BlogPaint



メカ山田です。

奥多摩に行く途中、電動ファンが回らずオイル漏れも見つかり

急遽ご来店されたMRT様・・・


BlogPaint


3連休ということもあり、沢山のお客様が来店された今日のキャメル。

点検することができず、お車をお預かりすることになりました。


CIMG8681

夜になり、ようやく落ち着いたところで点検してみました。

オイル漏れは、フィルターケースからのようです。


CIMG1828

CIMG1829

電動ファンは、ファンスイッチの配線を短絡すると作動するので、

恐らくファンスイッチ不良が原因でしょう。


CIMG8686

リフトアップしたついでに、少し点検してみました。

右のアッパージョイントに、少し大き目のガタがあり、ナイロンベアリング

の摩耗も大き目ですね・・・


CIMG8687

ナックルジョイントのブーツも切れてますね。

足回りを中心に、修理されたほうがよさそうな個所が幾つかありました。



今回は、オイル交換とPECS取り付け、電動ファンスイッチの交換でしたね。

作業は、明日行います !


ヽ(*´ω`*)  9/ 24 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


朝から作業開始です(`・ω・´)ゞ


BlogPaint
BlogPaint


早速問題発生(^_^;)
左のブレーキランプ・スモール球が点きません。

後で開けてみますね。


CIMG0537


まずは試乗チェック。
左前で少しコトコト。

オートマは後退のストールテストNGです。
滑っています。

早めに安心オートマおすすめです。


CIMG0539


ワイパー&ウォッシャーokです。

続いてECUチェック。

ECUが覚えているフォルト(故障コード)を見ます。


CIMG0541


吸気温センサーと


CIMG0542


クランクセンサーにフォルトがありました。


CIMG0543


・クランクセンサー 843rpm
・アイドルスイッチ アイドリング
・o2フィードバック クローズドループ
・スロットル電圧 0.48V
・ステッパー値 36

数値におかしな所はありません^^


CIMG0544


mapセンサー 30kpa


CIMG0545


水温センサー 84℃


CIMG0546


吸気温センサー 33℃


CIMG0548


バッテリー電圧 13.9V


CIMG0549


o2センサー 元気に稼働中。


CIMG0550


燃調二次補正値 ±0%
現在の数値に異常は見られません。


CIMG0551


今覚えているフォルトを忘れていただきましょう。


CIMG0552


はい。忘れました^^
次回また同じ様にフォルトが出るようでしたら本当にセンサーが悪いかもしれませんので交換しましょう。


BlogPaint


タペットカバーからオイル滲みがあります。
増し締めして掃除しておきますので様子を見てください。


CIMG0559


クラッチカバー側のブローバイセパレーター付近がオイリーです。
ここも掃除しておきます。

また同じ様に汚れるようでしたら一度外して掃除した方が良いかもしれません。


CIMG0561


オイルフィルターの方は掃除してありましたがサブフレームのオイル汚れを見ても相当な量を噴いたのが想像つきますね(*_*;


CIMG0563


今回はこのスイッチも交換予定。


CIMG0564


ラジエーターリザーブタンクのLLC量はバッチリokです。


CIMG0566


ミッションケースもオイルまみれ。
あとで拭いておきますね。


CIMG0567


メーターケーブルハウジング周辺もオイル漏れ多そうですね。


CIMG0568


キックダウンスイッチからも同じくらい漏れてるかもしれません。


CIMG0570


何はともあれオイル抜きます。


CIMG0571


ドレーンが社外品に交換されています。
これでは鉄粉がどれほど出たとか分かりづらいですね(^_^;)


カルテ


今回からカルテ付けておきますね^^
これはオイル交換する度に追記されていきます。


BlogPaint


インナーフェンダーにクラックありました。
左前に約3cm


BlogPaint


右のショック裏に約5cm

大きくなるようでしたら溶接補強が必要になります。


CIMG0579


大事なテンションロッドが曲がっています。
足回りで何か修理やチューンするようでしたら一緒に調整式テンションロッドに交換したいですね^^


CIMG0586


後ろの方までオイルが飛んでいます。


CIMG0588


触媒周辺もしずくになっています。
この辺も拭いておきますね。


CIMG0589


マフラーの一番うしろのマウントが左右共切れています。
落とす前に交換したいですね。


CIMG0592


グリスアップします。
左右の上側ボールジョイントに少しガタがありましたがこれでバッチリ問題ありません♪


CIMG0594


問題のオイルフィルター外します。


CIMG0595


パッキンは見事に切れています。
これじゃ漏れないほうが不思議ですね^^;


