
6月第2火曜日ミニデイです。
とうとう、梅雨入りしましたね・・・
雑草が伸びるのも早く、今日は草むしりからスタート !

ジョン、ちょっと待っててね。

草むしりも、2時間を超えるとさすがに疲れてきたなぁ・・・
とりあえず、この辺でやめちゃおうかな !

お腹も空いたので、まずは腹ごしらえですよ !

それでは、作業を始めますか !
前回、ガラスリペアーに失敗したジョン。
せっかく交換するなら熱線入りのガラスにしたいところですが、
先立つものが無く、未だガラスはそのまま。
ガラス交換が終わっていれば、熱線のリレーを付けることができたんですけどねぇ・・・

最近気になってた、脱落しかかったヒートシールド。
去年最後の運動会の時に縁石に乗り上げて以来、だんだん酷くなってきたんですよね・・・

もう、付いて無くても良いでしょう !
まずは、ヒートシールドを外しちゃいます。

もう一つ気になってるのが燃費です。
運動会前に、自己ベスト更新を狙ってニードルを交換したのですが、
運動会は雨で自己ベスト更新できず・・・
中速のトルクが太くなった気はするのですが、上までなかなか回らないんですよ。
結局、あまり速くなった気がしなくて・・・

しかも、燃費がだいぶ悪化したんですよね。
オドメーターが壊れてるのではっきりとは分かりませんが、
満タンで走行できる距離が、70~80km少なくなったんじゃないかな・・・

毎日乗ってるだけに、燃費の悪化は痛いです。
もう少し上まで回り、しかも燃費が良くならないか?!
そこで今度は、少し薄くなるニードルAAAに交換してみようかと。

そんなに良いとこ取りできるか分からないけど、期待しちゃいますね !

ジェットも少し絞りました。
一旦、これで様子を見てみようと思います。

まだ少し時間があるので、助手席にドリンクホルダーを付けようと想います。
運転席にドリンクホルダーを付け、とても快適になりました。
そのうち助手席にもと思ってたのですが、使うのが自分じゃないので作るのが面倒で・・・
嫁からクレームが出る前に付けなければ !

材料は、運転席側を作った時の残りです。
汚い設計図も、捨てずにとっておきました !

曲げる方向を間違えないように・・・
失敗したら、もう材料がありませんからね。

最後に穴を開け、

これで完成です !

早速装着。
これでミニでのドライブにも付き合ってくれるかな?!

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























