曽根です。


あきる野のお蕎麦屋さん 『石臼挽手打蕎麦いぐさ』 の看板娘の

ポールスミスAT。。。 

CIMG9178

もう車検きちゃった・・・と慌ててご来店。

前回の車検 はバッテリー上がりでレッカーで入庫でしたが

今回は自力入場。。(笑)


BlogPaint

お帰りはお兄さんキャブクーパーが迎えに来てくれました。

そうです。 兄妹でMINI乗りなのです。。

お兄さんは前回オイル交換と車高調整でした。。


CIMG9182

2年前に5速ミッションに載せ替えたキャブクーパーは絶好調ね。


じゃ、車検お願いねー♪♪

CIMG9183

と、快音とともに走り去るキャブクーパー。。。

今日はお店休みだし、ドライブ行っちゃいますかぁ~








じゃ、車検の定番メニュー水路洗浄から始めますね。。

CIMG9184

今日は天気もいいし・・・・ 水路洗浄の仲間がいっぱい

手前のMINIから順番にやってくから4番目ね。。ちょっと待っててね


CIMG9280

お待たせしました。。 

CIMG9281

室内のヒーターユニットの点検から・・


CIMG9283

漏れてはいないけど、白っぽいのは過去の漏れ跡??

CIMG9286

タオルでゴシゴシ

CIMG9285

汚れだったみたい。。  大丈夫ですね


CIMG9287

ヒーターコアも洗浄できるようにコック開けておきます


CIMG9288

ラジエターフラッシュ入れてエンジン始動で洗浄開始


水温上昇させながらスリーチェックも併せてやってます。

● サーモスタットの密閉度、 開弁温度 開弁量

● 水温センサーの温度精度

● 電動ファンの作動チェック



CIMG9294

エンジン側の水温センサー64℃

ラジエターアッパータンク55℃

サーモスタットの密閉はちょっと甘いけど、一応閉じてるから問題なし。


CIMG9299

インジェクション車のサーモスタットの規定値どおりの88℃で

サーモスタットオープン。

ラジエターに勢いよく流れ込んできてます。


CIMG9300

その時 水温センサーの温度88℃  そしてラジエターの温度計は85℃

エンジン側がやや水温高くて正解なので、水温センサーの温度精度は良好!



