( ´ー‘)ゞ メリークリスマス♪クリスマスはベタにシャンパンで乾杯ですよね?の石川です。


今までメンテナンスしていたショップさんもありますがインターネットでキャメルを発見してMRK様が初のご来店ですヽ( ´ー`)ノ


CIMG1107


オイル交換にオイルカルテにPECSと何かと興味をひくキャメルです(笑)


BlogPaint


「う~ん。このミニは変わってるな~」


CIMG1112


おぉ。随分大きいと思ったら14インチですか!?
「後ろに人を乗せると擦っちゃうので少し上げて下さいな。」

承知しました(`・ω・´)ゞ


CIMG1114


あら。ルーフが可愛そうな感じになっていますね(´;ω;`)


CIMG1117


アイドリングがずっと1800rpm位。
これは騒々しいしオートマなので危ないですね・・・


CIMG1120


そして燃料が・・・(*_*;

短めに試乗チェックしてピットへ。


CIMG1127


左右共ガラスが下の方に行くと固くなります。
おそらくガラスチャンネルが錆びて膨らんでいると思います。


BlogPaint


センダーユニットの配線が抜けてるのかな?
ちょこっと覗いてみましたが大丈夫そう。。。

マスター「フロート上げたら動いたからユニットがNGだよ」


CIMG1130


エンジンルームへ
ここでさっきまで高かったアイドリングが急に下がりました。


CIMG1131


ECUチェック。
スロットルポジションセンサーにフォルトあります。


CIMG1132


下がったとは言えアイドリングが963rpmでアイドル認識していません。


CIMG1137


ノットアイドル。


CIMG1141


一度リセットしてしばらく置いときます。


CIMG1143
CIMG1147


その間灯火チェック。
リアフォグが点きません。

車検までに点くようにするか丸ごと外すか考えておきましょう^^


CIMG1151


エンジン再始動でチェック。
アイドリングが850rpm付近まで下がって安定。
アイドル認識もしています。

今のところ優秀。


CIMG1152


ですが回転数が下がったことでバッテリー電圧まで下がっちゃいました。。。
13.3Vだと雨の夜だとかなり心許ないですね(^_^;)

簡易アースを付けてみたりして様子をみたいところです。


CIMG1153


オイル量はokです。
ガソリン臭は少し強めです。


BlogPaint


ブレーキオイルがほぼ空です(*_*;


