( ´ー‘)ゞ さぁ!11/24のSBoM第4戦の為にダイエットだ!の石川です♪
前回ECUに魔法ついでにオイル交換したYMD様。

「おれはこれがいいなぁ」
早速カレンダーゲットです♪

早速走行チェック。
少し内装が変わっていますね。

お?これは自分で書いたの?
「転写のやり方覚えたら楽しくてね~」
それはカッコ良い技を身に着けましたね(*´ー`*)


灯火チェック。
フォグのスイッチわからず(´;ω;`)
他は全部okです。

こちらもok♪

ミニモニチェック。
フォルトはありませんでした。

マルチ画面も問題なさそう。


水温・吸気温も作動しています。

心配していたバッテリー電圧も良好。

o2センサーも元気に稼働中。

フューエルトリムもokです。

オイル量ok
ガソリン臭は中くらい。


ブレーキ・クラッチフルード量は問題ありません。


タペットカバー付近からオイルにじみがあります。
増し締め清掃しておきます(`・ω・´)ゞ

リザーブタンクのLLC量はほぼ空。
後で足しておきます。

ドレーン。。。何とかしたいですね。

オイル抜きます。
ドレーンはともかく茶こしは綺麗ですね。

今回はPECS点検します。

「おっ!思ったより付いてないんじゃない?」
30,000km以上乗っていますから多い方ではないと思いますよ^^

点検も一通り終わったのでお掃除♪

ガスケットはもちろん全て交換します。

メインのこの緑色のごっついガスケットもセットに入っています。

また30,000km位頑張ってもらいましょう♪

SOD-1準備します。

足回りチェック。
ガタ等ありません・・・が。


左右のリバウンドバッファが切れちゃっています。

それと右ドライブシャフトアウターブーツの小端部が切れちゃっています。
関節が油切れになる前に対処したいですね。

ドレンはシールテープ巻いて戻します。

グリスアップ施工。



特に緩んでいるところはありませんでした。

空気圧は4輪とも220kpa入っていました。

空気圧は良いんですけど溝がそろそろ・・・交換したいですね。

エアバルブのキャップも左後が壊れています。
お洒落キャップ付けちゃいませんか?(*´ー`*)b
以前はカー用品屋さんのレジ横あたりにドクロとか銃の弾とか色々可愛いのありましたよね?(笑)

リザーブタンクにLLC補充しました。

ラジエーターにも補充。

オイル注入♪
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヽ( ´ー`)ノ


次回のオイル交換は来年5月位か30,000km手前。
PECS点検は何もなければ55,000km前後で実施しましょうね^^

今回もカルテに追記しておきます。

YMD様にフォグのスイッチ教えてもらって・・・

点検ヽ( ´ー`)ノ
灯火全てokでした♪

今日は雨も降ってるし暗くなっちゃったのでまっすぐご帰宅ですね。
ご飯食べたらカレンダーをゆっくり眺めて楽しんでくださいね(笑)
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






















ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















前回ECUに魔法ついでにオイル交換したYMD様。

「おれはこれがいいなぁ」
早速カレンダーゲットです♪

早速走行チェック。
少し内装が変わっていますね。

お?これは自分で書いたの?
「転写のやり方覚えたら楽しくてね~」
それはカッコ良い技を身に着けましたね(*´ー`*)


灯火チェック。
フォグのスイッチわからず(´;ω;`)
他は全部okです。

こちらもok♪

ミニモニチェック。
フォルトはありませんでした。

マルチ画面も問題なさそう。


水温・吸気温も作動しています。

心配していたバッテリー電圧も良好。

o2センサーも元気に稼働中。

フューエルトリムもokです。

オイル量ok
ガソリン臭は中くらい。


ブレーキ・クラッチフルード量は問題ありません。


タペットカバー付近からオイルにじみがあります。
増し締め清掃しておきます(`・ω・´)ゞ

リザーブタンクのLLC量はほぼ空。
後で足しておきます。

ドレーン。。。何とかしたいですね。

オイル抜きます。
ドレーンはともかく茶こしは綺麗ですね。

今回はPECS点検します。

「おっ!思ったより付いてないんじゃない?」
30,000km以上乗っていますから多い方ではないと思いますよ^^

点検も一通り終わったのでお掃除♪

ガスケットはもちろん全て交換します。

メインのこの緑色のごっついガスケットもセットに入っています。

また30,000km位頑張ってもらいましょう♪

SOD-1準備します。

足回りチェック。
ガタ等ありません・・・が。


左右のリバウンドバッファが切れちゃっています。

それと右ドライブシャフトアウターブーツの小端部が切れちゃっています。
関節が油切れになる前に対処したいですね。

ドレンはシールテープ巻いて戻します。

グリスアップ施工。



特に緩んでいるところはありませんでした。

空気圧は4輪とも220kpa入っていました。

空気圧は良いんですけど溝がそろそろ・・・交換したいですね。

エアバルブのキャップも左後が壊れています。
お洒落キャップ付けちゃいませんか?(*´ー`*)b
以前はカー用品屋さんのレジ横あたりにドクロとか銃の弾とか色々可愛いのありましたよね?(笑)

リザーブタンクにLLC補充しました。

ラジエーターにも補充。

オイル注入♪
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヽ( ´ー`)ノ


次回のオイル交換は来年5月位か30,000km手前。
PECS点検は何もなければ55,000km前後で実施しましょうね^^

今回もカルテに追記しておきます。

YMD様にフォグのスイッチ教えてもらって・・・

点検ヽ( ´ー`)ノ
灯火全てokでした♪

今日は雨も降ってるし暗くなっちゃったのでまっすぐご帰宅ですね。
ご飯食べたらカレンダーをゆっくり眺めて楽しんでくださいね(笑)
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




















