( ´ー‘)ゞ 鯉こくで日本酒をクイッといきたいですね~の石川です。
前回エコマックスアイオンのリベンジお試し開始した◯◯ししゃも選手。

「エコマックスアイオン良いよ!鈴鹿まで行ったんだけど燃費が超良い♪」
大絶賛ですね(*´ー`*)

「僕も驚いたよ~!」
まっくろくろすけが喋ることに今驚いたよ。

っと言うことで試乗チェック。
少しクラッチのジャダーが気になります。
排気が良いのか調子良いですね~^^

戻ってきてエンジン止める前にミニモニチェック。
故障コードはありませんでした。

マルチ画面も問題無し♪

mapは相変わらず高めですが調子良いからまぁ良し(笑)


右のフォグが点きませんが・・・
イエローバルブ無いのでどこかで買ってきてください^^

永住が決まったエコマックスアイオン君。
これから大事にしてもらうんだよ~♪


ブレーキ・クラッチのオイル量okです。

オイル量もok
ガソリン臭も少なめです。

タペットカバーからオイル滲みが若干あり。
増し締めしておきます(`・ω・´)ゞ

メインリレー気になりますね~
そのうちマルチリレーブラケットでガシッと固定しましょう。

エンジンルームはこんな感じ♪
エアクリのスポンジはそろそろ替えたほうが良いかも?

リザーブタンクのLLC量は大杉君。

「あーホントだー」
まぁ入っていないより100倍良いですけど^^

オイル漏れは多くなっていますね(*_*;

おしめはヒタヒタ(´;ω;`)

一番多いのは右のデフサイドシール。
チェンジシールもそこそこ漏れています。

オイル抜きます。
ドレーンは綺麗ですね~
そして茶こしも綺麗です(*´ー`*)b

「う~ん!さすが俺♪」

今回もカルテに追記しておきます。

そろそろデフサイドシール交換した方が良いですが今回も綺麗にお掃除。

グリスアップも施工です。

余計なグリスは拭いておきます。
これ残すと岩みたいにガチガチになっちゃいます。

おしめ剥がして綺麗にお掃除♪

ニューおしめ付けて戻します^^

フロントタイヤはスリップサインが出ていたので後ろの残溝ある方とローテーション^^
これで今回の運動会は優勝間違いないですねヽ( ´ー`)ノ

1本渋いナットあり。
このナットは専用なので1本ダメになると全滅の恐れあります(´;ω;`)

空気圧は220kpaに合わせました。
コース走ったら圧のチェック忘れずによろしくお願いします。

今回もSOD-1投入。
「これでSOD-1のCM来るかな?」
D1ケミカルの社長がこのブログ見たら即連絡来るかも知れませんよ?

今回入れるオイルは運動会を意識して?WAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40ですヽ( ´ー`)ノ

次回のオイル交換は来年5月・・・丁度車検時期ですね。
または99,000km・・・こっちの方が早そうですね(笑)

ラジエーターの方はLLC少なめでした。
キャップを見ると外のシールがダメっぽいです。
「んじゃー替えちゃって~♪」

っと言うことで新旧交代の儀。
今までついていた方がカッコいいですがお仕事してくれないのは困りますからね^^;

オイル量は丁度MAX位。
時々チェックお願いします。

一応それっぽくブレーキマスターのキャップ養生しておきます。

忘れずにトルクレンチでカチッと。

運動会の誓約書にバシッとサイン。
来年楽しい企画があるのでBライもバシッと貰ってきてくださいね^^

来週の運動会最終コーナーのイメージトレーニング中?
無事にお家に帰るまでが運動会です。
無理せず楽しく遊び倒しましょうねー^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回エコマックスアイオンのリベンジお試し開始した◯◯ししゃも選手。

「エコマックスアイオン良いよ!鈴鹿まで行ったんだけど燃費が超良い♪」
大絶賛ですね(*´ー`*)

「僕も驚いたよ~!」
まっくろくろすけが喋ることに今驚いたよ。

っと言うことで試乗チェック。
少しクラッチのジャダーが気になります。
排気が良いのか調子良いですね~^^

戻ってきてエンジン止める前にミニモニチェック。
故障コードはありませんでした。

マルチ画面も問題無し♪

mapは相変わらず高めですが調子良いからまぁ良し(笑)


右のフォグが点きませんが・・・
イエローバルブ無いのでどこかで買ってきてください^^

永住が決まったエコマックスアイオン君。
これから大事にしてもらうんだよ~♪


ブレーキ・クラッチのオイル量okです。

オイル量もok
ガソリン臭も少なめです。

タペットカバーからオイル滲みが若干あり。
増し締めしておきます(`・ω・´)ゞ

メインリレー気になりますね~
そのうちマルチリレーブラケットでガシッと固定しましょう。

エンジンルームはこんな感じ♪
エアクリのスポンジはそろそろ替えたほうが良いかも?

リザーブタンクのLLC量は大杉君。

「あーホントだー」
まぁ入っていないより100倍良いですけど^^

オイル漏れは多くなっていますね(*_*;

おしめはヒタヒタ(´;ω;`)

一番多いのは右のデフサイドシール。
チェンジシールもそこそこ漏れています。

オイル抜きます。
ドレーンは綺麗ですね~
そして茶こしも綺麗です(*´ー`*)b

「う~ん!さすが俺♪」

今回もカルテに追記しておきます。

そろそろデフサイドシール交換した方が良いですが今回も綺麗にお掃除。

グリスアップも施工です。

余計なグリスは拭いておきます。
これ残すと岩みたいにガチガチになっちゃいます。

おしめ剥がして綺麗にお掃除♪

ニューおしめ付けて戻します^^

フロントタイヤはスリップサインが出ていたので後ろの残溝ある方とローテーション^^
これで今回の運動会は優勝間違いないですねヽ( ´ー`)ノ

1本渋いナットあり。
このナットは専用なので1本ダメになると全滅の恐れあります(´;ω;`)

空気圧は220kpaに合わせました。
コース走ったら圧のチェック忘れずによろしくお願いします。

今回もSOD-1投入。
「これでSOD-1のCM来るかな?」
D1ケミカルの社長がこのブログ見たら即連絡来るかも知れませんよ?

今回入れるオイルは運動会を意識して?WAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40ですヽ( ´ー`)ノ

次回のオイル交換は来年5月・・・丁度車検時期ですね。
または99,000km・・・こっちの方が早そうですね(笑)

ラジエーターの方はLLC少なめでした。
キャップを見ると外のシールがダメっぽいです。
「んじゃー替えちゃって~♪」

っと言うことで新旧交代の儀。
今までついていた方がカッコいいですがお仕事してくれないのは困りますからね^^;

オイル量は丁度MAX位。
時々チェックお願いします。

一応それっぽくブレーキマスターのキャップ養生しておきます。

忘れずにトルクレンチでカチッと。

運動会の誓約書にバシッとサイン。
来年楽しい企画があるのでBライもバシッと貰ってきてくださいね^^

来週の運動会最終コーナーのイメージトレーニング中?
無事にお家に帰るまでが運動会です。
無理せず楽しく遊び倒しましょうねー^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















