CIMG8713

メカ山田です。

前回、オイル交換で来店されたのが2年前。

OCA様が久しぶりにご来店です !


CIMG8709

今日も、ご家族で来店されたんですね !

とっても仲良しなOCAファミリー。


CIMG8715

今日は、車が左に流れるとご来店されました。

早速、マスターが試乗で症状を確認。


CIMG8730

それと、タイヤも交換されるんでしたね。

タイヤ屋さん、よろしくお願いします !


CIMG8731

アドバンA032ですか。 良いなぁ、よだれが出ちゃいそう・・・


DSCN5795

タイヤ交換も終わったので、足回りをチェックします。

マスターの話しでは、足回りにガタがあるのではないかと。


DSCN5802

左のアッパージョイントに、大き目のガタがありました !


DSCN5803

右にもガタはあるものの、それほど大きくないですね。


DSCN5804

ナイロンベアリングの摩耗も大き目です。

この辺りは、左に流れる原因の一つかもしれませんね。


DSCN5809

DSCN5810

ボールジョイントの交換でスイベルハブを外すなら、大き目のヒビ割れ

があるドライブシャフトブーツも交換したいところです。


DSCN5807

DSCN5808

ブーツが切れてるナックルジョイントも交換したいところですが、


CIMG8739

ミニスポーツ製のハイローキットは、ナックルジョイントが専用品なんですよ。

耐久性に不安があるので、できればハイローキットごと交換したいですね・・・


CIMG8750

ハイローキットを交換するなら、コイルサスからラバコンに交換するチャンスですね。


CIMG8751

おとーと君で、ラバコンの乗り心地を、じっくり体感してください !


CIMG8760

車検も近く、以前からの宿題も幾つかあります。


今回は、なかなか盛り沢山な作業内容になりましたね。

それでは、お車お預かりしますね !





4月12日追記

CIMG8948

車検なんで、まずは水路洗浄からスタートです。

CIMG8949

室内のヒーターユニットの点検

CIMG8950

ヒーターからの漏れはなさそうですね。

CIMG8952

ヒーターバルブを開いておきます。


CIMG8953

ラジエターフラッシュ入れてエンジン始動。。

洗浄開始 & スリーチェック 開始~!


CIMG8954

ミニモニはエンジン側の水温センサーからの温度表示

温度計はラジエターアッパータンクの水温。。

CIMG8962

5年前に交換してるんですがサーモスタットがピッタリ締まってないようですね。

開きっぱなし・・という状態ではないので交換する必要はないです。

CIMG8965

規定値は88℃ですが、若干早めの85℃近辺でサーモスタットが全開になりました。


BlogPaint

アッパータンクには勢いよく流れ込んできてます。

開弁量は良好ですね。

CIMG8968

ラジエターを段ボールで塞いで水温上昇させました。

水温センサー96℃   ラジエターアッパーも96.5℃

ラジエターの方が高めに出てるので、高温になると若干水温センサーの温度精度が甘いようです。


CIMG8970

その時、電動ファンは回りだしました。

CIMG8972

96℃の時の水温計の針はここ。。。

真ん中まで行ったら100℃オーバーですよ。

このメーターは低めに表示してるので要注意。。 

CIMG8973

92℃まで下がったところで

CIMG8974

電動ファンストップ


サーモスタット、水温センサー、電動ファン それぞれ条件付きでOKというところでした。




入庫時のECUチェックがまだでしたので、今やっておきます。

CIMG8988

スロポジセンサーにフォルト。。

2年前のオイル交換でもフォルトだったんでリセットしたんだっけね。

これは何か異常がありそうです。

純正のスロポジは無いので、それより高性能版・・『お尻ペンペン』 に交換お奨めです

CIMG8991

もう一回、リセットしておきます。 今回も納車前に再チェックしたいと思います。


CIMG8997

マルチ画面。。

879回転  アイドル認識OK  燃調補正OK

スロポジ電圧0.52V   ステップ値 62

スロポジはアイドリング゙での電圧は大丈夫そうなんですけどねー。

CIMG8995

O2センサー稼働中


CIMG8996

燃調補正値は ピッタリプログラム通りの100%っていうことは2次補正なし。


CIMG8998

インマニのバキューム 26kpa

ちょっとタペットクリアランス広そうですね。

今回タペットカバーパッキン交換もメニューに入ってたからタペット調整も行います。

クリアラんス0.35mmで、33kpa前後になるはずです。


CIMG9000

吸気温  44℃

CIMG9001

電圧13.3V


スロポジだけが問題ですね。。





充分洗浄もできたので排水します。

CIMG9005

前回の水路洗浄は5年前だったんですね。。

排液は若干臭いは出てきてましたが錆色ではなくホッとしました。

CIMG9006

ラジエター口から逆流で吸出し

CIMG9007

バイパスホースをクリップで堰き止めて

ラジエターから水を供給しながらヒーターコアから逆流で吸い出します。

CIMG9008

ヒーターコアから若干汚れが出ましたが概ね水路は良好です。


BlogPaint

クーラントを入れる前に、樹脂製のままのヒータージョイントパイプを交換します。

DSCN6086

交換してるのは山田メカ

DSCN6087

新旧交代の儀。。

純正の樹脂製は脆くなってきてるので、エンジンを止めた時などに内圧が急に上がると破裂することがあるのです。

新しいMINIでも20年経ってるので、樹脂製のパイプを見つけたらすべて交換お奨めしてます。


CIMG9012

まずクーラント原液1.5リットルだけ入れて・・・・

CIMG9011

静かになってパワーアップ! の 『冷却水に魔法』 

CIMG9014

リキテック。

水路を赤錆から安定した黒錆に変化させる還元作用が

燃焼室やインマニ内の静電気を除去する働きをするらしい・・・です。

静電気っていろんなところで、動きの邪魔してるんですねぇ。


CIMG9015

間違っても飲まないように・・・・(笑)

