曽根です。


SNK様のサーフブルーのMINI。。 キレイです。。

P1080237

97年式 73470㎞は内外装の状況から実走行だと思われます。。。

P1120003

エンジンは快調ですが3速を飛ばして変速してしまいます。。

キックダウンも4速から一気に2速まで落ちます。。。

P1070024

3速ホールドでも滑りを確認できました・・・・

P1070027

SNK様が乗り始める以前に、オートマの修理歴があるようですね。。。

ミッションケースとデフケースの打刻が違います。。

CIMG0018

ドレンボルトに付く鉄粉は微妙に多めにも見えますが まぁ一般的には見過ごしてしまうレベル。

カルテ

過去数回のオイル交換カルテを見ても驚くほどの鉄粉は付いてませんね。

3年前にキャメルで初オイル交換の時に5コアのPECSを取り付け済みなので

もし鉄粉が出てたとしても2次摩耗以降を防ぐことでドレンへの付着が少ないことは考えられます。


P1080232

ということで、安心オートマにすることになりました。



~  ~   ~   ~   ~   ~   ~



ここからは岩崎さんからの分解点検レポートです。


DSCF3088

いつものように診察台の上で分解されるのを待ちます。。。

DSCF3081

ミッションケースとデフケースの番号違いは過去に分解されてる証拠です。

BlogPaint

ミッションケース上部の打刻から・・・他店でオーバーホールされていることがわかりました。

オートマだけを交換する一般的な修理方法ですのでエンジン内部の点検はされてないと思われます。

その時使用したパーツや組付け方も安心オートマとは違います。


DSCF3086

ロッカーポストの上にカーボンの堆積が見られます。

このようになるには必ず原因がありますが、考えられるのはロッカーポストまで勢いよくオイルが回ってないんじゃないか・・・ということです。

DSCF3089

1番側のヘッドガスケットからオイルが滲んでます


DSCF3093

ステディ側のコアプラグに液体ガスケットが塗ってありました

水漏れを疑っての処置かと思われますが、

DSCF3094

水漏れがあったのはヘッドガスケットからのようです

完成後の試運転で再度水漏れチェックいたします。

DSCF3097

ウォーターポンプとコアプラグを外しました。

DSCF3100

残ってるオイルを斜めにして抜き取ります

DSCF3102

燃焼は良いようです。

DSCF3104

高圧洗浄後の写真です。 

塗装の剥げからやはり1番側のヘッドからオイルが漏れてたようです。

DSCF3106

PとNを感知するインヒビタースイッチの黒い樹脂の部分が動いてしまってます。

組付けの時に交換します。

DSCF3109

ブローバイセパレーターが詰まってましたので 洗浄済みのものと交換して納品します

DSCF3114

オイルフィルター(PECS)ケースの中に 摩擦材と思われるカスが溜まってました。

DSCF3116



DSCF3115

PECSのメッシュフィルターに引っかかってた摩擦材


DSCF3117

フィルターヘッドとエンドパネルの間のパッキンに液体ガスケットが使用されてましたが

ここに液体ガスケットを使用してはいけません。


DSCF3121

前面パネルを開けてブレーキバンドレバーの状態をチェック。。。

左からリバース、3速、2速のレバーですが、

3速と2速ともに垂れさがっています。。。摩擦材はほとんど無い状態だと思われます。

とすると・・・・ドラムの再使用は難しいかも。。

DSCF3122

リバースの摩擦材は消耗してますがまだ残ってそうです。

DSCF3133

プライマリースラストは大きかったので

DSCF3136

シムで追い込みました。。。。

DSCF3145

燃焼室のリークダウンテストは良好


DSCF3147

オイルポンプのアウターとインナーローターの隙間、

DSCF3148


DSCF3150

軸受けのクリアランスともにアウト。。。

既に新品パーツの供給がないので安心オートマ専用のリメイク品と交換になります


DSCF3156

エンジンとミッションを切り離してミッション内部の点検します。、

DSCF3161

やはり・・・・残念ながらT&Rクラッチ 3速ドラムには傷が入ってました。

ギヤキャリアを含めて再使用不可です。

DSCF3163

手前から リバースバンド、3速バンド、2速バンドです。

3,2速バンドの摩擦材は剥がれて金属部分が露出してしまってます

DSCF3164

3速バンドの合口は熱による変形でくっついてしまってました。

締め付力の不足で締め付けきれずに滑っての発熱にによるものと思われますが、

締め付け力不足の原因は油圧逃げによるものか、前回のオートマ修理の際に使用したブレーキバンドの歪みからの密着不足なのかははっきりしません。

DSCF3166

