( ´ー‘)ゞ もう春はすぐそこ?花見で一杯やりたいですね~の石川です。
前回水廻り整備したFKY様。

「今シーズンはもう雪降らんよ!」
スタッドレスから夏タイヤに履き替えでご来店ですヽ( ´ー`)ノ

「オイル漏れが気になるんだよね~」
漏れって程じゃないですけどタイミングカバー周辺とドレンの廻りに滲みありますね。

「気にする程じゃないなら良いや。デート行ってくるね♪」
いってらっしゃーいヽ( ´ー`)ノ

そうそうにお役御免になったスタッドレス。
来シーズンは活躍できると良いですね~

ついでにちょこっと点検。
パッドはまだまだ残量あります。

エアブローしておきます。
忍法隠れ身の術が使えそうな煙幕具合です(笑)

リザーブタンクのLLC量は少なめです。
後で足しておきます。

夏タイヤに履き替え完了♪

セラミックエアー充填。
220kpaで揃えておきました。

灯火チェック。

ヘッドライト以外に4灯点いちゃダメですね(*´ー`*)b

点くなら良いじゃんとか思いますけどね(笑)

点かない所はありませんでした。

オイル量ok
ガソリン臭は中くらい。

ん?オイル交換の時期ですね!
早速お電話してオイル交換スタート。

ECUは吸気温センサーにフォルトありました。

水温が低くなってしまったのでアイドリングの回転数高めですが正常です^^

リセットしておきます。

体が1/3位にならないかな~?
身長じゃなくて体重とか幅とかね?

ラジエーターのLLC量はok。

忘れないうちにタンクの方だけ補充しておきます。

アンダーガードも綺麗ですねー

オイル抜きます。
ドレーンは自慢できるくらい綺麗です。
茶こしも負けないくらい綺麗でした。

左右のアッパージョイントに小さいガタがあります。

アッパーアームのシーリングリングが行方不明です。
これももうちょっと耐久性のある物が出てくれれば良いんですけどね。

左右のアウターブーツにクラックが入っています。
切れる前には交換したいですね。

グリスアップします。

油汚れお掃除しておきます(`・ω・´)ゞ

アンダーガードもきれいになりました(*´ー`*)b


緩みも特に気になりませんでした。

今回もSOD-1投入です♪

オイルはもちろんWAKO'S PRO-S プロステージS 10w40です^^

次回のオイル交換は9月頃か71,600kmです。
忘れないで下さいね。

今回ももちろんカルテに追記しておきます(`・ω・´)ゞ

FKY様お帰りです。
早速知恵の輪にチャレンジ
「こんなの楽勝だぜっ!」
さすがインテリチーム。
石川じゃすぐにバイス台+大ハンマーですよ(笑)

「今度はもっと難しいやつ置いといてね。」
それは後ろでピースしている人に言って下さい。
FKY様の「もう雪なんぞ降らん」を信じていしかわ号もスタッドレスしまったんですから雪ふらせないで下さいね(笑)
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回水廻り整備したFKY様。

「今シーズンはもう雪降らんよ!」
スタッドレスから夏タイヤに履き替えでご来店ですヽ( ´ー`)ノ

「オイル漏れが気になるんだよね~」
漏れって程じゃないですけどタイミングカバー周辺とドレンの廻りに滲みありますね。

「気にする程じゃないなら良いや。デート行ってくるね♪」
いってらっしゃーいヽ( ´ー`)ノ

そうそうにお役御免になったスタッドレス。
来シーズンは活躍できると良いですね~

ついでにちょこっと点検。
パッドはまだまだ残量あります。

エアブローしておきます。
忍法隠れ身の術が使えそうな煙幕具合です(笑)

リザーブタンクのLLC量は少なめです。
後で足しておきます。

夏タイヤに履き替え完了♪

セラミックエアー充填。
220kpaで揃えておきました。

灯火チェック。

ヘッドライト以外に4灯点いちゃダメですね(*´ー`*)b

点くなら良いじゃんとか思いますけどね(笑)

点かない所はありませんでした。

オイル量ok
ガソリン臭は中くらい。

ん?オイル交換の時期ですね!
早速お電話してオイル交換スタート。

ECUは吸気温センサーにフォルトありました。

水温が低くなってしまったのでアイドリングの回転数高めですが正常です^^

リセットしておきます。

体が1/3位にならないかな~?
身長じゃなくて体重とか幅とかね?

ラジエーターのLLC量はok。

忘れないうちにタンクの方だけ補充しておきます。

アンダーガードも綺麗ですねー

オイル抜きます。
ドレーンは自慢できるくらい綺麗です。
茶こしも負けないくらい綺麗でした。

左右のアッパージョイントに小さいガタがあります。

アッパーアームのシーリングリングが行方不明です。
これももうちょっと耐久性のある物が出てくれれば良いんですけどね。

左右のアウターブーツにクラックが入っています。
切れる前には交換したいですね。

グリスアップします。

油汚れお掃除しておきます(`・ω・´)ゞ

アンダーガードもきれいになりました(*´ー`*)b


緩みも特に気になりませんでした。

今回もSOD-1投入です♪

オイルはもちろんWAKO'S PRO-S プロステージS 10w40です^^

次回のオイル交換は9月頃か71,600kmです。
忘れないで下さいね。

今回ももちろんカルテに追記しておきます(`・ω・´)ゞ

FKY様お帰りです。
早速知恵の輪にチャレンジ
「こんなの楽勝だぜっ!」
さすがインテリチーム。
石川じゃすぐにバイス台+大ハンマーですよ(笑)

「今度はもっと難しいやつ置いといてね。」
それは後ろでピースしている人に言って下さい。
FKY様の「もう雪なんぞ降らん」を信じていしかわ号もスタッドレスしまったんですから雪ふらせないで下さいね(笑)
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