CIMG9301

93℃まで上昇したところで

CIMG9302

電動ファンスタート

CIMG9303

90℃まで下がったところで

CIMG9304

ストップしました


電動ファンの作動温度幅も良好。。 

スリーチェックはすべてOK



CIMG9322

排水です。

定期的に水路洗浄してるので汚れは最小限です。

クーラントは不凍液のエチレングリコールが金属に対してやや攻撃的な性格があるので錆止めが最初から入ってますが、錆止め機能は2年でガクンと落ちてしまいます。

だから、まだ緑色してるからってそのままにしてるとどんどん大変なことになってしまうのです・・

これからも定期的な洗浄お願いします。

CIMG9323

ラジエター口から逆流で吸い出します。

CIMG9325

バイパスホースを堰き止めてヒーターコアから逆流で吸い出します。

CIMG9326

左がヒーターコア逆流水  右がラジエター逆流水。

ヒーターコアはコックが締まってる間は動きが無いので淀んで汚れやすくなります。



CIMG9328

お預かりの時にご提案するのを忘れたのでお電話でリキテックご提案。。。

『MINIのためになるなら入れといて・・・』 ← そんな感じのお答えだったような。。

では、MINIへのご褒美としてリキテックをご馳走しちゃいましょう。。


BlogPaint

先にクーラントを入れるけど満タンになる前にストップ

BlogPaint

途中で、リキテック注入。。

還元作用のあるリキテックはウォータージャケットからその内側の、燃焼室やシリンダー

インマニに電気的な働きかけをして、動きを邪魔する静電気を除去することで、静かに滑らかに回り、

燃焼も良くなってパワーアップしちゃうという、魔法の水なのです。


BlogPaint

最後は忘れずにクーラントブースター。。

CIMG9332

そして、リザーブタンク内も入れ替えて水路洗浄は完了です。





続いて、ECUチェック

CIMG9334

フォルトはありませんでした。  優秀。


CIMG9335

アイドル回転  アイドル認識   燃調補正

スロポジ電圧   ステッパー値   すべて規定値内で良好。。

CIMG9336

重要センサーのMAPセンサーは

インマニのバキューム値です。  規定値内。。


CIMG9338

吸気温  OK

CIMG9339

電圧 13.9V  イイですね



CIMG9340

O2センサーはしっかり稼働中。。

CIMG9341

それを受けて、燃調補正は +5%してました。


今日はここまで、明日以降に、走行テストと下回り点検行います。






4月20日追記


CIMG9355

順番が逆になりましたが入庫チェックします。

CIMG9356

昨日の水路洗浄前にエンジンルーム内チェックしたけど、写真撮ってなかったからやり直し~。。

BlogPaint

オイルは規定量です。  

2000㎞走行で300㏄程度の消耗です。

CIMG9360

キャブ車ほどではありませんが、やや強めのガソリン臭です。

チョイ乗りが多いと油温が十分に上がらないので未燃焼ガスが気化せずにオイルに混じっていきます。

粘度低下の原因の中でも燃料希釈によるものが危険です。

チョイ乗りが多い場合は、距離ではなく半年に一度というように期間を決めてオイル交換されることをお奨めします。

CIMG9358

ブレーキオイルはやや酸化で変色してますが減ってないので

漏れは大丈夫そうです。

ただ、リヤブレーキのホイルシリンダーのカップは車検毎の交換させていただいてます。


CIMG9361

ギヤをDやRに入れた時にガツンとエンジンが動きます。



ステディブッシュ交換お奨めします。。

オートマ車は右上の一か所だけに純正ステディロッドが付くのですが

社外オプションの追加ステディロッドでエンジンの振れを抑えるとイイですね。。





では、ちょっと試乗してみます。

CIMG9369

ギヤを入れた時のタイムラグは少しあります。

タイムラグの大きさはオートマの健康状態のバロメーターです。

ブレーキバンドやクラッチ板が消耗するとタイムラグに繋がります。

CIMG9368

シフトアップの時に2、3速で滑る感じがあります。

4→3速に落ちるときに、空回りしてるように吹き上がることがありました。

オートマ内部の消耗が進んでいるようです。



ステアリングはやや右に取られる傾向がありますね。


CIMG9365

停車してる状態でブレーキを踏んでリバースに入れてアクセル踏んで

ストールテストです。

正常なオートマは1700回転以上は上がらないのですが・・・・・

CIMG9367

2000回転を超えてもまだ上がっていきそうな勢いです。。。

ストールテストNG でしたぁ・・

リバースは滑り始めてます。 

普段はバックはアイドリングか極低回転での操作しかしないので滑ってることに気付きにくいですね。

これからずーっと乗ってくMINIですから、是非早いうちに安心オートマを検討してくだい。



CIMG4238

右に流れたのはエアーのせいかな。。 エア圧は1.4kgと少なめでした。

納車前にセラミックエアー入れましょう。。♪

CIMG9375

下回り点検。

ドライブシャフトブーツのヒビは前回からやや進んでますが破れてるブーツはありません。


CIMG9372

左のロアボールジョイントのガタはやや大きくなってました。

グリスアップしとけばもう少し大丈夫かな。。

BlogPaint

車検は問題なく通っちゃいますが・・やっぱり一番気になったのはオートマかな。。



4月23日追記

IGS様から連絡ありました。

『ブログ見ました・・・

これから先もずーっと乗っていきたいので安心オートマにしてください。

それと、暖気運転のためにリモコンエンジンスターターも付けてください・・』

Image1 承知しました。。。

MINI も喜んでくれてると思います。。

連休も挟むので納車は6月に入ってしまいそうです・・・

待ち遠しいでしょうが元気なオートマに生まれ変わりますのでお待ちください。



4月26日追記


CIMG9725

エンジン降りて身軽になりました・・・

CIMG9733

IGS様、ちょっと見に来たら

あら、もうエンジン降りちゃってる・・  早!