オイルストレーナーの周辺には剥がれ落ちた摩擦材は集まっていました


DSCF3167

メインシャフトの軸受けの消耗は・・・・

DSCF3168

大きすぎですので、ブッシュ打ち替えが必要です。

前回のオートマOHでは未交換かと思われます。

DSCF3170

フォワードクラッチのスリッドは残り僅かというところ。。。

DSCF3171

T&Rクラッチも同様な消耗状態でした。

前回のオートマは他店ですがクラッチは必ず交換しているはずですが、走行距離の割には消耗が早いのは やはり油圧が不足していた可能性があります。

DSCF3180

光ってる方のメインメタルはやや消耗してる状態です

DSCF3183

ブロンズが出てしまってるメタルは1番側の上

このメタルからカムメタルフロントへオイルが運ばれ、その後ロッカーポストまで運ばれるのですが

消耗しているメインメタルの時点で油圧逃げが起こってるために、ロッカーポストへ十分なオイルが運ばれていなかったを考えます。

オートマだけを修理しても改善しないものがあるのはエンジンとオートマが一心同体で油路は共有であるためです

DSCF3187

親子メタルは全部交換します。 

キャメルオートの安心オートマには 現在一番信頼できるACL製のメタルを採用しています。


DSCF3190

DSCF3191

クリアランスを確認しながら組み付けていきます

DSCF3193

オートマの組付けは Pロックの状態を再度確認してブロックと連結します



DSCF2316

完成した安心オートマ・・・

毎回同じように下記のように組み込まれます。

● オートマ組み込み ギヤトレイン編

● オートマ組み込み ハウジング編


DSCF3202

干渉がないか確認しながら組み付けます

DSCF3211


DSCF3080

DSCF3213

オプションでハーモニックバランサー取り付けをチョイス。。


DSCF3218


DSCF3219

コンバーターシールは TTO製

まだ検証中ですが今までの物と比較して漏れにくいようです。


DSCF3222

カバーと干渉が無いか確認します

DSCF3232

パーキングスイッチのインヒビターの導通テストOK


DSCF3236

オイルフィルターPECSを分解。。

PECS取付けてから7100㎞走行にしては吸着してる鉄粉は多いです。

ドラムを削って出てきた鉄粉のほとんどを吸着してくれたので、その分ドレンボルトの鉄粉が少なかったのでしょう。

ドラムが削れた時に出る鉄粉は微細なのでその多くがノーマルフィルターを素通りしてしまいます。

PECSに吸着した鉄粉がそのままエンジンにも回ってしまってたことになります。

PECS付いてて良かったですね。。

DSCF3237

きれいにお掃除してまた頑張っていただきます

DSCF3235

キャメルオリジナルの高耐久パッキンで組付けます

DSCF3240

キックダウンも対策品を使用。

DSCF3243

組みあがったエンジンと安心オートマに補機を取り付け試運転用のMINIに積み込みます

DSCF3247

エンジン始動。。 

水漏れ、オイル漏れがないことを確認して冷間での油圧チェックしてから

実走行テストに行きます。

DSCF3253

シフトの入り、変速の状態、キックダウン、など様々なテストをしながら約30㎞ほど走ります。

この時、何らかの異常を感じれば再度分解点検する覚悟でテストします。

実走行テストは快調。。OKでした


DSCF3254

戻ってきて温間での オートマに掛かる油圧チェックします

DSCF3257

前進油圧 約7kg 良好です

DSCF3261

リバース油圧  12.5kg  良好です。


DSCF3265

ミニモニを使いMAPセンサーの数値でエンジンに掛かる負荷を簡易チェックします

ニュートラルのアイドリング時で32kpa 

良好です。

DSCF3266

Dレンジで1速に入ってる状態でのMAP値は60kpa未満が基準なので良好です。

このテストでコンバーターのベアリング異常などを発見することができます。

BlogPaint

すべてのテストを終わり試験車両から降ろし発送の準備にかかります


DSCF3275

やはりヘッドガスケットからの滲みがあるようです。

下まで垂れるほどではないので今後の状況観察でガスケット交換すればよいと思います

DSCF3277

試運転後のプラグの燃焼状態は良好でした。

DSCF3278

ドレンプラグの鉄粉も無し。。

DSCF3280


乾杯1
今回も良いオートマができました

暖気運転は必ず実施して

気持ちのいいシフトを末永くお楽しみください。



本編 『SNK様 オートマの3速滑りで、4速からキックダウンで2速に落ちちゃいます』に戻る。。。




にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002