CIMG1157


サーボ内にオイルが溜まっています。
ブレーキマスター要交換ですね・・・

DSC07965

あぁ、ラジエターの水もだいぶ汚れてます。。。これは水路洗浄したほうがいいですねぇ


CIMG1158


リザーブタンクのLLC量もかなり少ないです。
今回お預かりで水路洗浄も施工することになったので一安心です^^

DSC07957



BlogPaint


オイル漏れは・・・


BlogPaint


オイルフィルターのケースですね。
今回PECS取付するのでココも綺麗になります^^


CIMG1165


リアマフラーはサイレンサーの中が剥離してガサガサ言ってます。
カッコいいステンレスマフラーに交換とか良いですね(*´ー`*)b


CIMG1167


ホイルシリンダーの辺りからは外から見る限り漏れは無さそうですが・・・
何だか古そうですね。。
今回マスター交換するのでホイルシリンダーも一緒に交換しましょう。


BlogPaint


ラバコンはだいぶ潰れています。


CIMG1177
CIMG1178


テンションロッドとロアアームのブッシュはクラックがかなり目立ちます。
早い時期で交換の予定入れておいた方が良いですね。



CIMG1187


大人気のキャメルカレンダーも無事ゲット♪
「117クーペカッコいいな~」


CIMG1190


グリスアップ施工します。


CIMG1191


右上のボールジョイント部のニップルが潰れていたので交換しておきます。


CIMG1194


これで大丈夫♪


BlogPaint


オイルドレンは残念ながら鉄粉量わかりません・・・


CIMG1197


何だかカーボンの様な異物が多いですね。。。


CIMG1199


エレメント外します。


CIMG1202


ついでなので綺麗にお掃除。


CIMG1203


今回は3コアのPECS導入しますヽ( ´ー`)ノ


CIMG1204


今までのフィルターから流用するパーツもあります。


CIMG1206


トルクレンチでしっかり締めて交換完了ヽ( ´ー`)ノ


CIMG1196


ドレーンは純正品番の磁石が出ているタイプへ交換しておきます。
次回以降ここを見てオートマ内の様子をチェックしましょう^^


CIMG1211


SOD-1投入ですヽ( ´ー`)ノ
先程のカーボンチックな異物も気になりますがエステルの還元洗浄の能力でオートマやエンジン内部を綺麗にしていきましょうね^^


CIMG1212
CIMG1213


緩みの気になるところは特にありませんでした。


CIMG1221


オイル投入。
使うのはWAKO'S PRO-S プロステージS 10w40ですヽ( ´ー`)ノ
バイクも乗るMRK様はプロステージもよくご存知なのです^^


CIMG1222


オイル量はMAX位。
時々チェックしてくださいね。


BlogPaint


オイルフィラーキャップがだいぶヤレていますね・・・


CIMG1226


次回のオイル交換は新年号に変わって最初の梅雨時か65,000kmです。


カルテ


今回からオイルカルテをつけていきます。
毎回写真付きで追記していきますのでお楽しみに^^


CIMG1215


タイヤの空気圧は220kpaで合わせておきました。


CIMG1217


車高はリアのみ1/2回転上げておきました(`・ω・´)ゞ
あんまりあげたらおかしいですもんね♪


それではマスターにバトンタッチします♪

DSC08001

では、水路洗浄はじめます。。


DSC08002

その前に室内のヒーターコアの漏れチェック


DSC08004

あぉ~ 漏れ跡あります。。 それもだいぶ汚れた錆水が漏れた形跡・・・

滴になってないですが おそらくフロントガラスは曇るんじゃないでしょうか。。


DSC08006

そのヒーターコアも洗浄の為にコックを開けておきます。。。

今後、漏れてくるリスクはありますがその時はヒーターコア交換しましょう。。

DSC08007

ラジエターフラッシュ入れてエンジン始動で洗浄開始


DSC08009

エンジン側の水温はミニモニの水温センサーで見て

ラジエターに挿した温度計と比較しながら点検します。


DSC08014

ラジエターの温度も、エンジンにつられて少しづつ上がってるような・・・

サーモスタットの密閉度はあまり良くないです。

DSC08015

ラジエターに流れ込む勢いはそれほどでもないので

全開にはなってないようです。


CIMG1237

今日はクリスマス

MRKさんもサンタさんに・・・

DSC08023

インジェクション車は88℃でサーモスタット開くのが標準です。。。。

水温センサーの温度精度も良好ですね


DSC08025

ラジエターに勢いよく流れこんできました。

開弁量は良好です。。


DSC08032

寒いので囲まないと電動ファンが回る温度まで上がりません。。




DSC08033


DSC08034

96℃で電動ファン回り始めました。。



DSC08035

DSC08036

95℃でストップ

スリーチェックは、サーモの密閉度が甘い以外は合格です。



DSC08040

排水。。  うぁ~  汚れてました。。


DSC08042

ラジエター口から逆流で吸い出します。


DSC08044

ヒーターコアも逆流で汚れを吸い上げます。


DSC08047

左がヒーターコア  右がラジエターの逆流水です。

エンジン本体内部の汚れに比べたら割ときれい??

1年間、動かさない期間があったとのことですのでその影響でしょうか。

DSC08048

リザーブタンクが空っぽでしたね。。 補充しておきます。

DSC08049

クーラント入れて・・・

DSC08050

鉄エンジンには定番サプリのクーラントブースター入れて

水路洗浄完了です。。

今後も定期的な洗浄を続けてください


ヽ(*´ω`*)  12/ 27石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


CIMG9616


ブレーキマスター交換します。


CIMG9618


サーボまでホントは外す必要ありませんが・・・
錆とかあまりにも見た目が悪いので外して軽く塗っときます(`・ω・´)ゞ


CIMG9619


ドラムも開けて点検。


CIMG9621


メインはホイルシリンダーの交換なんですけどね^^
新品でもバラして中身を日本製に変えます。


CIMG9624


ブレーキライニングもペーパーあてておきます。


CIMG9625


ドラムももちろんあてときます^^


CIMG9626


新旧交代の儀。


CIMG9627


綺麗なのが付くと気持ちが良いですね^^


CIMG1283


センダーユニットも交換します。


CIMG1285


さようなら。今までどうもありがとう^^


CIMG1286


フロートにもガソリン入っていました。


CIMG1287


新旧交代の儀。
丸ごと交換するのでガソリンが入ってようが関係ありませんけど♪


CIMG1288


新品だと言って油断しては駄目なパーツは多々あります。


CIMG1289


センダーユニットもその一つ。
満タンまで上がりません┐(´д`)┌


CIMG1291


センダーユニットに魔法。
バッチリ上がるようになりました。


CIMG1292


取付のパッキンも交換しておきます。


CIMG1294


バッテリーが大きくてスペアタイヤが入りません(*_*;
そしてそのスペアータイヤは空気圧0kpa・・・

300kpa入れておきました。


CIMG1376


「作業終了の香りがした!」
MRK様ご来店です^^


DSC08166


センダーユニットが変わったので今までと針の位置も変わります。
何回かは距離で給油してみて燃料系の針の位置になれてくださいね。


ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




 

          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002