曽根です。



WTB様から 『突然止まっちゃったんで修理お願いします。。。』 と連絡いただきました。

そして、まもなくレッカーが到着。。。

CIMG7133

最近、一般中古車店で購入されたそうですが

今後のメンテはキャメルで・・・と決めてたそうで、ありがとうございます。

CIMG7134

キャメルの前ちょっと広いところで降ろしてもらいました。。。

CIMG7135

WTB様代わりに運んできてくれた隊員の方がピース

DSC04736

96年式オートマ。。。きれいな内装ですね。

BlogPaint

はい、仰る通りセルを回してもエンジンは掛かりません。。

イグニッションONでもガソリンタンク内のポンプの作動音が聞こえません。。

DSC04732

ポンプのヒューズ切れなら 一発で解決!!

DSC04740

ほら、ヒューズ切れ・・・・・ 切れてない

DSC04733

ポンプの配線が切れちゃったってオチはないだろうけど・・・

一応ポンプ側も点検します。

DSC04735

ポンプのプラス電源に怪しい接続。。

赤いクイックロックの部分をギュッと押さえたらポンプが動きました。。

犯人はこの配線でした。。

これは後ほどキチっとハンダ付けしておきますね。

BlogPaint

安心点検もご依頼いただきましたので、もう少しお預かりさせていただきます。


ヽ(*´ω`*)  11/ 26 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


CIMG7248


「むむむっ!これはオイル交換した方がいいな!」


CIMG7249
CIMG7253


まずは灯火チェックokです。


CIMG7257


ウォッシャーもちゃんと出ますね^^


CIMG7258


左右共窓はスムーズに開閉します^^


CIMG7266


問題のフューエルポンプの配線。
+線が加工されていました。

・・・この黒い配線はなんでしょ?


CIMG7270


キーシリンダーから1つ目のコネクター付近からACC電源を引っ張っていました。


CIMG7273


切りっぱなしだった元の配線は生きています。
って事は走っている間ずっとここに電気が流れていたって事になります(*_*;

何事もなくって良かったですね・・・


CIMG7277


何で元の配線を切ってACC電源を入れていたのか理由は分かりませんが元に戻しておきます。
短くなっちゃった分は色変わっちゃいますがそこは愛嬌^^


CIMG7278


コルゲートチューブで配線保護しておきます。


CIMG7282


コラム側はホントは綺麗に整理したいところですが・・・今日の所は切って養生しておきます。


CIMG7285


バッテリー端子とステーが緩かったので増し締めしました。


CIMG7287


トランクワイヤーが切れそうです。


CIMG7288


ワイパーブッシュが割れてしまっています。


CIMG7290


配線のチェックも兼ねて試乗チェック。
だいたいは良さそうですが足回りが固いのとショックアブソーバーが効いていません。
交換した方が快適な乗り心地になると思います。


CIMG7306


戻ってきて点検は続きます。


CIMG7307


メインリレーの爪が折れていてプラプラしています。
マルチリレーブラケットを付けてしっかりホールドしてあげた方がトラブルを防げますし見た目もカッコいいですね。


CIMG7308


ブレーキオイルの量okです。


CIMG7309


タペットカバーからオイル滲みがあります。


ECUチェック。


CIMG7291
CIMG7292
CIMG7293


水温センサー・吸気温センサー・mapセンサーにフォルトありました。


CIMG7295


マルチ画面。
ステッパー値が0なのが気になります。

後でステッパーのリセットしてみます。


CIMG7299


バッテリー電圧が低めです。
オルタネーターも古そうですがアース不良も考えられます。
まずは簡易アースを付けてみるのが得策だと思います。


CIMG7304


3つのフォルトはリセットしておきます。
今後連続して入るようでしたらセンサーの交換など必要になってくるかもしれません。


CIMG7315


オイルの量は0.7L程少ないです。
ガソリン臭は少し強め。


CIMG7316


リザーブタンクのLLC量は少ないです。
後で足しておきます。


CIMG7330


アンダーガード外そうとしたら。。。

何でこんなところがぶつかるのか分かりませんがこのままではオイル交換出来ません(^_^;)


CIMG7331


サンダーで切っちゃいます^^


BlogPaint


無事外せました・・・
それにしてもオイル汚れが凄過ぎでどこから何が漏れているか分かりません(汗)


