曽根です。



前回は 自損もOKの150万の車両保険と無制限レッカーつき任意保険加入

安心フル装備のOKM様。。

ご来店です。

BlogPaint

ボンネット開けっぱなしで来たんじゃぁありませんけど。

車検おねがい。。。


CIMG1264

つーか、 コレ何よ~  ちょっと見ない間にえらいことになってますねぇ!

まぁ・・・・。(笑)





車検の下見しましょ。

CIMG1235

オイル交換は自分でやってます。。。  オイル量よし。

CIMG6223

隣のピットでオイル交換してたMRK様と お話してみたら

いつも近くでお互い見てたMINIでした。  ビックリ。。

世間は狭いですねぇ。

CIMG1239

ウインカーとブレーキランプが点かなくなっちゃうときがあってね、

ヒューズボックスの配線をコチョコチョすると直るんです。。。

CIMG1238

左上あたりの接点が怪しそうなんです。。 とOKMさま。

点検しておきますね。

CIMG6227

あぁ、こっちのハブベアリングのガタ すごーく大きいよ

CIMG6229

左側のハブベアリグも大きなガタ。。。   ほら見て


BlogPaint

あぁ~  ホントだぁ  ガタガタだよぉ~

自分でオイル交換するとき こんなにリフトアップしないから気が付かなかった。


CIMG1248

あっ  ブレーキホースに大きな亀裂発見。。


BlogPaint

ホントだぁ・・   こりゃぁマズイ。


CIMG1244

他は大丈夫そうです。


CIMG1245

テンションブッシュも交換したいけど、

ボールジョイント交換の時期が来たら併せてやりましょうか


CIMG1246

ダウンパイプとミッションケースを固定してるボルトが取れてました。

デフケースあたりからのオイル漏れとも関係あるかも。。。



CIMG1253

ミニモニで、OKMさんの身体検査やる?

じゃ、ここから繋いでよ。。

ムリムリ (笑)




真面目にチェックしますよ。

CIMG1254

お、ノーフォルト。優秀です。

CIMG1257

マルチ画面でのチェック  

アイドル回転  アイドル認識  燃調補正

スロポジ電圧    ステップ値   すべてOK


CIMG1263

水温83度


CIMG1258

インマニのバキューム 27kpa  

タペットの隙間が大きそうです。 タペット音もちょっと大きいね。


CIMG1259

電圧OK

CIMG1260

O2センサー 稼働中

CIMG1262

燃調補正  ▼15% は補正値とするとやや大きめですが

補正なしだとやや濃い目の燃調だかし、このMINIは速そう。。


BlogPaint

代車は 和製MINIのミラジーノ。。

これで会社いったら、ネタにされそうだなぁ。。。

CIMG6239

じゃ、車検お願いします。。。


と、ここまでは5月12日のご報告です。。。




そして、ここからは5月14日・・・


BlogPaint

MINIの車検は まず水路洗浄からです。


CIMG1462

洗浄の前に室内のヒーターユニット点検


BlogPaint

今は乾いて固まってますが漏れ跡ありました。  

室内に冷却水が垂れてくるまでにはもう少し猶予があるかもですが

要注意。。    冬にヒーターを使い始めるころに交換すれば安心ですね。


CIMG1464

その、ヒーターコア洗浄のためにヒーターコック開けておきます。

CIMG1466

ラジエターフラッシュ入れて、エンジン始動。。。


CIMG1470

エンジンの水温センサー68℃   ラジエター37℃

サーモスタットの密閉は良好です

CIMG1474

エンジン側90℃  ラジエター93℃

ちょっと水温センサーの高温側の温度精度が甘い感じ。。


CIMG1475

サーモスタットは全開になってます。  


CIMG1482

CIMG1479

96℃で電動ファン回り始め


CIMG1481

CIMG1480

90℃でストップ。。 


水温センサーがやや低めを指す、以外はすべて良好。

室内の水温計も低めを指すので注意が必要です。




CIMG1498

排水。。  やや汚れてました。


CIMG1499

ラジエター口から逆流で吸いあげ

CIMG1500

ヒーターコアも逆流で吸い出します。


CIMG1501

左側のヒーターコアからは、堆積していた汚れが少しでてきました。


CIMG1502

クーラント原液いれて


BlogPaint

鉄エンジンの味方。。。 クーラントブースターも忘れずに注入


CIMG1504

リザーブタンクにも補水して 水路洗浄は完了です。。。

ベルトテンショナーあたりからカタカタと音が出てます。

音源はメカニックによる診断を待ちます。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5/17

メカ山田です。

ウインカーとブレーキランプが点かなくなるんですか?!

車検に合格するには、まずそこを修理しなければいけませんね。


DSCN8101

OKM様の話では、ここを触るとウインカーとブレーキランプが点いたり

点かなくなったりするといってたなぁ・・・


BlogPaint

触ると点いたり、


DSCN8102

点かなかったり・・・  現象は、ほぼ100%出るじゃないですか !

さすがOKM様、これは大きなヒントになって助かります。


DSCN8104

接触不良は何処で起こってるのか?

ウインカーが点灯する時は、当然ヒューズまで電気が来てます。


DSCN8103

点灯しない時はヒューズまで電気は来ません。

動かして端子までは常に電気が来てるので、端子とヒューズボックス

の接触不良かヒューズボックスとヒューズの接触不良のどちらかですね。


DSCN8106

試しにヒューズを抜いてみると・・・


DSCN8107

ヒューズが焼けてました !

接触不良は、ここで間違いなさそうです。


DSCN8110

ヒューズボックスは接点復活剤を噴いて、何度かヒューズを抜き差し

して接点を磨きました。


DSCN8109

ヒューズは新品に交換 ! 付ける前に接点グリスを塗布します。


DSCN8111

これ以降、ウインカーが点かなくなることは無くなりました !


DSCN8112

心配なので、他の3本のヒューズにも、接点グリスを塗布しておきますね !


DSCN8114

続いて、オイル漏れ退治します。


DSCN8115

抜けてしまってた2本のボルトを付け、オイルを洗い流しました。


DSCN8116

そしてクイックフィックス噴射 !

タップリ吹き付けておきましたよ。 これでオイル漏れが止まることに期待しましょう。

今日はここまでで終了です。


ヽ(*´ω`*)  5/ 25石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

BlogPaint
BlogPaint


車検工場から戻ってきましたヽ( ´ー`)ノ


CIMG7493


クラッチマスターのフィラーキャップが割れています。
テープでぐるぐる巻きの刑。


DSCF9682


ブレーキローター&パッド。


CIMG7504


ブレーキホースも変わってこれで運動会の準備は整いましたね♪


CIMG7509


オイル漏れで汚れていた所もある程度お掃除しておきました(`・ω・´)ゞ


CIMG7523


オイルが0.5L程少ないので足しておきます。


CIMG7524


今はMAX周辺です。

ヽ(*´ω`*)  5/ 26 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


CIMG7547


OKM様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ
まずは駆けつけ1杯?


BlogPaint


リキテックはラジエーターに投入が正しい使い方♪
使用上の注意をよく読み用法用量を守って正しくお使い下さい(笑)


BlogPaint


仕上げはRECSヽ( ´ー`)ノ


BlogPaint


十分水温もあがったのでLLC補充して完了です^^


CIMG7553


今日はこれからお出かけ♪
楽しい出会いがあると良いですね^^


ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ


キャメルオート オンラインショップ
インショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002