曽根です。


MSM様の99年式40thリミテッド オートマです。。。

最近ゲットしたばかりのMINIを乗り始めるにあたって キチっと整備したいので

まずは安心オートマからのご依頼です。。。

BlogPaint

ご来店できなかったり、遠方からのご依頼は 『安心オートマらくらく便』 があります。。。

今回は千葉県だから・・そんなに遠くないけど らくらく便をご利用いただきました。

MINIの横に立ってる人は、運んできてくれた陸送ゼロの方です。。。




~   ~   ~   ~   ~   ~   ~


引取の際に、ほとんど暖気しないで走りだしてしまった・・・との報告をMSM様よりいただきました。

すみませんでした。  陸送会社に注意するように伝えます。

R0027017

安心オートマに完成してからの納車もらくらく便の場合、

陸送会社に引き渡す場合は注意書きを車内に貼って注意を促してます。



~   ~   ~   ~   ~   ~   ~




一見してキレイなMINIですね。。。

BlogPaint

どのように購入されたかはメールではお聞きしてませんでしたが

前オーナーも大事にされていた感じは伝わってきますね。。。

BlogPaint


R0026320

室内はハンドルもシートも擦れが少なく、 インパネもきれいですね。。

R0026322

67463㎞か・・・・ 室内の状態から見て実メーターかな・・・・

R0026555

エンジンルームから点検開始。。。

R0027026

サーモスタットは交換歴ありますね。 ラジエターは現在漏れは無さそうですが、

エンジン降ろす時には脱着するので、ラジエターホースと併せて交換お奨めです。

R0026557

ヒータージョイントパイプは純正の樹脂製のままですね。

20年経過で脆くなっているのでステンレスパイプに交換お奨めです。


R0026584

エンジンオイルも交換されたばかり??

量も色もOKです。

R0026506

ギヤを入れた時のタイムラグが少しあります。

2速から3速にすぐに変速してしまう・・・という申告がありましたが、そのあたりは問題なさそうです。

乗り味は・・・・かなり硬くてピョンピョン跳ねますね

ラバコン交換したいですねぇ・・。

R0026507

ステアリングは左右に取られることなく直進性はOKです。。

エンジンはちょっと重い感じもしますが、不調って程でもない感じ。。。

戻ってからECUチェックしてみます


R0026524

停止してリバースギヤのチェック。。。。

ギヤをバックに入れてブレーキを踏んだままアクセルを軽く踏みます。。。

R0026525

あぁ。。。2000回転以上吹きあがってしまいました。。。

本来は1700回転で留まっていなければいけません

リバースはすでに滑ってしまってます。

通常のバックではそれほどトルクを必要としないので、急な坂をバックで登るなんてことをしない限り発覚しにくいですがそのまま使用してると全くバックしなくなるところまで進行します。

後ほどの油圧チェックと、ドレンボルトチェックで原因を推測いたします。





ミニモニでECUチェックします

R0027029

いきなりフォルト2連発。。

吸気温センサーにフォルト

R0027030

クランク角センサーもフォルト。。


R0027031

マルチ画面 上の段の右 『』 は燃調補正ができてない・・・オープンループです。

他の数値は基準値内

左上からアイドル回転 ←クランク角センサーはしっかり動いてますね。。   アイドル認識OK

下の段は  スロポジ電圧  ステップ値。。 


R0027032

あれ!  MAPセンサーは99Kpaで大気圧を表示。。。

これはフォルトのはずですが、フォルト表示ありませんでした。。 ECU君・・見損なったか??