CIMG7333


今回は綺麗にお掃除して次回のオイル交換の時に改めて確認するほうが良いですね・・・


CIMG7342


っと言うことでお掃除♪


CIMG7343


オイルも抜きます。
ドレーンには少し多めの鉄粉が付いています。


CIMG7344


「これなら普通のPECS付けて最初10,000km位で点検すれば良いかもね」


CIMG7351


ではフィルターも外します。


CIMG7400


なんとフィルターパッキンが2枚も入っていました(汗)
漏れ箇所その1はこの辺りかもしれませんね・・・


CIMG7362


ここでお掃除。
綺麗にしましょ。


CIMG7410


PECS取付♪


CIMG7365
CIMG7367


綺麗になると気持ちが良いですね~(*´ー`*)b


BlogPaint


結局クリーナー5本使い切っちゃいました^^;

他も点検します。


CIMG7381


左のインナーフェンダーにクラックがあります。
だいたい20mm位。マーキングしておきます。


CIMG7384


テンションロッドが曲がっています。
ブッシュ交換する時は一緒にロッドごと交換しちゃいましょう^^


CIMG7385


右のナックルジョイントのブーツが切れています。
ハイローキットもだいぶ伸び切っているのでラバコンごと交換オススメです。

ラバコン・ショックが新しくなるとどうなるのか?
ご来店の際おとーと君に乗って頂けたら本物の安心オートマ+生きたラバコン+生きたショック体験出来ます^^


CIMG7388


フロントサブフレームの内側。
かなり錆が多いです。


CIMG7390


リアマフラーのサイレンサー内部が剥離してガサガサしています。
交換した方が良いですね。


CIMG7391


リアのドラムブレーキ。
深い錆が多くちょっと危ないかも。

出来ることなら交換したいところです。


CIMG7399


グリスアップします。
ボールジョイントはデルタさんのメンテナンスフリーボールジョイントが付いています。
きっと納車整備の時に替えてくれたんでしょう^^


BlogPaint


さっき切っちゃっったアンダーガードのボルトは新しくしておきます。


CIMG7366


ドレーンも綺麗にして戻します。


CIMG7402


これならオイルが漏れたところがわかりますよね^^


CIMG7403


アンダーガードはかなり変形していて取付はだいぶ苦労しました(汗)
これ必要なければ外しちゃった方が良いと思いますよ。


CIMG7404


タイヤの空気圧は220kpaで合わせました。


CIMG7405


リザーブタンクへLLC補充する為にはこんな感じに入れるしかありません。
ばっちり入れておきました^^


CIMG7406


今回初SOD-1なので0.8L入れます。


CIMG7414


入れるオイルはWAKO'S PRO-S プロステージS 10w40 ですヽ( ´ー`)ノ
安定してキャメルナンバーワンの座に君臨しています♪


カルテ



今回のオイル交換からオイルカルテを付けます。
今後はここに追記していきます。


CIMG7415


オイル量はMAX丁度。
時々チェックしてくださいね。


CIMG7407


次回のオイル交換は来年のGW明けてからか46,000kmのどちらか早い方です。
忘れずにご来店してください^^


CIMG7416


どうやらmap数値の異常はホースの可能性大ですね・・・


ヽ(*´ω`*)  11/ 27 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


本日定休日のスタッフミニデイですがいしかわ号いじる前にバキュームパイプ交換します。


BlogPaint


エアクリ外すと・・・
ホースが社外に変わっているのは良いんですけど何だか怪しすぎますね(汗)


CIMG7430


黄色は比較的新しそうなので他全部交換します。


CIMG7436


新旧交代の儀。


BlogPaint


トラップは詰まらない様に先を斜めにカットしておきます。


CIMG7440


こうやって固定しないと気持ちが悪いですよね^^;


CIMG7441


赤もきちんと挿しておきます。

改めてECUチェックします。


CIMG7442


ステップ値が0だったのが52に復活していますヽ( ´ー`)ノ


CIMG7449


マップ値もだいぶ下がって33kpa♪
これで安心ですね(*´ー`*)b


CIMG7460


ETCセットアップも完了しました。


12月3日追記


来店はレッカーでしたのでWTB様は初来店です。

DSC05937

若いころからずーっとMINIに乗りたかったお父さんと

1級整備士のたまごの息子さんと一緒です。。。

じゃ、卒業したらキャメルに来てください(笑)


DSC05939b

納車の前に おとーと君に試乗してもらいました。。。


DSC05950b

全然違うね。。。

いつかは、安心オートマと ニューラバコンで足回りリフレッシュ! やりましょう。

DSC05951

2019年のキャメル旧車カレンダーの中で

うーん、お父さんが選んだのは240ZGでした。


DSC05954

では、これからコツコツと整備していきましょう。。。


DSC05955

ありがとうございました。


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002