
5月最初のミニデイがやってきました。
明日は、久しぶりの運動会ですよ !
なので、今日は走行前の点検をしようと思ってるのですが、その前に・・・

以前から、フロントガラスから雨漏れしてるジョン。
大したことなかったのでそのままにしてたのですが、最近徐々に酷くなってきて・・・
昨日の雨でも、この有り様です。

前にも一度コーキングしたのですが、痩せてしまったみたいですね。
これでは、雨も入るってものです・・・
これから梅雨がやってきますからね、その前に手を打っておこうかな !

他にも、数箇所から雨漏れするんですよね。
なので、ガラスの下部全体にコーキングを行おうかと !


恐らくこれまで、一度もウエザーストリップを交換したことが無いんだろうなぁ。
ウエザーストリップを捲ろうにも、ゴムが硬くて大変ですよ・・・

コーキングを入れ終わるころには、腕はパンパンです。
明日、握る力が入らなくならなければいいけど・・・

はみ出たコーキングを拭きとって終了。
これで雨漏れが止まると良いなぁ !
今日の雨で、結果はすぐに分かりそうですけどね。

さて、ここからが今日のメインです。
サーキット走行に拘わらず、冷却水とオイルの量は重要です。
冷却水漏れは無いけど、

冷却水は、結構減ってるかな・・・
点検するのは久しぶり、もう少しマメに点検しないとダメですね。
とりあえず、冷却水を補充 !

オイルはかなり多めに入ってるので、このままでも問題無さそう。
結構汚れてるなぁ、1500kmくらいしか走行してないのに・・・


ブレーキは、フルード、パッドともに問題無し !

ん?キャッチタンクがだいぶ溜まってるなぁ・・・

これでOK !

足回りにも、ガタはありません。
前回、ステアリングラックを交換して、ステアリングにクイックさが戻った
気がするんですよね。 乗ってて楽しいです !

バルブクリアランスも、調整しようかな。
最近、タペット音が大きくなってきたんですよね。

覚えてるかぎりでは、ジョンが復活してから一度も調整してないなぁ。
その割には、調整が必要だったのは3カ所だけ。 意外と優秀?!

だいぶ暖かくなってきて、最近エンジンのレスポンスが良くなってきた気がします。
明日の運動会では、自己ベスト更新を狙える?
そんなことを考えてたら、いつ交換しようかと考えてたニードルを交換したく
なってきました !

これまでのニードルに代わり、付けるのはAAB。 一番濃いニードルです !

今までより、低回転は薄くして高回転でもう少し濃くしてみたいと思ってました。

このままでは濃すぎるので、ジェットの位置を上げて調整します。
これが裏目に出なければ良いんですけどね。

試乗も兼ねて、お昼ご飯食べに行きました。
高回転まで回るけど、速くなったのか分かりませんねぇ。
本当に、メカ山田鈍いです・・・

帰りに、籠を一つ買ってきました。

いくら並べても、走行するとオイルの缶やパーツクリーナーが倒れてしまい
気になってたんですよ。

大きさもちょうど良い感じ !

これなら、もう倒れない? 見た目もスッキリして大満足。

汚かった車内を掃除して、明日の準備OK !
明日が楽しみですね。 雨が降らなければ良いなぁ・・・

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