バキュームホースが抜けてる可能性大。。。

この年式だと、仮にバキュームホースが抜けてしまっても、フェイルセーフモードで走り続けることは可能です。

ただし、エンジンに掛かってる負荷の状態にかかわらず燃料を噴射するので、本来の燃調とは違います。

エンジンがちょっと重い感じがしたのは、コレが原因だったかも。。。

R0027033

水温センサー稼働してますが・・・

このセンサーはインマニの下に付いるので普段は交換に工賃掛かりますが

エンジン脱着のついでに交換すれば部品代だけなので交換お奨めします。

R0027034

フォルトだった吸気温センサー・・  35℃はフェイルセーフの固定値の可能性もあります。

コネクター抜けてるかも・・・・  エンジン脱着時に確認します

R0027035

電圧OK

R0027037

燃調補正できずに オープンループ。。

バキューム値の異常によるものと考えられます。

バキュームが復活すれば正常になるはず・・・。


R0027038

バキュームホースの点検。。。

ヒュエルトラップからECUへのホースを外しても付けても変わらず・・・・

このホースかもしくはECU本体内のバキュームセンサーの可能性あり。

BlogPaint

あぁ・・・・ ECUの下に刺さるはずのホースが完全に外れてました・・・・

これが原因間違いなしです。。 

バキュームホースはすべて新しく交換しますね。



BlogPaint


リフトアップして下廻りも点検します。

R0026585

ミッション番号と

R0026586

デフケース番号は同一でした。。

オートマの修理歴は無さそう。。。

R0026539

右のアッパージョイントに少しガタがありました。


R0026541

右足回りを後ろから見たところ

他にはガタもブーツ切れもありません。


R0026545

左側も同様、ガタも切れもありませんでした。

R0026543

左右のドライブシャフトブーツには浅めのヒビが入り始めてます。

次の車検で交換かな・・


R0026546

ミッションを後ろから見た所。。。

リヤ側のオイル漏れは少ないですね

R0026596

左リヤのラバコン・・  リヤ側も潰れてます

R0026595

タイヤが簡単に持ち上がってしまいます。。

ショックアブソーバーは完全に抜けてます。

突き上げが強いのはこのせいですね・・・。



再びエンジンルーム側。

BlogPaint

オートマフィルターケースの取付部からオイル漏れです。。。

オートマMINIのオイル漏れナンバーワンの定番です・・・・

磁力型フィルターPECSと併せて、漏れないオイルフィルターケース
を今回お勧めいたします。


R0026561

では、オートマに掛かる油圧チェックします。

簡易的に油温測定・・・・フィルタ―ケースで62℃まで上がりました。。

フィルターヘッドに油圧計のホースを取り付けて測定します

BlogPaint

油圧メーターは車内から見れるようにフロントガラスに貼り付けます

R0026565

ニュートラルでの油圧は・・・・


R0026566

6.5㎏  正常値です



R0026567

では、前進側1速に入れます


R0026568

6.5㎏  正常です。




R0026569

3速に入れます。

R0026570

同じく6.5㎏   正常ですね。



R0026571

滑ってるリバースはどうでしょう。。



本来は10㎏以上の油圧がかかるところですが・・・・・

R0026572

7㎏しか出てません。。  明らかにリバースの油圧不足ですね。

前進側の油圧が正常なのでリバースの油圧ラインに大きな漏れが発生していると思われます





チェックしてるところの動画です。。。。




次に、ドレンボルトに付く鉄粉のチェック。。

R0026588

もう一つドレンボルトを用意して、サクッと入れ替えます。


サクッ!

R0026590

鉄粉はほとんど付いてませんでした。

オイルを交換したばかりということもありますが、オートマMINIとして鉄粉が少ない方ですね。。。

ギヤドラムは助かってる可能性あります・・

リバースのサーボピストンシール切れが考えられますが、普通にバックできることからある程度の締め付けはしてるので、そのまま使用し続ければ摩擦材が剥がれてギヤドラムを攻撃して再使用不可・・・となります。


