OIS様、いらっしゃいませ。
前回、足回りをリニューアルされたOIS様がご来店です。
担当は、メカ山田です。
今日は、オイル交換で来店されたOIS様。
キャメルでオイル交換するのは初めてだったんですね。
これまで定期的に来店されてたので、初めてとは気が付きませんでしたよ。
ご自分でも、オイルと冷却水の点検は欠かさないOIS様だけに、
オイルはしっかりアッパーレベルまで入ってます !
ガソリン臭はやや強めで、燃料希釈はそれなりにあるみたいですね・・・
ECUチェックはノーフォルトと優秀ですね。
各センサーも全て基準値内で、良い感じです !
今日は、オイル交換もご用命になりました。
装着したのは、もちろんPECS !
OIS様はダブルクラッチを行い、丁寧な運転をされてるからでしょうか、
ドレーンはとてもキレイです !
これくらいキレイだと、PECSを装着しても、鉄粉が減ったか分かりづらいかもしれませんね。
今日から始まるカルテで見比べれば分かるかな?!
次のオイル交換が、楽しみですね。
これまで不具合は、計画的に修理されてきたOIS様。
不具合個所は少なめでした。
エンジンルームには、特に不具合はありませんね。
下回りでは、ラジアスアームにガタがあるくらいですね。
ん?マフラーの吊りゴムが切れてるのを発見 !
早速、交換ご用命になりました。
愛車を良い状態に保つには、不具合を早めに修理するのが大切です。
これからも、早めの修理を心がけてくださいね !
こんな時でも愛車のチェックをされるOIS様なら、あまり心配しないでも
大丈夫みたいですね・・・
さて、今日はSOD-1も初注入します !
エステルの電着被膜でエンジンとミッションを強力に保護します。
洗浄作用でスラッジを分解し、オイル滲みにも効果があり、
オイル上がりやオイル下がりにも効果が期待できます。
愛車を大切にされてるOIS様にピッタリの添加剤ですね。
これからも、継続的に使用してくださいね !
オイルは、硬めのプロステージ15W-50をご選択でした。
最近、左のヘッドライトがガタつくのが気になるそうです。
さすがOIS様、愛車をよくチェックされてますね !
しかもこのライトは、時々ハイビームも点かなくなるとのこと。
叩くと点くんですか?!
ガタツキを点検するついでに、点検しましょう !
ハイビームが点かないのは、カプラーの接触不良が原因みたいですね。
接触不良で熱を持ち、カプラーが溶けてますよ !
カプラーが溶けたり、接触不良を起こしてる車両を時々見かけるんですよ。
そのためヘッドライトのカプラーは、いつも在庫してるので安心。
カプラーの交換が終わりました。
ガタツキは、インナーリムを付けてもライトが浮き気味なのが原因ですね、
ライトボウルにゴムを貼っておききますね !
これでバッチリ、ライトは消えなくなったし、ガタツキもなくなりました !
OIS様、お待たせしました。
静岡までは長い道のり、雨も降ってるので気をつけてお帰りくださいね。
またのご来店、お待ちしてますね !
本日は、ありがとうございました。
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002