( ´ー‘)ゞ 梅雨ですねー。梅雨があけたら夏ですねー。今年も猛暑でしょうか?石川です(´;ω;`)
前回夏タイヤへセラミックエアー注入したCHM様。

「この度愛娘の就職が決まりました♪」
おぉ~!それはおめでとうございますヽ( ´ー`)ノ

「それはめでたいんだけど最近アイドリングが高くて参っちゃうのよ。」
それはストレスですね(汗)

まずは走行チェックから。
確かにアイドリングが1,000~1,300位と落ち着きませんね・・・

ACのブロアも3が出ません。

これはなに?
とても不思議な・・・何者か?


灯火チェックはリアフォグ以外ok。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

アイドリングは流石に高いです。
当然アイドル認識はノットアイドル。

map値は正常範囲内です。


水温・吸気温は作動しています。

バッテリー電圧も良いですね。

o2センサーも元気に稼働中。

燃調2次補正も順調にこなしています。

ステッパー調整ネジが少し変。

縮めて調整。

それでも反応悪くアクセルケーブルが少し張り気味なのでこちらも調整。

アイドリングは850まで落ちました。
もちろんアイドル認識もしています。
これで暫く様子を見てください。

オイル量ok。
ガソリン臭は中くらい。


ブレーキ・クラッチフルード量もokです。

ベルトの張りも良いです。

リザーブタンクのLLC量ok


下回りも綺麗ですね^^

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗ですね(*´ー`*)b

「そりゃウデが違うもの。」

「もちろん今回もSOD-1入れるぜ!」


足回りも特に悪いところはありません。

アウターブーツには若干クラックが入っています。


ブレーキパッドの残量はわずか。
ローターも一緒に交換したいですね。

グリスアップも施工。


油汚れは綺麗にお掃除しておきます。

お弁当が食べられるくらい綺麗ですね^^

プッププープッププー♪
(今回もセラミックエアーよろしくねー)

220kpaで揃えておきました(*´ー`*)b



特に気になる緩みもありませんでした。

ラジエーターのLLC量もokです。

オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40ですヽ( ´ー`)ノ

次回のオイル交換は来年1月か67,650kmです。

今回もオイルカルテに追記しておきます。

最後になりましたウォッシャー弱々案件。

これは弱いです。
○じーの○ょん○ん並ですね(笑)

後ろからエアブロー

だいぶ苔チックなのが出てきました。

T字から先もぶしゃー♪

70代から20代へ復活ヽ( ´ー`)ノ←

「これで雨もコロナも怖くない!」

最後の仕上げは次亜塩素酸ぶしゃー♪
コロナはこっちですね^^

今日はまっすぐ帰って娘さんとお祝いパーティーですね♪
飲みすぎ注意ですよーありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























前回夏タイヤへセラミックエアー注入したCHM様。

「この度愛娘の就職が決まりました♪」
おぉ~!それはおめでとうございますヽ( ´ー`)ノ

「それはめでたいんだけど最近アイドリングが高くて参っちゃうのよ。」
それはストレスですね(汗)

まずは走行チェックから。
確かにアイドリングが1,000~1,300位と落ち着きませんね・・・

ACのブロアも3が出ません。

これはなに?
とても不思議な・・・何者か?


灯火チェックはリアフォグ以外ok。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

アイドリングは流石に高いです。
当然アイドル認識はノットアイドル。

map値は正常範囲内です。


水温・吸気温は作動しています。

バッテリー電圧も良いですね。

o2センサーも元気に稼働中。

燃調2次補正も順調にこなしています。

ステッパー調整ネジが少し変。

縮めて調整。

それでも反応悪くアクセルケーブルが少し張り気味なのでこちらも調整。

アイドリングは850まで落ちました。
もちろんアイドル認識もしています。
これで暫く様子を見てください。

オイル量ok。
ガソリン臭は中くらい。


ブレーキ・クラッチフルード量もokです。

ベルトの張りも良いです。

リザーブタンクのLLC量ok


下回りも綺麗ですね^^

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗ですね(*´ー`*)b

「そりゃウデが違うもの。」

「もちろん今回もSOD-1入れるぜ!」


足回りも特に悪いところはありません。

アウターブーツには若干クラックが入っています。


ブレーキパッドの残量はわずか。
ローターも一緒に交換したいですね。

グリスアップも施工。


油汚れは綺麗にお掃除しておきます。

お弁当が食べられるくらい綺麗ですね^^

プッププープッププー♪
(今回もセラミックエアーよろしくねー)

220kpaで揃えておきました(*´ー`*)b



特に気になる緩みもありませんでした。

ラジエーターのLLC量もokです。

オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40ですヽ( ´ー`)ノ

次回のオイル交換は来年1月か67,650kmです。

今回もオイルカルテに追記しておきます。

最後になりましたウォッシャー弱々案件。

これは弱いです。
○じーの○ょん○ん並ですね(笑)

後ろからエアブロー

だいぶ苔チックなのが出てきました。

T字から先もぶしゃー♪

70代から20代へ復活ヽ( ´ー`)ノ←

「これで雨もコロナも怖くない!」

最後の仕上げは次亜塩素酸ぶしゃー♪
コロナはこっちですね^^

今日はまっすぐ帰って娘さんとお祝いパーティーですね♪
飲みすぎ注意ですよーありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