では、順番にエンジン降ろしますので少しお待ちください。




10月1日追記

DSCF6410

エンジン降ろします

DSCF6412



IMG_6104

このまま、オイルを切って箱詰め

SONE8412

そして岩崎自動車さんへ安心オートマへの旅に出ます。。


~   ~   ~   ~   ~   ~

岩崎さんからの分解点検の報告です。

DSCF6900

各部に液体ガスケットが使用されてるので分解されてるようでしたが・・・

DSCF6923

コンバーターシールは新車当時の純正品のままでしたので

オートマ修理の目的の分解ではなくオイル漏れ対策のシール剤を塗るための分解だったようです


DSCF6930

漏れがあったオイルフィルターのパッキンはボロボロに切れてました


DSCF6933

フィルターヘッドとブロックの間にも液体ガスケットが使用されてましたが、

この部分には特に液体ガスケット使用は危険です。

万一切れたガスケットの欠片がバルブボディ―に入り詰まったらオートマの油圧はもちろんエンジン油圧まで大きな影響があります




DSCF6938

前面パネルと開けてブレーキバンドのレバーの動きをチェック

リバースバンドの摩擦材は少し減ってるようです

DSCF6939

3速バンドも少しだけ消耗してるようです

DSCF6940

2速バンドも同様でした


DSCF6953

オイルポンプは一見良さそうに見えたのですが、 シックネスゲージをいれると0.15㎜がスルスルでした。

交換が必要です。

新品供給が無いので安心オートマ用にリメイクしたポンプを使用します



DSCF6965

テンショナーパッドから見ても67000㎞は実走行のようです

DSCF6969

エンジンとオートマを分離

DSCF6973

3速ドラムは熱で焼けてました。。。

DSCF6975

ブレーキバンドの摩擦材はまだ残ってましたが、ドラムの焼け方からみると、もう少しですり減ってしまったことでしょう

DSCF6977

油圧低下の犯人が見つかりました。。。

サーボピストンシールが切れてここから大量の油圧が漏れてしまったのですね


DSCF6978

あっ・・・これは

バルブボディから2速のチェックボールが飛び出して落ちてました。。。

DSCF6986

フォワードクラッチはツルツル


DSCF6987

T&Rクラッチもほとんどツルツルな状態でした



DSCF6992

Oリングも硬くなってました


DSCF6996

DSCF6997

ギヤキャリアの軸受けブッシュも広がっていたのですべて交換。

加工業者に出します。。


DSCF7008

メタルを取り出しました

DSCF7010

1番側の上のメインメタルは消耗してブロンズが出てました。

オートマエンジンのメタルはここが減りやすいですね。


DSCF7001

キャメルの安心オートマは、特別にACLのメタルを採用してます。

現在手に入るメタルの中では最高品質と言われています。


DSCF7019

エンジン組付け、そしてオートマと合体します


BlogPaint

テスト用の実車に積込み、まずは冷間での作動と油圧チェック。

問題ないので、そのまま実走行テストに行きます


DSCF6149

約30㎞におよぶ、実走行テストで、エンジンの状態、オートマのタイムラグ、変速などのチェックをします

すべて合格。。

DSCF7149

戻ってから温間でのオートマに掛かる油圧チェック

前進 7㎏  OKです


DSCF7152

リバース油圧  13㎏ OKです。。


DSCF7165

プラグの焼けも良好なので、エンジンもOK



BlogPaint

完成した安心オートマはそのままキャメルに返送されます。



m乾杯1

今回もたいへん良い安心オートマができました。

ギヤを入れる前の暖機運転と定期的なオイル交換で末永く快調なオートマをお楽しみください


~   ~   ~   ~   ~   ~



10月12日


安心オートマになって戻ってきました

IMG_7011

今年から運搬用のトラックがパワーゲート付きになったので二人でらくらく積み下ろしOK。。




SONE9379

エンジン降りてるのでエンジンルームからペチャンコのラバコンが良く見えますね・・そして

MSM様にラバコン交換のご依頼もいただきました。。。



10月14日追記


BlogPaint

積込開始

DSCF6549

コンバーターカバー  色が剥げてたので


BlogPaint

シャシーブラックで軽くペイント

DSCF6551

エンジンマウント交換

DSCF6552



DSCF6554

左側はマウントステーも交換します


DSCF6555

ベルトのテンショナープーリーは音が出てたので交換します

DSCF6556

メインハーネスは養生しながら組み付けていきます

DSCF6557

ファンブレード交換

ラジエターホースは赤をご希望でしたが、デルタさんの3層構造のシリコンをお奨めさせていただきました。

青しかないのですみません。。。

DSCF6558

ベルト交換


DSCF6559

インマニのパイプの先端が錆びてました。。。

DSCF6562

磨いて復活。。。


DSCF6560

フルコアの3コアラジエター  銅と真鍮の日本製。。。

純度の低いアルミラジエターより高性能です。。

DSCF6588

バキュームホースの気液分離するフューエルトラップも交換します

BlogPaint

L字パイプを奥まで挿しても空気が通るようにコマネチカットね!