CIMG0599


PECS用に開発された特殊なパッキン装着。


CIMG0600


PECS取付完了ですヽ( ´ー`)ノ
あのドレーンでは鉄粉がどれほど出ているのかわかりませんので最初は10,000kmくらいで点検した方が良いですね。


CIMG0605


つづいてファンスイッチも交換します。


BlogPaint


左がお疲れ様の方。
右が今から頑張ってねの方。


CIMG0610


いまからがんばってね~ヽ( ´ー`)ノ


CIMG0611


掃除開始。
これはやりがいがあります。


CIMG0614
CIMG0615

下回りに緩みは特にありませんでした。


CIMG0616


空気圧も調整 220kpaで揃えておきました。


CIMG0617


ATの強い味方。
エステル系のSOD-1を投入します!
通常のオイル交換時に添加して走行するだけで頑固な汚れ(スラッジ)をSOD-1の強力な洗浄作用により還元洗浄します。これ以上安全な洗浄方法はありませんね。


CIMG0618


いくら良いからと言ってそんなに沢山は入れちゃダメです。
全体の10%が基準です。
ATの場合最初は0.8Lで次回からは0.5Lです。


CIMG0623


オイルはWAKO'S PRO-S プロステージS 10w40です。
嘘か本当かワコーズが社運をかけて作ったと言われているオイルです^^


CIMG0628


次回のオイル交換は来年の春頃か76,000km走行時です。


BlogPaint


ラジエーターの方はLLCのカンフル剤クーラントブースター投入です。


CIMG0621


口までLLC足してふたします^^


CIMG0624


エンジンスタート。
電動ファンが回るまで左テールランプ点検します。


BlogPaint


レンズを緩めたら中から大量の水が(^_^;)


CIMG0631


どうやら床上浸水していたようです。
これじゃ点く訳ありません。


CIMG0633


球が抜けないと話が進みませんがうんともすんとも。。


CIMG0634


やっと抜けてきましたヽ( ´ー`)ノ


CIMG0635


電気は来ているようなのでお掃除して接点復活剤に頑張ってもらいます。


CIMG0639


無事復活♪
これで後ろの車が「お?右だけブレーキ!?」ってびっくりしなくて済みそうです。


CIMG0641


お?電動ファン回りました^^
これで安心ですね~


BlogPaint


もう一つ安心するためにマフラーマウントも交換します。
マフラーマウントって言ってもこれホントはギアレバーマウントなんですけど。

短いのにしたら床に当たりそうなので同じもので組んでおきます。


CIMG0643


うん!安心です^^


CIMG0644
CIMG0645
CIMG0646


漏れの確認もokです^^


CIMG0648


オイル量はMAXちょい上。
時々チェックしてくださいね。


CIMG8743


今回交換したパーツ。
純正のフィルターケースなどはお持ち帰りです^^


CIMG8754


「いや~!おとーと君スムーズで良いね~!」
MRT様のミニもこうなりますよ^^


CIMG8755


ではお気をつけてお帰りください。
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ




しばらくしてから「水温がまた上がっちゃったんだけどー」とUターン
電動ファンスイッチ以外にも何かあるのか?!

メカ山田さんにバトンタッチして原因追求。


CIMG1908


するとコネクターの所で焼け発見!


CIMG1910


端子がうまく抜けずギボシで繋ぎ直しました。


CIMG1912


アースも心配になってきたので点検。
少し腐食しています。


CIMG1913
CIMG1914


お掃除して接点復活剤&グリスで養生。


CIMG1915


しっかり締めてもう一度作動チェック。


CIMG1916


しっかり回りました^^


CIMG8790


今度はリレーも配線もチェックしたので大丈夫。
やっと帰れますね^^;


CIMG8791


暗くなってきたので道中にお気をつけてお帰りください。
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます





クラシックMINI専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002