっつけておきましたが。。。
ヽ(*´ω`*) 4/ 12 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ
車検証が到着しましたーヽ( ´ー`)ノ
残り作業はエンジンコンディショナーだけです。
ご来店の日程が分かりました教えてください。
タイヤは間に合いませんでしたが入荷次第ご連絡しますので再度ご来店してください。
あ~そのタイヤですが4本とも交換した方が良いです。頼んでおきますか?
ヽ(*´ω`*) 4/ 22 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

予定より早くタイヤマン登場ですヽ( ´ー`)ノ

「たまたま早めに入荷したので組んじゃいますね~♪」
これで残りはエンジンコンディショナーだけになりました^^
ご来店は予定通り27日ですか?
予定変更有ればご連絡ください。
ヽ(*´ω`*) 4/ 26 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

最後のお楽しみ。
エンジンコンディショナー施工ですヽ( ´ー`)ノ

う~ん。。写真じゃあんまり伝わりませんが結構な煙が出ました^^

仕上げに水洗いして全て完了です。
明日のご来店お待ちしております♪
ヽ(*´ω`*) 4/ 27 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ
あまりスッキリしないお天気ですがKSW様ご来店です。

お天気とは裏腹にKSW様は晴れやかです^^
約3週間ぶりなので当然ですね♪

いつも美味しいおみやげありがとうございます。
これはみんなにナイショで石川がひとりd・・・・いててて

マスターに見つかっちゃったので二人で山分けに決定です(笑)
次回は約1ヶ月後にセラミックエアー再充填です。
忘れずにご来店してくださいね^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