DSCF6590

ECUのガードラバーも交換します


DSCF6592

MSM様ご希望のアルミタペットカバーに交換します。

タペットカバーパッキンは付属で付いてたものは目が粗くて漏れやすいので当社指定の物で取付しました


DSCF6593

クーラントブースター入れて


DSCF6594

クーラントを入れて冷却系は完了。。


DSCF6595

エンジンオイル入れて、エンジン、オートマの部も完了。。


DSCF6596

積込完了しました。。。。





次は足回りリフレッシュ作戦。

DSCF6615

フロントショック外して・・・

DSCF6616

アッパーアーム外し


DSCF6617

出てきました。。ペッチャンコになったラバコン20年物


DSCF6618

外したパーツはきれいに洗浄してから取り付けます。

DSCF6619

新品ラバコン。。。


DSCF6620

ハイローキットは流用します


DSCF6621

ショックは信頼の日本製。。。カヤバです。

DSCF6622

こんな形で取り付きます

DSCF6623

リヤもナックルジョイント交換から・・

DSCF6624

右リヤのラバコン&ショック交換完了


DSCF6625

左リヤのショックはオイルが漏れ漏れでした・・・

DSCF6626

左リヤはガソリンタンクをずらしての作業。。。

DSCF6627

ラバコン新旧交代の儀・・・

DSCF6628

左リヤも完了

ニューラバコンの乗り心地お楽しみに。。。


DSCF6629

最後にCOLD12でクーラーガスチャージ

漏れにくく良く冷えるガスです


DSCF6630

DSCF6631

安心オートマ 水廻りリニューアル ラバコンで足回りリニューアル・・・完了です。



10月18日追記

試運転します。

SONE9623

タイムラグの無いギヤの入りとスムーズなシフトのオートマ。。

SONE9624

ニューラバコンで乗り心地は激変!  

ピョンピョン跳ねながら走るのがMINIだ・・・なんて言わせません(笑)

SONE9625

バッチリOK♪


何も問題なく試運転は完了・・・・と思ったのですが

SONE9676

一瞬ですがリバースに入ってるのに空回りする症状がありました。

SONE9630

しかし、その後なかなか症状を再現することができません・・・




一瞬であっても 何故空回りするような症状が出たのか・・・

納車させていただいてから、一瞬でもバックしない症状が出たら大変です。。。

SONE9687

オートマに掛かる油圧をモニターしながら試運転を続けることにします。

BlogPaint

油圧計が走行中で見えるようにフロントガラスの外から貼り付け・・・

SONE9671

こんな感じで走行テストすることにします

SONE9684

通勤でも使わせていただきましたが、  

なかなか症状を再現できません・・

SONE9724

前進のオートマ油圧は

SONE9723

7㎏ ・・正常です


SONE9726

リバースのオートマ油圧も

SONE9727

13kg  十分な油圧です。。



症状を再現させるためにテスト走行を続けます。

SONE9728

信号で止まるたびにリバースに入れてみます。



一瞬ですがやっと症状出ました。。。

SONE9694

リバースで空回りしてる時でも、キチっと油圧が出てることが確認できました。

油圧が原因ではないことと、積込時のミスではないこともわかりました。

岩崎自動車さんでも今まで1000台ものオートマを修理してきた中でも初めての症状という超レアケースです。

MSM様、完成を楽しみにされてたと思いますが、もう一度分解点検させてください。



10月25日追記


KUBO0023

再度、分解点検の為に降ろします。

IMG_9339

箱詰めして、

SONE9913

もう一度、九州までの旅に出ます。。




キズ防止のボディ保護テープをはがしたら・・・

SONE0394

表面のクリアーまで剥がれてしまいました。。

SONE0404

エンジン積み込んだら鈑金工場に入れてきれいにします。。。


岩崎自動車さんで、オートマ内部部品を一式入れ替えて 速攻戻ってきて積込み完了です。

積込時の写真が撮れてませんでした。  すみません。


SONE0414

早速試運転。。  何回リバースに入れても問題なし。。  

SONE0415

よし、大丈夫。




11月5日追記


SONE0416

鈑金工場へ入ります。。




11月17日追記


鈑金工場に別の用事でいったので写真撮ってきました

SONE1261

ご覧のようにフロント部のペイントは完了してました。

ルーフはこれから作業開始します


11月29日追記


鈑金工場から仕上がってきました。。



BlogPaint

Aピラーから前側をペイントしなおしてます。

もちろんガラスも脱着して塗りました。。

SONE1746

SONE1747

きれいな赤いMINIって素敵ですね。。。

SONE1748

ルーフもオールドイングリッシュホワイトでリペイント。。。



12 月 5 日、かじかわの追記です。



BlogPaint

BlogPaint

本日、納車のため陸送ゼロにお車を引き取りいただきました。


SONE2496

2ヵ所の拠点を経由してのお届けになるので、その都度暖機運転をお願いする貼り紙しておきました。。

SONE2497

暖気運転、、よろしくお願いします。

SONE2498

よろしければカレンダーお使いください。。。


長らくお待たせいたしました。
末永く安心 AT になった MINI をお楽しみください。

この度はありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002