( ´ー‘)ゞ さぁ!11/24のSBoM第4戦の為にダイエットだ!の石川です♪


前回美女にタイヤ交換してもらったMCZ様。


CIMG9695


早速大人気カレンダーをゲット♪ 
これは早い物勝ちですからね~^^


CIMG9694


では落ち着いて必要書類揃えます♪


CIMG9697


「んじゃー見積もりメールでちょうだいね。」
代車に乗っておかえりです。


CIMG9699


車検と言えば怒りん棒先輩。


CIMG9703


カハァー。
車高は上げないと車検通りません・・・って言うか受付けてもらえません(^_^;)


CIMG9705
CIMG9709


灯火okです。


CIMG9714


ワイパー・ウォッシャー・ホーンokです。


CIMG9716


こっちはどうでしょう?


CIMG9717


ブレーキフルードは車検なので入れ替えします。


CIMG9719


ベルトはまだまだ平気そう。


CIMG9720


オイル量ok。
ガソリン臭は中くらい。


CIMG9722


エアクリーナーはそんなに汚れていないのでひっくり返して戻しておきます。


CIMG9724


むむ。プラグコードが真っ白に変色しています。


CIMG9726
CIMG9727


電極が錆びてまっかっか。
プラグ・プラグコードは要交換ですね(´;ω;`)


CIMG9737


ゲイターブーツが破けています。
ここは交換しましょう。


CIMG9740
CIMG9742


ボールジョイントは左上と右下にガタがあります。


CIMG9744
CIMG9745


テンションロッド・ロアアームのブッシュに深いクラックあります。
交換したいですね・・・


CIMG9746


ステアリングラック本体にガタと鳴きがあります。
こちらも早く交換したいです。


CIMG9748


ブレーキパッドは残3.5mm位。
交換したいですけどしなきゃいけない程でもありません。。。難しい(笑)


CIMG9752
CIMG9753


車高は全部1回転ずつ上げました。


CIMG9754


ラグナットは化粧板が膨れてレンチが入らなくなってきています。
有事に緩められないと困るので交換しておいたほうが良いですね。


本日お見積りをメールにてお送ります。
水路洗浄は進めさせていただきますが他は確認してokでしたら作業続行します。

お返事お待ちしております(`・ω・´)ゞ



11月24日追記

わたなべです。



水路洗浄を行いました。

IMG_7179

まずは車内のヒーターコアのチェックから。

IMG_7187

漏れはなさそうでした。

IMG_7192

ヒーターコアへ続く水路も洗浄するために
ヒーターバルブを引いておきます。


IMG_7194

洗浄剤を入れて始めていきます。
しばらくアイドリングで洗浄剤を循環させていきます。


IMG_7196

水路洗浄の開始時の水温です。

IMG_7199

水温が上がってきました。

IMG_7202

88度に上がったところでサーモが全開になったようです。
勢いよくラジエーターに流れ込んできました。

IMG_7204

サーモの開弁量はokですね。


IMG_7206


IMG_7205

89度に上がったところでファンが回り始めました。


IMG_7207

IMG_7209

85度でファンは停止しました。
ファンもちゃんと作動してくれています。



それではすすいでいきます。

IMG_7212

汚れは少なそうです。
良好ですね。

IMG_7213


IMG_7214

続いて逆流させて汚れを吸い出していきます。


IMG_7216

右がラジエーター側
左がヒーターコア側になります。


汚れは少なめできれいでした。
これからもミニの健康のために
定期的に水路洗浄を行っていきましょう。

IMG_7217


IMG_7218


クーラントブースターと冷却水を入れて
水路洗浄の作業は完了になります。


ヽ(*´ω`*)  11/ 29 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


ぼちぼち作業開始します(`・ω・´)ゞ


CIMG0465


まずはオイル交換とPECS点検から。


CIMG0474
CIMG0475


下回り綺麗ですね~


CIMG0476


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗ですね。


CIMG0482


PECS開けて点検します。


CIMG0487


磁石にはちょっと多めの鉄粉。
きっとコンバーターに残っていた分でしょうね。

これがPECSついていなかったら・・・
また全身に鉄粉が回ってしまうことに。

付いてて良かった♪


BlogPaint


っと言うことで綺麗にお掃除。


CIMG0489


磁石に付いた鉄粉も綺麗に落として戻します。


CIMG0490


もちろんパッキンは全部交換します。


CIMG0493


また頑張って鉄粉集めてね♪


CIMG0495


スペシャル治具を使ってパッキンを均等に押込みます。


CIMG0497


トルクレンチでカチン。
PECS点検終了です。


CIMG0501


SOD-1準備します。


BlogPaint


オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヽ( ´ー`)ノ


CIMG0507


次回のオイル交換は来年5月位か36,000kmです。
PECSは10,000km走行したあたりでまた点検しましょうね。


オイルカルテ


今回もオイルカルテに追記しておきます。


CIMG0511


交換部品集めておきます。


ヽ(*´ω`*)  12/ 3 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


DSCF3296


まずはテンションロッド・ロアアームを取り出してお掃除。


DSCF3297


新旧交代の儀。


DSCF3301


サブフレームを少し落としてラックも交換します。


DSCF3302


こちらも新旧交代の儀。


DSCF3303


もちろんタイロッドエンドも交換。
ブーツも国産品使います(`・ω・´)ゞ


ヽ(*´ω`*)  12/ 5 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


BlogPaint


プラグコード到着♪
早速交換します。


BlogPaint


プラグは今回交換止めてお掃除&再利用します♪


CIMG1125


ラグナットも交換します。
今度は17mmで脱着出来ます♪


CIMG1126


トルクレンチでカチンと締めて交換完了♪


CIMG1127


車検工場からのテスト結果は・・・・
スタート容量28%は初めて見るかもしれませんね(^_^;)

普通は70%前後で「コウカンシテクダサイ」って出ます。


CIMG1129


という事でお疲れさまでした。


CIMG1130


新旧交代の儀。


CIMG1131


1秒でも長持ちしてね。


CIMG1132


端子は磨いて接点グリス塗って戻します。


CIMG1136


バッテリー動かないようにダンボール突っ込んでおきます♪


CIMG1138


エンジンコンディショナー噴射ヽ( ´ー`)ノ


CIMG1140


もくもくが止まりません(笑)


CIMG1143


ようやく落ち着いてきたので軽く走行チェック。
あの不愉快なラックのキコキコ音が消えたのが嬉しいですね^^


CIMG1115


ただ固い状態のラックでしばらく頑張っていた反動かステアリングコラムの遊びが大きいですね。
根元はこれ以上締まらないので改善策はインナーコラムを交換するしか無いです。

取り合えすこれで一度乗ってみてください^^

これにて車検作業完了です。
ご来店お待ちしております。


ヽ(*´ω`*)  12/ 8 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


CIMG1432


MCZ様ご来店です♪
まだ少し宿題も残っていますが徐々にやっていきましょうね^^

ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002