( ´ー‘)ゞ 牛すじ煮込みをつまみながら黒糖焼酎ロックでいきたいですね~の石川です
前回エコマックスアイオン正式取付したKBY様ご来店です♪

「エコマックスアイオン絶好調だよ♪」

それとは別に何か気になる様子。
「おとーと君のせてねー」

どうやらブレーキとシートのクッションが気になるようです。

相変わらず元気な車内です^^

走行チェック。
「ステアリングが気持ち右向いているんだよなー」
まぁ向いていると言えば向いてますけど。。。


灯火チェックはokです^^

ECUチェックはノゥフォルト。
健康そのものです。

各数値も問題ありません(*´ー`*)b

オイル量もokですね~
「途中で0.5L足したよー」
そうやって気づいてあげればミニもご機嫌で走ってくれますね^^

エアクリーナーはそろそろ交換したくなってきましたね。

リザーブタンクのLLC量はokです。

今回オイル漏れがあるとのこと。
犯人はフィルターケースのパッキンっぽいです。

さぁーオイル抜きます♪

「俺さすがじゃね?」
綺麗なドレーンですね^^

今回の様子もカルテに追記しておきますね。

PECSも外して点検します。

オイル漏れはこのゴムパッキンが原因でした。
当時まだ水色のパッキンが出来る前で数ある中から一番良いゴムパッキンを使いましたが10,000kmちょいで漏れてきてしまいました。

PECSはご覧の通り♪
次回点検は20,000~30,000km走行後で大丈夫かな?



パッキン交換します(`・ω・´)ゞ

ボルトの所と・・・

フィルターケースの所の交換です。

トルクレンチできっちり締めて完了♪

オイル漏れで汚れたケースは綺麗に掃除しておきます。

他の点検は。。。左上のボールジョイントに小さなガタ。

右タイロッドエンドに小さなガタ。
前回と同じですね^^

グリスアップ施工ですヽ( ´ー`)ノ

「自分のミニをこの角度で見るのは楽しいね♪」
普段は上からですからね(笑)

タイヤの空気圧チェック。
「ちゃんと220kpa入っているでしょ?」
バッチリでした^^

ラジエーターのLLC量もご覧の通りバッチリok牧場。

今回も登場SOD-1♪

今回のオイルはWAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40 ですヽ( ´ー`)ノ
年内お試し価格で超お得♪なんとWAKO'S PRO-S プロステージSと同じ価格です!

エンジンかけて排気漏れチェック。
まだ大丈夫そうですよ^^



各所緩みもありませんでした。

フィルターケースからの漏れもありません^^

オイル量はMAX丁度。
いつもの様に時々チェックお願いします。

次回のオイル交換は来春か106,000kmです。

PECSの点検は123,048kmと一応書いておきました^^

ボンネットが曲がった様で左側だけボディーに当たってしまっていたのでボンネットに魔法かけておきます(笑)

気になるシートクッションは問題ありませんでした。
あんこのヘタリはあるかもしれませんね^^;

丁度取材に来ていたストミニ清原さんに魔法の講義をするKBY様。

新しくお試しで入れたWAKO'S 4CT-S フォーシーティーSのチェックしつつドライブ行っちゃいましょう♪
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回エコマックスアイオン正式取付したKBY様ご来店です♪

「エコマックスアイオン絶好調だよ♪」

それとは別に何か気になる様子。
「おとーと君のせてねー」

どうやらブレーキとシートのクッションが気になるようです。

相変わらず元気な車内です^^

走行チェック。
「ステアリングが気持ち右向いているんだよなー」
まぁ向いていると言えば向いてますけど。。。


灯火チェックはokです^^

ECUチェックはノゥフォルト。
健康そのものです。

各数値も問題ありません(*´ー`*)b

オイル量もokですね~
「途中で0.5L足したよー」
そうやって気づいてあげればミニもご機嫌で走ってくれますね^^

エアクリーナーはそろそろ交換したくなってきましたね。

リザーブタンクのLLC量はokです。

今回オイル漏れがあるとのこと。
犯人はフィルターケースのパッキンっぽいです。

さぁーオイル抜きます♪

「俺さすがじゃね?」
綺麗なドレーンですね^^

今回の様子もカルテに追記しておきますね。

PECSも外して点検します。

オイル漏れはこのゴムパッキンが原因でした。
当時まだ水色のパッキンが出来る前で数ある中から一番良いゴムパッキンを使いましたが10,000kmちょいで漏れてきてしまいました。

PECSはご覧の通り♪
次回点検は20,000~30,000km走行後で大丈夫かな?



パッキン交換します(`・ω・´)ゞ

ボルトの所と・・・

フィルターケースの所の交換です。

トルクレンチできっちり締めて完了♪

オイル漏れで汚れたケースは綺麗に掃除しておきます。

他の点検は。。。左上のボールジョイントに小さなガタ。

右タイロッドエンドに小さなガタ。
前回と同じですね^^

グリスアップ施工ですヽ( ´ー`)ノ

「自分のミニをこの角度で見るのは楽しいね♪」
普段は上からですからね(笑)

タイヤの空気圧チェック。
「ちゃんと220kpa入っているでしょ?」
バッチリでした^^

ラジエーターのLLC量もご覧の通りバッチリok牧場。

今回も登場SOD-1♪

今回のオイルはWAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40 ですヽ( ´ー`)ノ
年内お試し価格で超お得♪なんとWAKO'S PRO-S プロステージSと同じ価格です!

エンジンかけて排気漏れチェック。
まだ大丈夫そうですよ^^



各所緩みもありませんでした。

フィルターケースからの漏れもありません^^

オイル量はMAX丁度。
いつもの様に時々チェックお願いします。

次回のオイル交換は来春か106,000kmです。

PECSの点検は123,048kmと一応書いておきました^^

ボンネットが曲がった様で左側だけボディーに当たってしまっていたのでボンネットに魔法かけておきます(笑)

気になるシートクッションは問題ありませんでした。
あんこのヘタリはあるかもしれませんね^^;

丁度取材に来ていたストミニ清原さんに魔法の講義をするKBY様。

新しくお試しで入れたWAKO'S 4CT-S フォーシーティーSのチェックしつつドライブ行っちゃいましょう♪
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















