( ´ー‘)ゞ 梅雨ですねー。梅雨があけたら夏ですねー。今年も猛暑でしょうか?石川です(´;ω;`)
前回奥様に内緒で何かをしたEZK様(笑)

「今日は内緒じゃないぜー!そこのドラレコも付けといてねー」

「これから帰って仕事だぜ!」
たまには遊んだほうが良いですよー

「うぅ・・おいていかれてしまった。」(´;ω;`)

慰めながら走行チェック。
左のコトコトも以前のままです。

天井も何とかしたいですね。

一見大丈夫そうにみえますが・・・左のサイドマーカーが点いていません。

後ろは大丈夫でした。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題なさそうですね。

map値も正常範囲内です。


水温・吸気温も作動しています。

バッテリー電圧も良いですね。

o2センサーも元気に稼働中。

オイル量は0.5Lほど少なめ。
ガソリン臭は中くらいでした。

ブレーキフルード量ok

点かなかったサイドマーカーはバルブが中へ落ちていました。
そして球切れ。

球交換で無事点灯。

バルブとレンズの間のOリングも入れておきます。

あら?レンズもかけちゃってバルブが付かないので交換します。

結果ここだけ綺麗になりました(汗)

リザーブタンクのLLC量はほぼ空。

下回りはダウンパイプの蛇腹部分に擦れあり。
他は前回と変わりません^^

タイミングカバー側が少しオイリーです。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗ですね。


左右共上側ボールジョイントに少しガタがあります。

ロアアームブッシュがヤレています。

右のタイロッドエンドに少しガタがあります。

ナイロンベアリングはそろそろ交換したいですね。


特に気になる緩みありませんでした。

セラミックエアー施工です♪
4輪とも220kpaに合わせておきました。


リザーブタンク・ラジエーターそれぞれにLLC補充しました。
時々オイル・水はチェックしてくださいね。

オイル注入。
前回同じWAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40ですヽ( ´ー`)ノ

次回のオイル交換は来年1月か58,000kmです。

今回もオイルカルテに追記しておきます。

残り作業は”そこのドラレコ”取付です♪
ヽ(*´ω`*) 8/ 1 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


ドラレコも無事取付完了♪

「完成の予感がしたぜーぃ!」
颯爽とEZK様ご来店♪

「これで万が一の時も安心だ!」
良いことも悪いことも写っちゃうので気をつけてくださいね(笑)
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます





























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























前回奥様に内緒で何かをしたEZK様(笑)

「今日は内緒じゃないぜー!そこのドラレコも付けといてねー」

「これから帰って仕事だぜ!」
たまには遊んだほうが良いですよー

「うぅ・・おいていかれてしまった。」(´;ω;`)

慰めながら走行チェック。
左のコトコトも以前のままです。

天井も何とかしたいですね。

一見大丈夫そうにみえますが・・・左のサイドマーカーが点いていません。

後ろは大丈夫でした。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題なさそうですね。

map値も正常範囲内です。


水温・吸気温も作動しています。

バッテリー電圧も良いですね。

o2センサーも元気に稼働中。

オイル量は0.5Lほど少なめ。
ガソリン臭は中くらいでした。

ブレーキフルード量ok

点かなかったサイドマーカーはバルブが中へ落ちていました。
そして球切れ。

球交換で無事点灯。

バルブとレンズの間のOリングも入れておきます。

あら?レンズもかけちゃってバルブが付かないので交換します。

結果ここだけ綺麗になりました(汗)

リザーブタンクのLLC量はほぼ空。

下回りはダウンパイプの蛇腹部分に擦れあり。
他は前回と変わりません^^

タイミングカバー側が少しオイリーです。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗ですね。


左右共上側ボールジョイントに少しガタがあります。

ロアアームブッシュがヤレています。

右のタイロッドエンドに少しガタがあります。

ナイロンベアリングはそろそろ交換したいですね。


特に気になる緩みありませんでした。

セラミックエアー施工です♪
4輪とも220kpaに合わせておきました。


リザーブタンク・ラジエーターそれぞれにLLC補充しました。
時々オイル・水はチェックしてくださいね。

オイル注入。
前回同じWAKO'S 4CT-S フォーシーティーS 5w40ですヽ( ´ー`)ノ

次回のオイル交換は来年1月か58,000kmです。

今回もオイルカルテに追記しておきます。

残り作業は”そこのドラレコ”取付です♪
ヽ(*´ω`*) 8/ 1 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


ドラレコも無事取付完了♪

「完成の予感がしたぜーぃ!」
颯爽とEZK様ご来店♪

「これで万が一の時も安心だ!」
良いことも悪いことも写っちゃうので気をつけてくださいね(笑)
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



























