( ´ー‘)ゞ アラ煮にもやっぱり日本酒ですよね!の石川です。
前回クォーターガラスの雨漏りを直したYMD様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ

「ちょっとスロポジが怪しいんだよねー」
エンジンがすこぶる調子悪い様です(^_^;)

ピットに入れる際にもずっとハンチングしています。

故障コードは入っていませんがハンチングの振り幅も大きめ。

写真だと1276rpmの回転数ですがみてると1800rpm越えてきます。
スロットル電圧も0.3V付近まで下ります。
0.2V付近まで下がるとフォルトが残りますが際どいところです。

っと言うことでハンチングする子はお尻ぺんぺんします(`・ω・´)ゞ

「そう言えばお尻ぺんぺんって仕様変わったんだよね?」

噂のゴールドヴァージョン♪
あなたのスロットル回りをゴージャスに(*´ー`*)b
っと言うコンセプトかどうか定かではありません(笑)


水温上げて電圧は0.48Vに
ココまで来るのに何故か紆余曲折 orz
YMD様AOKIさん・・・m(_ _)m

今までのアイドル認識を忘れて頂くためにイエロードクター?ドクターイエロー?大活躍。
ザックリいうとフルリセット♪

一応ミニモニで一通りチェック。
もちろんノゥフォルト。

マルチ画面にも問題ありません^^
アイドリングも安定しています。

mapも良い数値。


水温・吸気温もok

バッテリー電圧は低めです。
見ている間に一番低くて12.2V・・・こちらは来週オルタネーターの交換です(`・ω・´)ゞ

O2センサーは元気に稼働中。

二次補正値は±0%
ハンチングも無くなって只今スムーズないい子になっています♪

「これで安心して乗れるよ♪」
では来週お待ちしております^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます





























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























前回クォーターガラスの雨漏りを直したYMD様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ

「ちょっとスロポジが怪しいんだよねー」
エンジンがすこぶる調子悪い様です(^_^;)

ピットに入れる際にもずっとハンチングしています。

故障コードは入っていませんがハンチングの振り幅も大きめ。

写真だと1276rpmの回転数ですがみてると1800rpm越えてきます。
スロットル電圧も0.3V付近まで下ります。
0.2V付近まで下がるとフォルトが残りますが際どいところです。

っと言うことでハンチングする子はお尻ぺんぺんします(`・ω・´)ゞ

「そう言えばお尻ぺんぺんって仕様変わったんだよね?」

噂のゴールドヴァージョン♪
あなたのスロットル回りをゴージャスに(*´ー`*)b
っと言うコンセプトかどうか定かではありません(笑)


水温上げて電圧は0.48Vに
ココまで来るのに何故か紆余曲折 orz
YMD様AOKIさん・・・m(_ _)m

今までのアイドル認識を忘れて頂くためにイエロードクター?ドクターイエロー?大活躍。
ザックリいうとフルリセット♪

一応ミニモニで一通りチェック。
もちろんノゥフォルト。

マルチ画面にも問題ありません^^
アイドリングも安定しています。

mapも良い数値。


水温・吸気温もok

バッテリー電圧は低めです。
見ている間に一番低くて12.2V・・・こちらは来週オルタネーターの交換です(`・ω・´)ゞ

O2センサーは元気に稼働中。

二次補正値は±0%
ハンチングも無くなって只今スムーズないい子になっています♪

「これで安心して乗れるよ♪」
では来週お待ちしております^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



























