( ´ー‘)ゞ そろそろ梅雨です。コロナも雨で流れていくでしょう。多分。石川です。


前回センダーユニットのフロート交換したKBY様。


DSC00912


「今日はこのミニ買ってから初オイル交換♪」

記念すべき一歩ですね(*´ー`*)b


DSC00917


オイル量ok。
ガソリン臭は中くらいです。


DSC00918
DSC00920
DSC00922


灯火チェックはokです。


DSC00924


走行チェック開始。
足回りは全体的に少しくたびれています。

ショックも余り効いていません。
ラバコン等一新したらホントに生まれ変わりますよ~


BlogPaint


前回フロート交換して動くようになった燃料計が再び謀反(´;ω;`)


DSC00927
DSC00928


ミニモニチェック開始。
フォルト(故障コード)は2つはいっていました。

・MAP SENS - マニホールド絶対圧力(MAP)センサーのフォルトコード。センサー部品が壊れているというよりも、バキュームパイプのコネクタの破損や接続不良により負圧が異常な値となっている時に記録される事が多いです。
・CRANK NG - クランクセンサー同調不調。


DSC00929


マルチ画面。
左上から
・エンジン回転数 クランクセンサーからの情報でエンジンの回転数を rpm 単位で表示【848rpm】
・アイドルスイッチ 現在アイドリングかどうかの認識。【I=アイドル】
・o2フィードバック 燃調の2次補正状態。【C=補正している。】
左下から
・スロットル電圧 スロットル開度を電圧表示。【0.46V】
・ステッパー値 ステッパーモーターの現在地。【25】

特に問題ありません。


DSC00930


MAP SENS - マニホールド絶対圧力(MAP)センサーの値をkpaで表示。エンジンがかかっていない場合は大気圧(90~100kpa)を表示します。

【28kpa】は正常範囲内です。


DSC00931
DSC00933


COOLANT - インマニの裏側についている水温センサーの値を表示。
AIR TEMP - 吸気温度センサーの値を表示。

共に健康です。


DSC00932


電動ファンも作動しています。


DSC00934


バッテリー電圧も良いですね。


DSC00935


O2 SENSOR - O2センサーの電圧およびその状態を表示。アイドリング時は0.4V以下(リーン)~0.6V以上(リッチ)を常に上下しています。

元気に稼働しています。


DSC00939


SHORT FT - Short Term Fuel Trimの略でECUの学習項目の短期的なフィードバック制御の状態を表示。
O2センサーや水温センサーなどの情報を元に燃料の調整。100%はデフォルトの燃調。
右下の 【CL】はClosed(フィードバックをしている状態)

燃調2次補正も順調そのものです^^


DSC00940


特に問題なさそうなのでリセットかけておきます。
頻繁にフォルトが入るようでしたら予防整備的にも交換オススメです。


DSC00943


ブレーキフルード量もokです。


DSC00944


タペットカバー外してガスケット交換します。


DSC00945
DSC00946


ガスケットがカバーからずれています。
これではオイル漏れしても仕方がありませんね。

実は社外のタペットカバーは比較的にじみやすいです。


DSC00947
DSC00949


燃料計が動かない問題。
センダーユニットの配線直結でメーターテスト。


DSC00950


バッチリ動くのでメーターには問題なさそうです。


DSC00951


センダーユニットのアームも上がっているので本体不良でほぼ確定ですね・・・
只今運悪くセンダーユニットの在庫を切らしてしまっていますm(_ _)m
再入荷しましたら改めてご連絡します。


DSC00952


リザーブタンクのLLC量okです。


DSC00957
DSC00958


オイル滲みは左右共にあります。


DSC00962


マフラーは内部剥離しています。
折れたり落としたり穴が開く前に交換したいですね。


DSC00969
DSC00970


薄っすら油汚れがあります。


DSC00972


オイル抜きます。
ドレーンは綺麗ですね。
茶こしも小さなカーボン粒1つあっただけで綺麗でした。


DSC00976


SOD-1準備しておきます。
このSOD-1はエステルをベースとして製造された化学合成オイル添加剤で、エステルが持つ特性を最大限に生かして、幅広い種類の潤滑油に対応可能にしています。
車の使用過程におけるエンジン油圧を利用した循環系統付着物の還元と性状アップを目的とした予防整備製品です。
排気ガスのCO、HC低下、燃費の改善、ローコストで各潤滑油に関わるトラブルを解消する事からまさに幅広い意味でのエコオイルと言えます。
九州各県及び、その他一部の自動車整備振興会の推奨により数多くの整備工場が取り扱っているだけでなく、トヨタ、ホンダを始めとする自動車メーカーも導入を図り、成果を上げています。


DSC00979


油汚れは綺麗にお掃除しておきます。


DSC00982
DSC00983


タペットカバーガスケットはケースに糊付けしてしばらく重石乗せておきます。


DSC00985


下回り点検。特にガタやブーツ破れなどはありませんがショックは交換したいですね。


DSC00986


そして出来るならラバコン~リバウンドバッファーはじめブッシュ類も同時交換オススメです。


DSC00987


グリスアップ施工します。
膝軟骨にグルコサミン。
ミニにはグリスアップです。


DSC00989
DSC00990


こちらも綺麗にお掃除。


DSC00991
DSC00992
DSC00993


特に気になる緩みはありませんでした。


DSC00994


やっぱり綺麗なのは気持ちが良いですね。


DSC00995


タイヤの空気圧チェック
少し高めに入っていましたが220kpaで合わせておきました。


DSC00997


バルブクリアランス点検調整。
大きく狂ってはいませんでしたが全て0.35mm(既定値)に合わせておきました。


DSC00999


グロメットも交換です。


DSC01004


オイル注入。
今回はキャメル一番人気のSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS 10w40ですヽ( ´ー`)ノ

オートマにはもう一つ上のWAKO'S 4CT-S フォーシーティーSもオススメです。


DSC01005


次回のオイル交換は11月頃か37,000kmです。
その時は是非漏れないオートマ用オイルフィルター+PECS取付しましょう!


オイルカルテ


今回初めてのオイル交換だったのでオイルカルテを作りました。
次回以降もここに写真付きで追記していきます。


DSC01007


最後の仕上げは次亜塩素酸ぶしゃー
これでコロナもイチコロな。


DSC01009


軽量コンロッドとハートのピストン似合いますよ♪
安心オートマにする時はぜひこちらもセットで導入してください。

そりゃーもう信じられないほど絶好調になります(*´ー`*)b


DSC01010


来月は少し遠くまで温泉ドライブの予定なKBY様。
是非土産話を聞かせてくださいね♪


ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002