( ´ー‘)ゞ さぁ!11/24のSBoM第4戦の為にダイエットだ!の石川です♪
前回は別のミニを持ち込まれて無事エンジンがかかるようになったYMM様。

今回は可愛いお嬢さんと楽しく自走でご来店です^^

マスターも前回の整備は印象が深いので話が盛り上がります。

今回は三重~千葉~キャメルと走ってこれたので耐久テストは合格です(笑)

それにしてもバンは広いですね~

ヒーターホースに何か布が巻いてありますが気になりません^^

「ヒーターは流石に気になるよー」
ですよね^^
少し湿っているような気もしますが緑色でもありませんし助手席側のフロントガラスが曇るようでしたらヒーターコア本体の漏れがあるかもしれません。
そこまでは今日は確認できませんでした。

っと言うことで走行チェック。
エンジン・ミッション共に調子良いですね~
足が少し落ち着かないようにも感じますが硬いよりはマシかもしれませんね。


灯火チェックok。

ワイパー左の下の方が少し切れています。

シンプルで良いですね^^

オイル量はok。
まだ交換したばかりのようですね。


ブレーキ・クラッチフルード量は問題ありません。

サクションオイル量もokです。

ベルトが少しゆるいです。
鳴きもあるようなので調整しました。

「キャメルに来たからには魔法かけて行きたい!」
っと言うことで・・・

「空気に魔法のセラミックエアーよろしくねっ♪」

「そしてオイルに魔法のPECSもよろしく~♪」

早速PECS取付。
これから鉄粉をガシガシ取ってくれます^^

点検続き。
ミッションケースはどこかにヒットさせたのか?
少し痛々しいです。

ズドーンと漢らしいマフラー^^

しかーし割れてます(´;ω;`)
排気漏れもありました。


右ロアアームサポートシャフトとロアステディーロッドのサブフレーム側のナットが緩んでいました。
今回バッチリ締めてありますので何かの時には再度確認してくださいね。

空気に魔法♪

高めがお好みのYMM様。
250kpaで揃えておきました。

しかしタイヤはちょこっとピンチ。
溝の中に深そうなクラック発見。
4本とも新しくしたいですね。

なんとリザーブタンクが付いてます♪
量はokです。

ラジエーターの方も量はokですが・・・水はだいぶ汚れていそうです。
水路洗浄おすすめです。

エレメント外した時に減った分を補充。
WAKO'S PRO-S プロステージS10w40を0.4L程いれました。

今日の距離と日時を書いておきます。
どこか忘れないところに貼ってください。

これから三重までお帰りです。
お嬢ちゃんはバケットシートに5点ハーネスです(*´ー`*)b

オイル交換の度にドレーンを確認してもらって最初のPECS点検は少し早めが良いと思います。
パッキンセットもここで売っていますのでぜひご利用ください。
ではまたのご来店お待ちしております。
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
11/10 インプレ頂きました♪
そのまま転記(*´ー`*)b
: 先日は忙しい中ありがとうございました。その後無事に家路につくことができました。ミニの耐久性は問題なかったのですが、人間の耐久性が今後の課題で体力づくりに励みたいと思います。施工していただいたセラミックエアーですが本っ当不思議です。ハンドルに伝わる振動、路面のギャップどちらも驚くほど小さくなりました。ただその分今まで聞こえなかったビビリ音が目立つようになりましたが(笑)今後もキャメルへ行く際は必ず施工していきたいと思います。あとその他の魔法シリーズも少しずつ試して効果を確認していきたいと思います。ありがとうございました。
まだまだ楽しい魔法シリーズありますので少しずつ楽しんでいきましょう。
ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回は別のミニを持ち込まれて無事エンジンがかかるようになったYMM様。

今回は可愛いお嬢さんと楽しく自走でご来店です^^

マスターも前回の整備は印象が深いので話が盛り上がります。

今回は三重~千葉~キャメルと走ってこれたので耐久テストは合格です(笑)

それにしてもバンは広いですね~

ヒーターホースに何か布が巻いてありますが気になりません^^

「ヒーターは流石に気になるよー」
ですよね^^
少し湿っているような気もしますが緑色でもありませんし助手席側のフロントガラスが曇るようでしたらヒーターコア本体の漏れがあるかもしれません。
そこまでは今日は確認できませんでした。

っと言うことで走行チェック。
エンジン・ミッション共に調子良いですね~
足が少し落ち着かないようにも感じますが硬いよりはマシかもしれませんね。


灯火チェックok。

ワイパー左の下の方が少し切れています。

シンプルで良いですね^^

オイル量はok。
まだ交換したばかりのようですね。


ブレーキ・クラッチフルード量は問題ありません。

サクションオイル量もokです。

ベルトが少しゆるいです。
鳴きもあるようなので調整しました。

「キャメルに来たからには魔法かけて行きたい!」
っと言うことで・・・

「空気に魔法のセラミックエアーよろしくねっ♪」

「そしてオイルに魔法のPECSもよろしく~♪」

早速PECS取付。
これから鉄粉をガシガシ取ってくれます^^

点検続き。
ミッションケースはどこかにヒットさせたのか?
少し痛々しいです。

ズドーンと漢らしいマフラー^^

しかーし割れてます(´;ω;`)
排気漏れもありました。


右ロアアームサポートシャフトとロアステディーロッドのサブフレーム側のナットが緩んでいました。
今回バッチリ締めてありますので何かの時には再度確認してくださいね。

空気に魔法♪

高めがお好みのYMM様。
250kpaで揃えておきました。

しかしタイヤはちょこっとピンチ。
溝の中に深そうなクラック発見。
4本とも新しくしたいですね。

なんとリザーブタンクが付いてます♪
量はokです。

ラジエーターの方も量はokですが・・・水はだいぶ汚れていそうです。
水路洗浄おすすめです。

エレメント外した時に減った分を補充。
WAKO'S PRO-S プロステージS10w40を0.4L程いれました。

今日の距離と日時を書いておきます。
どこか忘れないところに貼ってください。

これから三重までお帰りです。
お嬢ちゃんはバケットシートに5点ハーネスです(*´ー`*)b

オイル交換の度にドレーンを確認してもらって最初のPECS点検は少し早めが良いと思います。
パッキンセットもここで売っていますのでぜひご利用ください。
ではまたのご来店お待ちしております。
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
11/10 インプレ頂きました♪
そのまま転記(*´ー`*)b
: 先日は忙しい中ありがとうございました。その後無事に家路につくことができました。ミニの耐久性は問題なかったのですが、人間の耐久性が今後の課題で体力づくりに励みたいと思います。施工していただいたセラミックエアーですが本っ当不思議です。ハンドルに伝わる振動、路面のギャップどちらも驚くほど小さくなりました。ただその分今まで聞こえなかったビビリ音が目立つようになりましたが(笑)今後もキャメルへ行く際は必ず施工していきたいと思います。あとその他の魔法シリーズも少しずつ試して効果を確認していきたいと思います。ありがとうございました。
まだまだ楽しい魔法シリーズありますので少しずつ楽しんでいきましょう。
ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