CIMG9728

エンジンが無いとペッチャンコのラバコンがしっかり見えちゃいますねー



と言ってるところに衝撃のシーン

CIMG9727

サブフレームにヒビが入ってるぅ


CIMG9729

右側はどうだろう・・

CIMG9730

右は大丈夫そうです。

サブフレームを降ろして溶接修理しなきゃです。。

それなら、ラバコンもタワーマントもぜーんぶ交換しちゃいましょー♪♪

ピンチはチャンスだ!

CIMG9734

安心オートマ と 新しいラバコンの乗り心地を試しにおとーと君に試乗するIGS様。。

Image2

坂もすいすい登るし・・全然違うのねー。。。

安心オートマと新しいラバコン・・・・楽しみぃ~


BlogPaint

エンジン降りてる時なら部品だけで取付で来ちゃうハーモニックバランサー・・

これは付けなきゃ。

CIMG4819

安心オートマに変身の旅に出ます。

CIMG4820

いつものように、俺が九州までひとっとびしちゃうぜぃ・・・!




~  ~  ~  ~  ~  ~  ~

九州から 分解~安心オートマまでの作業報告です。

DSCF7604

新車時からのオイルポンプのクオリティの悪さと、暖気運転不足が

オートマ内部の消耗をを促進してしまってました。。。

詳細な作業レポートはこちらから・・・・・

~  ~  ~  ~  ~  ~  ~





ヽ(*´ω`*)  5/ 18 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


BlogPaint


サブフレーム降ろして溶接開始。


DSCF1388


叩いて合わせて溶接。


DSCF1389


結局左右共作業しました^^






6月21日追記




DSCF9783

エンジン積み込みと同時にサブフレームも合体です。

DSCF9796

後ろ側のサブフレームマウント


DSCF9798

前側のサブフレームマウント交換も

サブフレームが無いと良く見えます(笑)


