( ´ー‘)ゞ うなぎの蒲焼で冷酒をクイッといきたいですね~の石川です
前回オイル交換してPECS復活したOGW様。

あっという間に3,000km走ってオイル交換です^^

早速試乗チェック。
足も良し。エンジン・ミッションも良し。

お?古代君?
しかしどうしても森さんに目が行ってしまいます(笑)
泉ちゃんじゃなくて雪さんの方♪

やっぱり5MTは良いですね^^

60km/hで1,700~1,800rpm
100kmでも3,000rpm位だとか。
静かで羨ましいですね~(*´ー`*)
いしかわ号は今度36段ギアにしようかしら?(笑)


灯火チェック。
バッチリok。

こうやって見るとブルーポイントパワープラグコードは目立ちますね^^

オイル量はok
ガソリン臭はそこそこあります^^


ブレーキ・クラッチオイルの量okです。

タペットカバーから少しオイル滲みがあったので増し締めして掃除しておきました。

サクションオイル量もokです。

アンダーガードも綺麗ですね~

ミッションケースもオイル汚れありません。
みんなここを目指して入るんですけどねー^^

お?これは渋峠の葉っぱかな?
もうそろそろ通行止めになるでしょうし来年まで行けませんね。

オイル抜きます。
今回も綺麗なドレーン&茶こしです(*´ー`*)b

「やっぱ俺の超絶テクニックの賜物だなっ♪」

今回もカルテに追記しておきますね^^



下回りは前回同様左右上のボールジョイントに小さなガタがあるのと左アウターブーツにあるクラックが気になる所です。

ボールジョイントは今回もグリスアップするので問題ありませんね^^



特に緩んでいるところもありませんでした。

3回目のセラミックエアー♪
空気圧は平均160kpaまで低くなっていましたが全部230kpaで合わせました(`・ω・´)ゞ

空気圧も注意ですがタイヤもそろそろ交換の時期ですね。
次回はR7なんてオススメです^^

ラジエーターのLLC量が減っていました。
だいたい0.7L位補充しました(`・ω・´)ゞ

今回も登場SOD-1ヽ( ´ー`)ノ

今回オイルはお試しキャンペーン中のWAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40です♪
ワコーズの中でも正確は正反対のこのオイル。
イメージ的には薄くてしっかりした油膜でシフト感はカチッカチッとした感じ。

オイル量はMAXちょい上。
時々チェックしてくださいね^^

次回のオイル交換は来年のGW辺りか39,000km走行の早い方です。
OGW様は距離走るからもしかしたら年内もう一度?(笑)
これからは涼しくなるしミニでのドライブを邪魔する環境がほぼありませんもんね^^

クラッチペダルのパッドがだいぶすり減っています。
OGW様も「気になるから交換してー」

っと言うことで新旧交代の儀。
デザインがちょっと違いますが気にしません^^

次の交換はどれくらい先になるのかな?

「お疲れ様でした。」
お持ち帰り・・・されませんが軽く労ってここでお別れです(笑)

今回変えたオイル。
気に入ってもらえると良いですね^^
お天気が悪いので気をつけてお帰りください。
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






















ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















前回オイル交換してPECS復活したOGW様。

あっという間に3,000km走ってオイル交換です^^

早速試乗チェック。
足も良し。エンジン・ミッションも良し。

お?古代君?
しかしどうしても森さんに目が行ってしまいます(笑)
泉ちゃんじゃなくて雪さんの方♪

やっぱり5MTは良いですね^^

60km/hで1,700~1,800rpm
100kmでも3,000rpm位だとか。
静かで羨ましいですね~(*´ー`*)
いしかわ号は今度36段ギアにしようかしら?(笑)


灯火チェック。
バッチリok。

こうやって見るとブルーポイントパワープラグコードは目立ちますね^^

オイル量はok
ガソリン臭はそこそこあります^^


ブレーキ・クラッチオイルの量okです。

タペットカバーから少しオイル滲みがあったので増し締めして掃除しておきました。

サクションオイル量もokです。

アンダーガードも綺麗ですね~

ミッションケースもオイル汚れありません。
みんなここを目指して入るんですけどねー^^

お?これは渋峠の葉っぱかな?
もうそろそろ通行止めになるでしょうし来年まで行けませんね。

オイル抜きます。
今回も綺麗なドレーン&茶こしです(*´ー`*)b

「やっぱ俺の超絶テクニックの賜物だなっ♪」

今回もカルテに追記しておきますね^^



下回りは前回同様左右上のボールジョイントに小さなガタがあるのと左アウターブーツにあるクラックが気になる所です。

ボールジョイントは今回もグリスアップするので問題ありませんね^^



特に緩んでいるところもありませんでした。

3回目のセラミックエアー♪
空気圧は平均160kpaまで低くなっていましたが全部230kpaで合わせました(`・ω・´)ゞ

空気圧も注意ですがタイヤもそろそろ交換の時期ですね。
次回はR7なんてオススメです^^

ラジエーターのLLC量が減っていました。
だいたい0.7L位補充しました(`・ω・´)ゞ

今回も登場SOD-1ヽ( ´ー`)ノ

今回オイルはお試しキャンペーン中のWAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40です♪
ワコーズの中でも正確は正反対のこのオイル。
イメージ的には薄くてしっかりした油膜でシフト感はカチッカチッとした感じ。

オイル量はMAXちょい上。
時々チェックしてくださいね^^

次回のオイル交換は来年のGW辺りか39,000km走行の早い方です。
OGW様は距離走るからもしかしたら年内もう一度?(笑)
これからは涼しくなるしミニでのドライブを邪魔する環境がほぼありませんもんね^^

クラッチペダルのパッドがだいぶすり減っています。
OGW様も「気になるから交換してー」

っと言うことで新旧交代の儀。
デザインがちょっと違いますが気にしません^^

次の交換はどれくらい先になるのかな?

「お疲れ様でした。」
お持ち帰り・・・されませんが軽く労ってここでお別れです(笑)

今回変えたオイル。
気に入ってもらえると良いですね^^
お天気が悪いので気をつけてお帰りください。
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




