水温を下げる働きもあるようです。

CIMG9018

仕上げはクーラントブースター。。


CIMG9019

リザーブタンクにも補水して水路洗浄 & リキテックチューン完了です。


ヽ(*´ω`*)  4/ 14 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


CIMG3746


この車高じゃ車検工場にまず入れてもらえません・・と言うよりテスターに当たっちゃいます。
とは言え車高は今回ラバコンとか替えるので言い訳もききますが・・・


CIMG3755


そもそもハミタイがまずNGなので車検対策用特別タイヤ(別名鉄チンホイール&スタッドレス)装着。


CIMG3752


う~ん。ヘッドライトはどうしましょう?
新品に替えますか?それともとりあえず車検対策用特別ヘッドライトに替えときますか?


CIMG3751


ナンバーもダメですね。
車検対策用特別ナンバーステーに付け替えておきますね。


ヽ(*´ω`*)  4/ 19 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


BlogPaint
BlogPaint


あれ?リバースランプが点きませんね。


CIMG4160


スイッチからは電気行っている様です。


CIMG4161


ランプ本体が錆で凄いですね。


CIMG4162



ここまで電気は来ているけど・・・
奥の板が手前に来ないので電気が球に通らないようです。


CIMG4165


色々掃除してみましたが復活の兆しはありません。
今在庫はJMSAリリースのワイパックタイプならありますがどうしましょう?


CIMG4168


ラバコン&ハイローなど交換作業はいつの間にか終わってます(笑)


CIMG4170


ドライブシャフトやボールジョイントなどもすっかりリニューアル♪


CIMG4173


ナンバーも元に戻しましょう。


CIMG4175


ヘッドライトも戻します。
早めに新しいライトに替えたほうが良いですよ。


CIMG4181


オイル抜きます。


CIMG4182


ドレーンは綺麗ですね。


BlogPaint


茶こしも異常なしです。


BlogPaint


前回のときよりドレーンが綺麗ですね。
次回はPECS点検したいですね~


CIMG4183


SOD-1投入します。
エステルの力でエンジン・ミッション内の汚れも綺麗にしてくれる嬉しい添加剤です♪


CIMG4185


オイルはWAKO'S PRO-S プロステージSです♪


CIMG4187


オイル量はMAX。
時々チェックお願いします。


CIMG4188


次回のオイル交換は31,500kmか10月の早い方です。
忘れずによろしくおねがいします。


CIMG4186


ヒーターバルブからLLC漏れありますね。
大した量ではありませんがバルブは交換した方が良いですね。


CIMG4190


今日でこの変わったダウンパイプとはおさらば。


CIMG9271


触媒後側のナットが全然取れません(*_*;
両方共削って取りました。


CIMG4198


エンジンブロックがかなりオイリーです。
手の届く範囲で増し締めしました。


CIMG4199



マニホールド側フランジ・ボルトと綺麗にお掃除。
ナットも奥まで入るようにしてから組み付けます。


BlogPaint


新旧交代の儀。
一部画像が乱れております(笑)


CIMG4203


タップリとマフラーコーキング剤塗って排気漏れ防止。


CIMG9290


腕とか1/3位になってほしいです。


BlogPaint


ダウンパイプのマウンティングブラケットが欠片しか残っていなかったので交換しました。


CIMG4208


こんな感じに固定ヽ( ´ー`)ノ


BlogPaint


無事ダウンパイプ他取付完了。
一部画像が乱れております。


CIMG4211


トルクできっちり締めてタイヤも元通り。


BlogPaint


触媒の後ろ側ボルト2本は抜いておきました。


CIMG4216


いよいよ車高ですが・・・
まずはこのハイローの限界まで下げたところから調整スタートします(笑)


CIMG4217


元はフロント490mmリア500mmでしたが・・・


CIMG4219


フロント500mm(ハイロー限界まで下げてます。)
リア505mm(限界まで下げたところから3回転上げ)

ほぼ元通りになりました。


CIMG4221


しかし車高注意。
キャメルの左ピットは真っ直ぐ侵入できなくなりました(笑)


BlogPaint


ロックベゼルが左右共落っこちていたので。。。


CIMG4223


貼り付けときました^^


ヽ(*´ω`*)  4/ 22 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


CIMG4487


点かなかったリバースランプ交換します。


CIMG4488


やっぱりつかないと不便だし困りますもんね^^
点いて良かったー(*´ー`*)


ヽ(*´ω`*)  4/ 28 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


CIMG5129


本日残りのRECS施工しました。
明日のご来店お待ちしております。


4月29日追記


CIMG5132

納車前の洗車完了。。。


CIMG0045

お待たせしました。

足回り激変してるでしょー。。

CIMG0046

これで安心してどこまでも行っちゃってください。

ありがとうございました。







にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002