DSCF9801

サブフレームとボディの間に挟まれてるタワーマウントが

こんなに丸見えで交換できるのはサブフレームが外れてるからです。

エイボンバーのマウントをチョイスしました。


BlogPaint

ボディとサブフレームを繋ぐタワーボルトもエイボンバーのタワーマウントを介して取付です。


DSCF9803

サブフレーム取付。。   前側のマウント部です。

DSCF9804

リヤ側も取付完了。。


DSCF9808

ロアームやアッパーアームなど再使用するパーツはきれいに洗ってからね。。

DSCF9807

フロントラバコンの新旧交代の儀・・・・・・


DSCF9809

新しいラバコンを組み込みます。

DSCF9811

ロアームブッシュもエイボンバー。。

このブッシュにするだけで、サスの動きが良くなります。

DSCF9812

デルタさんのメンテフリーボールジョイント。。。

去年からキャメルでも採用してますので、現在耐久テスト中ですが

スルスル動くようになるのでハンドルが軽くなるのが嬉しいですね。

DSCF9818

スイベルハブにメンテフリーボールジョイントが付きました。

DSCF9820

DSCF9821

ドライブシャフトブーツはアウター&インナー共に交換



DSCF9822

テンションロッドブッシュもエイボンバー製で交換

DSCF9769

ショックアブソーバーは、信頼のカヤバ製ガスショック。。

オールマイティです。


DSCF9823

水回りも オールニューパーツ使用です。

ラジエターホースは、内側が密着のいいゴム製で外側がシリコンのデルタさんのを使用。

DSCF9824

ベルト と プーリーも交換 

DSCF9825

ラジエターはコア増しの真鍮製。。。 放熱、熱伝導など結局これが一番。

DSCF9826

ヒータージョイントパイプ、ラジエターキャップ。。交換


DSCF9827

バキュームパイプ交換


DSCF9828

水温センサー交換


CIMG0080

インマニの冷却水パイプが錆びてたのでパイプ交換

圧入です。

DSCF9829



DSCF9831

ブレーキマスター交換

DSCF9835

エアクリーナー交換




DSCF9832

タペットカバーパッキン交換して・・・

DSCF9833

エンジンオイル注入。。

いつの間にかエンジン積み込み完了です(笑)

DSCF9834

冷却水も入れてエンジンを含めてフロント側はほぼ完了。。





DSCF9836

次はリヤ側のラバコン&ショック交換です。

こちらは右側

DSCF9837

DSCF9840

新旧交代の儀・・・

リヤは荷重が軽いので潰れ方は少ないですが硬くなってるので

乗り心地は全然違います。。



DSCF9838

新しいラバコンを入れます。




DSCF9841

左リヤはガソリンタンクをずらしてショック交換です。

DSCF9845

DSCF9846

燃料フィルターも交換


BlogPaint

クーラーガスチャージして安心オートマ積み込み &

足回り、と 水回り総リフレッシュはほぼ完了。



6月22日追記


CIMG1787

そろそろ終盤・・・ 左の前後のオーバーフェンダーのクリアーが飛んでるので

鈑金屋さんで補修してもらいます。


CIMG1792


あと一息です、 もう少しお待ちください。


ヽ(*´ω`*)  6/ 29 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

DSCN5601


オーバーフェンダーの塗装も終わって・・


BlogPaint


無事にご帰還です^^


CIMG9878


早速試乗チェック♪
オートマはきちっとしていて安心感ありますね♪
足回りも変わってどこまでも走りたくなっちゃいます(*´ー`*)


CIMG9879


ただ、サンバイザーは交換したいですね~(^_^;)


CIMG9871


そしてタイヤも溝はあるけど表面にクラック多数。


BlogPaint


セラミックエアー投入。
タイヤの空気圧は220kpaで合わせました。


CIMG9888


エンジンスターターも取付しちゃいます。


CIMG9896


取付完成ヽ( ´ー`)ノ


CIMG9894


早速テスト。

・・・・・おっ!無事始動ヽ( ´ー`)ノ


CIMG9901


試乗チェックしている時にほんのりLLCのかほりがしたのですが、ヒーターコアのユニット下部には漏れ来ていませんね。。


BlogPaint


残り作業はコーティングとRECS&リキテック(再)です。
ゴールはすぐそこ!もう少しです。


ヽ(*´ω`*)  7/ 3 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


BlogPaint


コーティングメンテがあっという間に終わっちゃいました(^_^;)
写真撮りそこねました・・・ごめんなさい


CIMG0425


その代わりにリキテック(再)の投入シーンをアップでお届けしています^^


CIMG0428


ラピッド・エンジン・クリーニング・システム施工ヽ( ´ー`)ノ


CIMG0445


これで全ての作業完了ですヽ( ´ー`)ノ
ご来店お待ちしております♪




7月5日追記

たいへんお待たせしました。

本日納車です。

BlogPaint

兄弟でMINI。。。、キャブクーパーとポールスミス 

入れ替えでお兄さんのキャブクーパーを、ハイロー&ナックル交換でお預かりさせていただくことになりました。


CIMG0522


CIMG2767

リヤガラスにまったーマンステッカー貼って♪


CIMG2772

安心オートマ 水回り一新。。  足回りもニューラバコンで一新。。

新車以上の乗り味を楽しんでください。


CIMG2773

燃焼室洗浄のRECSやったからできるだけ遠回りしてたくさん走りながら帰ってくださいねー。

次のオイル交換は1000㎞以内でお越しください。。

ありがとうございました。




にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002